1月も終わりになりましたが、全くと言っていいほど雪が積もっていません…移動は楽になりますが水不足や作物の過剰成長など不安なところもあります…そんな中、1月になって2回目の「メイとさくら」訪問になります。今回はある理由があり急遽行くことになりました(後述)今回は午後から、第一レイアウトの3番線を利用しました。ちなみにこの時はC12+旧客を走行しています。他にもマイクロの長 . . . 本文を読む
※今回の作業は去年施工したもので編集を長らく忘れてたものになります…10月の関西遠征の時に、あるパーツを日本橋のGMストアーで導入しました。ということでクロスポイントの「コアレスモーター動力ユニット取付アダプター」になります。今回はお試しということで2袋の導入になります。中身はアダプターが2セット入っており、1袋で2両分取り付けができます。今回は鉄コレの伊豆箱根3000系HPTラッピ . . . 本文を読む
2020年が始まり、1月の第2週目からレンタルレイアウトの「メイとさくら」が営業再開しました。というわけで新年最初に行くことにしました。佇まいはいつも通りです。駐車場からは北アルプスが見えます。どれがどの山か一応聞きましたが忘れてしまいました…んでいつのまにか入口横に車両のドアが何故か置いてありました。色からして上田交通でしょうか…※他の人の車両も載せていますが一応掲載 . . . 本文を読む
新年初投稿になります。2020年も引き続き更新を頑張っていきたいと思います。早速ですが年始休みにポポンデッタに寄ったときに室内灯を購入しました。ということでポポンデッタの「室内灯 青白色 Bタイプ 幅広 1本入り」です。今回TOMIX用で、幅広の室内灯を購入しましたが、今まで幅広で分散発光式の室内灯がTORMのみだったので、他のメーカーから発売されるのはありがたいです。なんせこれなら県内で買えます . . . 本文を読む