志村建設専務の日々坦々

つれづれなるままに…

ロハウス LO-HOUSE 夏 その1-5

2011-10-31 18:53:57 | ロハウス

夏対策の最後に 屋上庭園・菜園を考えてみましょう。

都市のヒートアイランド状態を防ぐ為に ビルの屋上が注目されています。

緑化することにより、遮熱だけでなく、打ち水効果や照り返しも防げます。

Roof11 Img_247632_6108988_11

右の写真は、さらにすすめて壁まで緑化しています。

二酸化炭素削減にも貢献できますし、見た目にもエコですね。


ヒートポンプ暖房システム研修会

2011-10-30 12:54:45 | 建築の話

10月26日 本荘市内にて勉強会がありました。

019_3 Img01_071

サンポットの地中熱利用ヒートポンプと、

北日本電線の基礎蓄熱型・空気熱利用ヒートポンプが紹介されました。

ヒートポンプといっても、普通の人はピンとこないかも知れませんが、

要は電気で直接暖冷房するより、電気を熱を汲み上げるホンプに使用すると

電気代(エネルギー)を、1/2~1/3に出来ますよ・・・と、言うことです。

冷蔵庫やエアコン、最近ではエコキュートに利用されています。

実は志村建設では、3年前からヒートポンプ床暖房を取り入れています。

しかも、深夜電力利用の土間蓄熱床暖房ですので電気代が1/4~1/5とお得。

とても建て主から好評です。詳しくはあらためて記載します。


ジャージー牛乳シュー

2011-10-29 19:10:17 | 食・レシピ

今日10月29日 由利本荘商工祭で シュークリームのセット売りをしていました。

特産のジャージー牛乳使用だそうで、販促の意味を込めて

6個で1,088円のところを、なんと500円。甘いもの大好き専務も 一箱買いました。

016     018

で一番高いのは、300円の田口菓子舗の一品

地元産の鳥海山ぶどうの果汁も使い、西目りんごをパイ生地で包んでいます。

シュークリームを超えてますね。

明日30日も午前10時30分、限定60個を売り出すそうですよ。


ロハウス LO-HOUSE 夏 その1-4

2011-10-29 18:48:37 | ロハウス

庭や駐車場に 朝夕「打ち水」をするのも、夏を涼しくすごす工夫です。

Cool_01_p011 クラボーのHPよりImg_802264_16310704_21

砂ぼこりをおさえるだけでなく、気化熱で周囲が涼しくなります。

また、生垣などの緑の塀はコンクリートや道路からの照り返しを防ぎます。


京都にて その20 桂離宮

2011-10-28 19:00:26 | 桂離宮

松琴亭を後に、池の奥に径は向います。

この近辺は蛍谷(ほたるだに)と言うそうです。

土橋を渡ると、こんどは山を登りことになります。

Dscn2225 古(いにしえ)の道を進みます。

森の中、峠道をゆく雰囲気です。

池や中島が、眼下に広がるようになります。

三次元で庭が構想されているのには、びっくり。

Dscn2228山から池を望みます。

そして、高いところに峠の茶屋、賞花亭があります。


幻の梨 かおり

2011-10-27 18:37:31 | 食・レシピ

専務がもらって喜んでいるのは、かおり梨 

「JA秋田みなみ」のラベルが貼ってたので、男鹿近郊産です。

003

びっくりするのは、その大きさ。重さを量ったら1.2kgありました。

ちなみに、隣においてあるのが普通の梨で0.25kgです。

新興と幸水の交配だそうで、名の通り良い香りがします。

ラベルには「新鮮な香りと上質の舌ざわり」と書いてあります。

さて気になるのが味ですが、食べるとなると四人分は楽にありますねぇ。

後日 報告します。

002 たいへん美味しゅうございました。六人分ありました。


京都にて その19 桂離宮 松琴亭7

2011-10-26 17:22:06 | 桂離宮

Dscn2220松琴亭より 御殿・月波楼を望む

前回は 現代建築との意外な接点を探りましたが、

実はポスト・モダニズム、サスティナブル建築、ロハウスなど

若い世代の21世紀の建築にも影響を与えています。

Dscn2222 縁側 Dscn2223 暖をとる石炉

新しい人は、どういう言葉で桂離宮を表現するのでしょうね。


ロハウス LO-HOUSE 夏 その1-3

2011-10-25 19:38:07 | ロハウス

日射しをさえぎる方法だけでなく、反射させるやり方もあります。

最近の遮熱仕様の窓ガラスを使用すると、

明るさを確保しつつ、夏の熱い日射しを半分以上カットすることができます。

Img_4031_2トステムのサイト

また 普通の窓にシートを貼って遮熱することもできます。

Img605776581楽天のサイト

シートを貼るタイプは安価で自分で施工できますが、

クリアータイプはシートそのものが熱くなるので

窓面が高温になる可能性があります。

また、屋根や外壁からの熱の浸入を防ぐ為

白や銀色系の材料を用いるとか、高反射率塗料を塗布することも有効です。


秋田ノーザンハピネッツ

2011-10-24 13:53:19 | 日記

プレミアムシートでの観戦にG氏から招待されました。

028

さすがプロスポーツ,迫力ありますね。

コート傍なので、ボールは飛んで来るわ、人が飛んで来るわで

第4クォーターまで、手に汗握る観戦をしました。

岩手ビッグブルズとの試合は、前半の劣勢をはね返し、逆転勝利。

ブースターはじめ会場全体、最高の盛り上がりでした。

http://www.plus-blog.sportsnavi.com/akitapro/article/857

チアダンスチームのきれいな応援にも、目を奪われましたが

女性の審判を発見

031

格闘技みたいなスポーツですが、しっかりジャッチしてましたよ。

女性審判の後方、腕を組んでるおじさんが、中村和雄ヘッドコーチ

秋田ノーザンハピネッツ快進撃の立役者の一人です。


京都にて その18 桂離宮 松琴亭6

2011-10-22 09:32:28 | 桂離宮

松琴亭のデザインを見て、

日本人は古家としか思わないかもしれません。

ところが、20世紀の現代建築の先駆としての

アイディアが随所にあります。

「松琴亭5」の写真を見てください。

1、モジュール(基準寸法)に基づいて計画されている。

 この概念はコルビジェが提唱したということになってますが、

 日本には尺(フィートとほぼ同じ)の基準があって、

 畳は3尺×6尺、建具も基本同じ、廊下幅や仕上げまで

 尺、寸、分で割り切れます。

 これがあると、材料の生産、加工、現場組み立てまで

 合理的に無駄なくすすめることが出来ます。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A2%E3%82%B8%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%AB

 もちろん、尺は人間のサイズ、行動を基にした寸法

 ですから、床の間、ふすまの石畳模様も

 違和感なく受け入れられるのです。

2、スライディングウォールの利用

 なんのことはない、襖のことです。

 現代のホテルのホールは、宴会の規模に応じて自由に間仕切ることができます。

 ところが、日本では何百年も前から実用化されていたのです。

 よく、時代劇で襖をあけると、次の間にまた襖があって、さらに次の間には・・・

 という場面がありますが、人数に合わせて空間を調整できる仕掛けです。

 障子は光を透過するスライディングウォール、バリエーションも豊富です。

Main3 スライディングウォール

3、多目的空間である。

 和室は、寝室にも食堂にも、応接室にもなります。

 ポイントは なにもない空間なのに、布団やお膳・座布団などの道具が出てくると

 その目的の使用が出来るということです。

 壁みたいな襖をあけると押入れで、様々な道具が入っている。

 外人は、忍者屋敷と思ってびっくりするそうです。

 

日本人建築家が、現代建築の旗手として世界で活躍できるのは、

先人たちの工夫と、努力の積み重ねの素地があったのですね。