清水じょうしんぶろぐ

わたくし、清水じょうしんのブログです。
問い合わせは、Mailアドレス jyoshin@icloud.com まで。

なんとか、打開策を見つけていただきたいと思います。

2024年06月20日 05時08分56秒 | 近況報告

皆さんおはようございます。

三徳山は、曇っています。

気をつけてお出かけ下さい。

 

北朝鮮を公式訪問しているロシアのプーチン大統領と

キム・ジョンウン(金正恩)総書記との首脳会談が19日午後行われました。

プーチン大統領は「新たな基本文書を準備している」と述べ、

経済や安全保障分野の協力を盛り込んだ

戦略的パートナーシップに関する条約の署名に向けて協議したとみられます。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ロシアの国営メディアは、プーチン大統領と北朝鮮のキム・ジョンウン総書記が、

首都ピョンヤンのクムスサン迎賓館で1対1の形式で会談を始めたと

19日午後2時半すぎに伝えました。

部屋には両国の国旗が掲げられていて

両首脳は白い丸テーブルをはさみ向かい合って座り、

笑顔で言葉を交わしていました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

会談の冒頭、キム総書記は、ロシアによるウクライナへの軍事侵攻を支持する考えを改めて表明した上で

「われわれは複雑な国際情勢のなかでもロシア側と戦略的コミュニケーションを強化し、

ロシアのすべての政策を無条件で支持することを改めてこの場で明言する」と強調しました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

これに対してプーチン大統領は

「ロシアは、アメリカとその同盟国に押しつけられてきた、

覇権主義的、帝国主義的な政策と闘っている」と述べ、

アメリカに対抗する姿勢を強調しました。

そのうえで「きょう新たな基本文書を準備しているが、

これは長期にわたる両国関係の基礎となるだろう」と述べ

会談では経済や安全保障分野の協力を盛り込んだ

戦略的パートナーシップに関する条約の署名に向けて協議したとみられます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

 

 

さて、なぜプーチン大統領が、北朝鮮を訪問したのか・・・・。

表向きは「戦略的パートナーシップに関する条約の署名」に

向けての協議と報道されています。

 

本当にそうなのか・・・・。

私でも疑いを持ちます。

 

ロシアは、ウクライナの侵攻で早く決着をとりたいと考えています。

私は、大規模で、非常な手段でウクライナへ攻撃を仕掛けるために、

北朝鮮へ出向いて、理解を求めたのではないかと推察をしています。

 

今年中に、ウクライナとの戦争を終わらせるためには、

恐ろしい武器を使用するのではないかと、考えています。

 

ただ、ロシアとしては、なんとか、中国と北朝鮮には理解と同意が、

無ければ出来ないと考えていると思います。

 

そこで、プーチン大統領は、5月16日と17日に、中国を訪問し、

おそらく理解を求めたのだと思います。

今回の中国の訪問では、は軍需を含む産業分野全般を所管するデニス・マントゥロフ第1副首相、

第1副首相から転じたアンドレイ・ベロウソフ国防相など

多くの閣僚が同行したことから、非公表の合意事項も多いとの見方も出ています。

 

その上で、今回の北朝鮮の訪問に繋がったと考えています。

ロシアは、今年中にはウクライナとの戦争をなんとか終わらせたいでしょう。

これが、現在、ロシアの一番の問題だからです。

 

今後、3ヶ月以内に、大規模な事が起こりそうです。

そうならないために、日本を含むアメリカと、西欧諸国が、

なんとか、打開策を見つけていただきたいと思います。

 

では、明日も、あなたにとって良い日でありますように。

ツイテル。ツイテル。

ありがとう。感謝。感謝。

喜べば、喜び事が、喜んで、喜び連れて、喜びに来る。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿