清水じょうしんぶろぐ

わたくし、清水じょうしんのブログです。
問い合わせは、Mailアドレス jyoshin@icloud.com まで。

三徳山は曇りです。

2007年03月27日 10時06分45秒 | 近況報告
おはようございます。現在、三徳地区では三徳地区協議会を設立し、地域の自立に向けていろいろなことを話し合っています。昨晩も、夜遅くまで三徳祭りや地区の要望事項、また、今年から休耕田を利用して、都会の人に米作りを体験してもらおうなどという企画も出され大変有意義な会議が出来ました。
自分たちも、いずれは今の土地で老いて行くわけで、すこしでも住みやすい地域にして行くほうが良いのではないかと感じています。今や、地方の市町村は、国の三位一体の改革で地方交付税が削られて本当に苦しい財政状況になっています。だからこそ、もう行政に頼らず、自分たちで何とかしないといけない時代になっているのだと思います。

倉吉市の打吹公園の桜も、長い間見ていないし、今年は、家族で見に行けたらいいなぁと思っています。

明日から、4日間九州に出張なのでブログがかけませんが、帰ってきたらまた報告したいと思います。

東伯郡県議会選挙も無投票と思っていたら、選挙になるとのこと・・・・・また、賑やかになります。

三徳山の桜はまだまだ・・・・

2007年03月25日 18時26分34秒 | 近況報告
今日は、とっても暖かい一日となりました。気温だけでなく、心もあったかくなりました。
大学時代、同じゼミだった女性が、御主人と子供さんを3人連れて、私を訪ねてこられました。
実に、23年ぶりの再会でした。でも、彼女は学生時代とあまり変わらないようでした。
私は、ずいぶんと変わったと思いますが・・・・
御主人もですが、3人の子供さんがとてもすばらしい子供さんでしっかりしているのにびっくりしました。
とても良い子育てをされたんだなぁと感じました。またぜひ、お会いしたいと思います。
1時間ほどでしたが、とっても心が温かくなりました。お土産までいただきありがとうございました。

三徳山は、さくらもまだまだという感じです。でも、温かくなったら一気に咲くのではないかと期待しています。

石川県の地震に遭われました方に心よりお見舞い申し上げます。

三徳山、暴風雨です。

2007年03月24日 12時13分38秒 | 近況報告
みなさん、こんにちは。三徳山は暴風雨です。

今日は、午前中に三朝町立東保育園の卒園式に行って参りました。8名の園児達が保育園を巣立っていきました。
非常にかわいく、ほほ笑ましい卒園式でした。お父さんとお母さんが一生懸命カメラとビデオを回しておられた姿が今どきだなぁと感じました。


別れることはつらいけど・・・・・

2007年03月23日 11時05分58秒 | 近況報告
とっても、陽気な天気になりました。もうそこまで春が来ていることを感じます。
毎年、この時期になると「ホーホケキョ」とウグイスが練習を始めるのですが、今年はまだ聞こえてきません。

今日は、各小学校・中学校・高等学校で修了式と離任式が行われます。今回は、ずいぶんと教職員の移動があるようです。
毎年この時期になると一時は寂しくなるものです。私もずいぶんとお世話になった先生も移動されるようです。

仏教の言葉に「愛別離苦」という言葉があります。愛する者との別れの苦しみは必ずやって来るという意味です。
星影のワルツではありませんが「別れることはつらいけど・・・・・」なんていう歌も今日の夜、カラオケで聞こえてきそうです。

でも、生きている限りはまた会えるのですから・・・・・。

桜はまだまだつぼみです。

2007年03月22日 13時41分15秒 | 近況報告
いよいよ、鳥取県でも地方統一選挙が始まりました。今日から知事選挙が始まります。

さて、三徳山はくもりで、少し肌寒いです。「みとく桜」もまだつぼみの状態でまだまだ咲きそうにありません。
3月は、移動の時期であちらこちらで送別会が開催されているようです。
別れがあれば、また、次には新しい出会いがあります。人生これの繰り返しではないでしょうか。

議会の最終日に、「学校施設等検討調査特別委員会」が設置されました。この委員会の中に小委員会を設けることとなり、その委員長に就任することとなりました。いろいろな問題についてこれから議論していきます。

穏やかないい天気です。

2007年03月21日 16時15分37秒 | 近況報告
中部住民さん、コメントいただきありがとうございました。少しでも参考になってうれしかったです。
では、もう一つ、皆さんは彼岸のお墓参りに多分お供え物として「ぼたもち」又は「おはぎ」を供えると思いますが「ぼたもち」と「おはぎ」は同じものです。昔は、春の彼岸は牡丹が咲く頃ということで「ぼたもち」、秋の彼岸は萩の花が咲く頃ということで「おはぎ」と言っていました。ちなみに萩の花は、夏から秋にかけて咲く赤紫色でチョウの形をしています。秋の七草の一つです。そもそも、赤い色には邪気を払うという意味があるので、仏教でお供え物として使われるようになったようです。よく「暑さ寒さも彼岸まで」と言われますが、春の彼岸が済むと、いよいよ農家も忙しくなり、収穫が済んで一息した頃に秋の彼岸がやってきます。そういう意味で「ぼたもち」「おはぎ」を御供えし感謝するという意味もあります。

さて、三朝町議会も昨日ようやく終わりました。大変厳しい財政で、住民の皆様の理解を得なければならないと思います。簡易水道代・下水道料金などの値上げ・国民健康保険料の値上げなど、生活に密着したところが値上げとなります。また、国民宿舎ブランナールみささは、体制を一新し、営業努力しながら継続する方向で決まりました。皆さんもぜひ御活用下さい。
中学校の耐震化など多くの課題を少しずつクリアしながら、大波を乗り越えていきたいと思います。応援をよろしくお願いします。

私も、墓参りに行って参りました。今日は、三徳山は穏やかな良い天気です。
投入堂には、4月1日から入山できます。

春はどこに・・・・

2007年03月20日 08時48分55秒 | 近況報告
おはようございます。三徳山は、雪です。でも道路は大丈夫。積もってはいません。

明日は、彼岸の中日です。ぜひお墓参りをしましょう。例年でしたら三徳山は豪雪で、まだお墓参りは出来ない状態ですが今年は十分に出来そうです。
彼岸とは、呼んで字の如く彼の岸(かのきし)、つまり向こう側の岸を意味しています。彼岸は迷いや苦しみのない浄らかな世界です。それに対して、こちら側の岸を、此岸(しがん)と呼びます。此岸とは煩悩でよごれた世界のことです。
つまり、彼岸とは、極楽浄土の事であり、全く苦しみのない世界のことを表しています。このことから、先祖を敬い、自分と先祖の繋がりを認識する機会としてお彼岸があると思っています。自分の先祖がいなければ今の自分は存在しないということに感謝し御先祖様に手を合わせることによってより良い人生を送れるものと確信しています。

今日は、議会の最終日です。がんばります。

三徳山は、雪です。

2007年03月19日 18時08分02秒 | 近況報告
三徳山は、雪です。今もしんしんと降り続いています。多分明日は積もっているでしょう。
車のタイヤを交換された方も多いと思います。気をつけて運転してください。

さて、今日は一日、議会でした。
平成19年度の一般会計審査特別委員会が開催され副委員長に指名されました。
内容は、まだ発表できませんが、明日の本議会後に書いてみたいと思います。

しかし、今年の天気は異常です。みなさん、風邪などひかれずに春を迎えましょう。

春のお彼岸です。墓参りをされたらどうでしょうか。

三徳山、春の気配が・・・

2007年03月18日 09時55分10秒 | 近況報告
おはようございます。三徳山は、良い天気で日が差しています。
少し風が強いみたいで、花粉がずいぶんと飛んでいるみたいです。私は花粉症ではないのでわかりませんが・・・・
4月22日の御幸行列の内容が、だいたい決まりました。

11:00 本堂にて護摩法要(鐘楼堂・不動堂落慶法要)
   
11:45 行列関係者正善院前に整列し、本堂へ移動。
   本堂にて寺院方と合流
12:00 御幸行列(榊のみ)の体制にて  三佛寺~大石段まで



  三朝温泉キュリー広場
14:00 榊を所定の位置に配置、行列者は所定の位置に整列

   15:00   御幸行列出発・・・・キュリー広場
      行列順路(案)
        キュリー広場⇒恋谷橋⇒温泉通り⇒薬師堂⇒観光商工センター⇒三朝大橋⇒岩崎旅館⇒キュリー広場
16:00 キュリー広場着
16:10 記念写真・閉会あいさつ
16:30 神輿・榊を美術館へ安置

という感じです。

三徳山の行列は、11:00~ 法要  12:00~ 御幸行列です。
三朝温泉は、14:00~神事  15:00~ 御幸行列です。

なお、これはまだ正式な決定ではありませんので、決まり次第報告します。

ぜひ、多くの方が見に来ていただきたく思います。晴れればいいのだが。

三徳山は、少し肌寒い

2007年03月17日 10時20分21秒 | 近況報告
今朝は、少し雪が舞っていました。外は、すごく寒い。
今は、三朝町議会の真っ最中で、平成19年度の予算をはじめ、様々な議案を審議しています。
三朝町も非常に厳しい財政で、過去の借金である公債費のピークが平成21年であることからこの三年間を何とか乗り越えなければならない。その為に、住民の皆様にも理解をいただかなければならないと思う。特に公共料金の値上げなどは、生活に密着していることから十分な説明をお願いしたいと感じています。もちろん我々にもその責任はあると思う。平成19年度の一般会計審査特別委員会の委員に選任された。19日には、その委員会が開催される。

現在、議会広報特別委員会の副委員長で議会広報を作っています。分かりやすい議会広報の為にがんばりますので、ぜひ読んでください。