清水じょうしんぶろぐ

わたくし、清水じょうしんのブログです。
問い合わせは、Mailアドレス jyoshin@icloud.com まで。

しかし、この判断は何とも言えないものがあります。

2013年06月29日 05時28分27秒 | 近況報告
皆さんおはようございます。

比叡山は、曇っています。

三徳山も、曇っているようです。

気をつけておいで下さい。



さて、今日は「比叡山根本中堂」において、

「慈覚大師1150年祥当 山陰教区法要」が執行されます。


      



             
 

私は。「会行事」で、この法要の全てを取り仕切る役職を任されています。

今日まで、山陰教区の各ご寺院さんや、団参のことなど取りまとめてきました。

今日が無事に終了することを祈っています。


詳しくは、帰ってから報告いたします。




しかし、この判断は何とも言えないものがあります。


京都府亀岡市で昨年4月、児童ら10人が死傷した集団登校事故で、

道交法違反(無免許運転)教唆の罪に問われた車の所有者の元少年(20)を

1審に続いて罰金25万円とした大阪高裁判決について、大阪高検は上告を断念する方針を固めました。

これによって、元少年の罰金刑が確定しました。


判決によると、元少年は無免許と知りながら知人に車を貸しました。

その後、この車を無免許で運転した少年(19)=控訴中=が事故を起こしました。


検察側は最高刑の懲役1年を求刑していたが、高裁は「事故との関連性は乏しい」と判断したようです。



遺族としては、何ともいいがたいことだと思います。



では、明日も、あなたにとって良い日でありますように。

ツイテル。ツイテル。

ありがとう。感謝。感謝。

「いじめ防止対策推進法」が今秋にも施行。

2013年06月28日 05時00分11秒 | 近況報告
皆さんおはようございます。

三徳山は、曇っています。

気をつけておいで下さい。


さて、国会が閉会となり、いよいよ「参議院議員選挙」が始まります。

これからしばらくは、賑やかになりそうです。



今日から、比叡山で行われる「慈覚大師1,150年祥当 山陰教区法要」のために

檀信徒の皆様と共に、比叡山に行ってきます。

明日が本番ですが、晴れればいいのですが・・・・・。



今国会で、注目している法案が成立いたしました。

「いじめ防止対策推進法」が今秋にも施行されます。



新法は、自治体や学校に、いじめに関する相談窓口の設置や定期調査の実施などを求めました。

また、学校ごとに複数の教師やスクールカウンセラーらで構成するいじめ対策組織も常設することで、継続的な取り組みを促しました。


そして、新法は、インターネット上の中傷もいじめと定義づけました。

先日の、岩手県議のブログの炎上などは、まさにその類いではないでしょうか?


また、新法には、加害生徒に対する出席停止措置の活用が盛り込まれました。

指導しても加害生徒に改善が見られない場合、学校は毅然とした姿勢を示すべきである、ということなのでしょう。


三朝町でも、「いじめ対策指針」が出来ました。

国の法律が制定されたことで、県や市町村でも、条例を制定する必要があるのか?


それとも、条例を制定せず、「指針」のままで良いのか・・・。

9月議会の一般質問でも、聞いてみたいと思います。




では、明日も、あなたにとって良い日でありますように。

ツイテル。ツイテル。

ありがとう。感謝。感謝。

あじさいが満開です。

2013年06月27日 12時16分24秒 | 近況報告
皆さん、こんにちは。

三徳山は、曇っています。

気をつけておいで下さい。


さて、昨日、倉吉市の成徳小学校で「人権・同和教育研修会」で

講師を頼まれて、いってきました。


よく知った方が、たくさんおられたので、

少しビックリしました。


1時間30分という時間でしたが、皆さん真剣に聞いて頂き、ありがとうございました。



さて、露の風物詩といえば「あじさい」ですよね。

三徳山でも、今、満開となっています。


     あじさいもいろいろなタイプがあります。



         



            



               



                   




きれいです。


明日も、あなたにとって良い日でありますように。

ツイテル。ツイテル。

ありがとう。感謝。感謝。

「黄色い羽根」は、ご存じでしょうか?

2013年06月26日 05時23分10秒 | 近況報告
皆さんおはようございます。

三徳山は、曇っています。

気をつけておいで下さい。



さて、6月24日(月)に、三朝町役場の会議室において、

「社会を明るくする運動実行委員会」が開催されました。


       
       吉田町長が、この会の実行委員長です。



主な、出席者は、やはり「保護司」さんですね。

三朝町には、各地域において5名の保護司さんがおられます。

保護司の任務は、犯罪や非行に陥った者が保護観察を受けることになると、

その期間中、保護観察所の保護観察官とともに、

対象者と面接して生活状況を調査し、

保護観察中に決められた約束事(遵守事項)を守るように指導をし、

生活相談など社会復帰への手助けをするという、とっても大変なお仕事をされている方達です。



         




            
            皆さん真剣に、協議を重ねました。



三朝町の「更生保護婦人会」の皆さんもたくさん出席されていました。



皆さんは、「黄色い羽根」は、ご存じでしょうか?

「赤い羽根」「緑の羽根」はよく見ますが、「黄色い羽根」はあまり認知されてませんよね。


        



もっともっと、この運動に参画していただく、

町民の皆さんが増えてもらえることを、願っています。




では、明日も、あなたにとって良い日でありますように。

ツイテル。ツイテル。

ありがとう。感謝。感謝。

ハナモモの草刈りをいたしました。

2013年06月25日 04時56分26秒 | 近況報告
皆さんおはようございます。

三徳山は、曇ってます。

気をつけておいで下さい。



さて、23日の日曜日に、三徳地域協議会で、

俵原集落の「ハナモモ」を植えた場所の草刈りを行いました。


                  



        



             



           



                  



              



                      



       
       ハナモモの実が付いていました。



              



                   
                   大きい木は、2メートルぐらいになっています。



                
                最後に、みんなで記念写真を撮りました。




では、明日も、あなたにとって良い日でありますように。

ツイテル。ツイテル。

ありがとう。感謝。感謝。

三徳東協議会で、草刈り。

2013年06月24日 04時51分24秒 | 近況報告
皆さんおはようございます。

三徳山は、曇っています。

気をつけておいで下さい。


さて、22日の土曜日に、三徳東協議会で

パーク跡地の「草刈り」をいたしました。


     
     急斜面なので、大変です。


         



           



      



          



               



       
       こんなに綺麗になりました。



            
            最後に記念写真。皆さんお疲れ様でした。



                  皆さんの笑顔がすてきです。



ここは、2010年4月4日に「みとく桜」を100本近く植えました。

現在は、折れたりして、60本ぐらいになっています。


大きくなって、三徳桜がたくさん咲くと、とってもキレイでしょう。

早く「花見」がしたい皆さんでした。




では、明日も、あなたにとって良い日でありますように。

ツイテル。ツイテル。

ありがとう。感謝。感謝。

旅館大橋のお料理。

2013年06月23日 04時55分07秒 | 近況報告
皆さんおはようございます。

三徳山は、曇っています。

気をつけておいで下さい。



さて、昨日の続きです。


三朝温泉の「旅館 大橋」さんのお料理をご紹介します。


       
       汁物でする



          
          茶碗蒸しでした。



             
              タコを炭火で炙って出しておられました。



          
         「ぶじ」の塩焼き? 美味しく頂戴しました。



            あと、ご飯とお漬け物とお汁が出ました。


                 漬け物が美味しかったです。


               
               癖になりそうなおいしさでした。





では、明日も、あなたにとって良い日でありますように。

ツイテル。ツイテル。

ありがとう。感謝。感謝。

6月定例議会が閉会しました。

2013年06月22日 16時32分55秒 | 近況報告
皆さん、こんにちは。

三徳山は、良い天気になっています。

気をつけておいで下さい。


さて、昨日、6月定例議会が無事に閉会となりました。

三朝町教育委員会においては、この度の議会で

「三朝町いじめ対策指針」が出来上がり、全員協議会において報告されました。


また、三朝町防災無線デジタル化事業について、

「三朝町防災行政無線デジタル化整備事業基本設計業務の制限付一般競争入札の実施」が報告されました。

現在、三朝町のホームページにおいて募集をしています。


また、開湯850年の記念事業についての方向性が示されました。

今後は、実行委員会やイベント委員会などを通して、いろいろな企画がされることでしょう。


子宮頸がんワクチンについては、国の方針通り、積極的には宣伝をしないということになりました。


その他、陳情については、

議員定数の削減を求める陳情が、3件ありましたが、

継続審査となりました。



今後、9月議会において結論を出さなければならないと考えます。

議員一人ひとりが、調査研究しなくてはなりません。





その後、「旅館大橋」さんで、懇親会が開催されました。



お料理を少し紹介します。


       
        前菜ですね。



            
             涼しそうです。



                
                 美味しく頂戴しました。




        
        箸もすてきです。



            
             食前酒は、梅酒でした。



                
                 焼き物です。



         
         日本海で取れた、新鮮なお刺身。



今日は、ここまでとします。


では、明日も、あなたにとって良い日でありますように。

ツイテル。ツイテル。

ありがとう。感謝。感謝。

NHK「あいたい」全国放送。

2013年06月21日 09時40分45秒 | 近況報告
皆さんおはようございます。

三徳山は、雨が降っています。

気をつけておいで下さい。


さて、今日は、議会の最終日です。

しっかりと、審査してまいりたいと思います。



宣伝です。

三朝温泉を舞台としたNHKの特集番組が、明日、全国放送されることとなりました。

内容は、下記の通りです。

NHK<ローカル直送便>



あいたい「心ひとつに大綱引き」 が全国放送されます!!

元ボクシング世界チャンピオンの内藤大助が、鳥取県三朝温泉で約140年にわたる伝統行事「陣所大綱引き」に参加。

大綱引きにかける地元の人たちの思いに触れる。

藤かずらで作られた、長さ80m重さ2tにもなる綱を一本に結び合わせ、その瞬間から綱引きが始まる。

住民の様々な思いが交差する大綱引き。ぜひご覧下さい。

放送日時:平成25年6月21日(金) 午後3:15~3:58



是非、皆さん見て下さい。



では、明日も、あなたにとって良い日でありますように。

ツイテル。ツイテル。

ありがとう。感謝。感謝。

「直葬」が流行っているようです。

2013年06月20日 08時47分27秒 | 近況報告
皆さんおはようございます。

三徳山は、雨になっています。

気をつけておいで下さい。



さて、過呼吸で、18人が病院に運ばれました。


兵庫県上郡町大持の県立上郡高校で19日、休み時間に高校1年の女子生徒が過呼吸になったそうです。

午後の授業にかけて周囲の別の女子生徒も次々と過呼吸になり、計18人が病院に運ばれました。


全員軽症で、相生署は、集団パニックとみて調べています。

高校は「救急車を見たことで連鎖的に増えたのではないか」などとしています。



私も、以前にも運動会で過呼吸の生徒が何人も出た事を思い出しました。

同級生の生徒の過呼吸を見て、連鎖反応的に何人も病院に連れて行ったことがありました。



さて、お葬式の仕方が、だんだんと簡素化されてきています。

最近では、「直葬」という事が流行っているようです。

都会では、20%以上がこのようなやり方をされているそうです。


これは、病院で亡くなると、そのまま病院で24時間過ごし、病院から直接に火葬場に行くというやり方です。

つまり、告別式などは執り行わず、親族のみで故人を送るやり方だそうです。



もちろんお坊さんも呼ばず、近所の方には、火葬後に親族がご挨拶をして回るそうです。




このようなやり方が、良いとか、悪いとかという問題が、よく議論されるところですが、

私は、根本的な課題について議論する必要があると感じています。


    1.先祖を何故、供養するのか。

    2.お葬式は、何故するのか。

    3.檀家制度をどう考えるか。


このような課題を、どのように伝えていくのか。

わたしたちの活動が問われているような気がします。



では、明日も、あなたにとって良い日でありますように。

ツイテル。ツイテル。

ありがとう。感謝。感謝。