清水じょうしんぶろぐ

わたくし、清水じょうしんのブログです。
問い合わせは、Mailアドレス jyoshin@icloud.com まで。

一隅を照らす人になっていただきたいと思います。

2019年07月31日 07時09分29秒 | 近況報告

皆さんおはようございます。

三徳山は、良い天気になっています。

是非、お参り下さい。

 

さて、7月29日〜30日にかけて、、三徳山「集え。令和の一休さん」が開催されました。

1泊2日の青少年研修会ですが、皆さん頑張りました。

 

 

 

 

 

 

 今年は、40名の子ども達が参加してくれました。

座禅体験・写佛体験や、清掃、お滝修行など多くの体験を通して、

社会になくてはならない、一隅を照らす人になっていただきたいと思います。

 

では、明日も、あなたにとって良い日でありますように。

ツイテル。ツイテル。

ありがとう。感謝。感謝。

喜べば、喜び事が、喜んで、喜び連れて、喜びに来る。

 


皆さん是非、お出かけ下さい。

2019年07月27日 05時31分59秒 | 近況報告

皆さんおはようございます。

三徳山は、曇っています。

気をつけておいで下さい。

 

台風6号が接近しています。

関東地方の方は心配ですね。

大きな被害が出ないことを願っています。

 

三朝温泉観光協会に、以前、三朝町の国際交流員であった

リヴェン・アントニーさんが地域おこし協力隊として、着任しました。

 

フランス人のアントニーさんは、三朝町役場の観光課に

国際交流員として5年間務めていただき、その後、三朝町に縁のある方と結婚されました。

 

三朝町役場でのアントニーさんは、映画を作ったり、情報の発信など、

いろいろな施策を展開していただきました。

今後は、外国人観光客の誘致などにご尽力いただけると思います。

 

さて、明日は、三朝町キュリー祭が開催されます。

 

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【2019キュリー祭】“聖者の行進”合奏企画の参加者募集
今年も東京を拠点に国内外の音楽イベントなどで活躍している日本唯一のニューオリンズスタイルブラスバンド
『Black Bottom Brass Band』(ブラックボトムブラスバンド)がキュリー祭にゲスト出演します。
昨年大いに盛り上がった特別企画『聖者の行進大合奏』を今年も開催
ライブの最後にBBBBと地元の皆さんで聖者の行進を一緒に演奏します
管楽器や打楽器はもちろんリコーダーやタンバリンでも参加OK
BBBBと共演して一緒にキュリー祭を盛り上げましょう

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー






皆さん是非、お出かけ下さい。


では、明日も、あなたにとって良い日でありますように。

ツイテル。ツイテル。

ありがとう。感謝。感謝。

喜べば、喜び事が、喜んで、喜び連れて、喜びに来る。 

 


当たり前のことを当たり前に実行することが、 一番大事だと思います。

2019年07月23日 06時31分14秒 | 近況報告

皆さんおはようございます。

三徳山は、良い天気になっています。

是非、お出かけ下さい。

 

夏の匂いが、三徳山ではしています。

クワガタムシも出てきました。

また、蝉の声がずいぶんとしています。

 

これからは、からっとした爽やかな天気を望みます。

 

さて、韓国との関係ですが、ますます悪化しているようです。

日本の地方空港では、韓国便が次々と運行中止となっています。

 

鳥取県倉吉市では、韓国羅州市と姉妹都市提携をしていますが、

中学生の交流団訪問も延期になりました。

政治の問題ではありますが、いろいろなところに影響が出ています。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

韓国・羅州市の中学生が姉妹都市の鳥取県倉吉市にホームステイする交流事業が、日韓関係悪化を理由に中止になったことが22日、倉吉市への取材で分かった。同市によると、日韓関係が原因で羅州市との交流事業が中止になったのは、平成20年に続き2回目。

 8月上旬に羅州市から中学生10人が倉吉市の中学生10人の家にホームステイする予定だったが、羅州市側が文書で延期を要請。日程調整が図れずに中止になった。

 羅州市の担当者は倉吉市側に「日韓関係が悪化している中で日本に中学生を派遣すると、韓国世論が反発する懸念がある」と説明したという。倉吉市の担当者は「楽しみに待っていたので残念。再開できるよう要請していく」と話した。

産経新聞より

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

 

約束を守ることは、信頼関係を構築する上での最低限のことだと思います。

韓国側が、このことをどのように認識をしているのか・・・。

日本に、何を期待しているのか・・・?

 

当たり前のことを当たり前に実行することが、

一番大事だと思います。

 

では、明日も、あなたにとって良い日でありますように。

ツイテル。ツイテル。

ありがとう。感謝。感謝。

喜べば、喜び事が、喜んで、喜び連れて、喜びに来る。

 


1日も早い解明が必要です。

2019年07月21日 05時47分08秒 | 近況報告

皆さんおはようございます。

三徳山は、曇っていますが、風が強いです。

気をつけておいで下さい。

 

今日は、参議院議員選挙の投票日です。

皆さん是非投票に行きましょう。

 

さて、先日の「京都アニメーション」の放火事件は、ショックでした。

34名の方がお亡くなりになりました。

心からご冥福をお祈りいたします。

また、現在治療されておられる皆様の、

1日も早いご回復をお祈りいたします。

 

放火したのは、40代の男性で以前から脅迫文などを出していたそうです。

どのような経過があったのかをはっきりさせなければ、

被害に遭われた方、家族の方は納得しないと思います。

 

現在、放火した男性は別の医療機関に搬送されて、

高度な治療を受けているそうです。

 

これもやはり、なんとかその経過を知らなければならないためだと思います。

 

平成が始まってから、最悪の事件となりました。

なぜこのようなことが起こったのか、

1日も早い解明が必要です。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

雨上がり決死隊の宮迫 博之さんとロンドンブーツ1号2号の田村亮さんの

緊急記者会見のニュースがたくさんのテレビ局で放映されています。

 

 

もし、本当であるならば気になったのは、吉本興業の対応でした。

吉本興業の岡本昭彦社長から「やってもええけど、ほんなら全員連帯責任でクビにする」

などと圧力があったと主張しました。


今後の、吉本興行側の対応が、気になるところです。

 

私の私見であり、一般論ですが、

会社というものは、そこで働いている方を含め、その家族も幸せにすることが、

一番大切だと思います。

 

では、明日も、あなたにとって良い日でありますように。

ツイテル。ツイテル。

ありがとう。感謝。感謝。

喜べば、喜び事が、喜んで、喜び連れて、喜びに来る。


新しい働き方を発信しています。

2019年07月17日 05時02分51秒 | 近況報告

皆さんおはようございます。

三徳山は、曇っています。

気をつけておいで下さい。

 

今日は、長野県富士見町の視察を報告します。

「新規就農パッケージ制度」という制度で、就農人口を確実に増やしている町です。

「行政側の覚悟」という他の町村とは違った取り組みを紹介します。

 

 

 

 

 

日  程 : 2019年7月11日(木)

視察場所 : 長野県富士見町

視察項目 : 1.新規就農者支援制度について

                2.富士見町テレワーク構想について

 

富士見町(ふじみまち)は、長野県中部にある諏訪郡の町です。諏訪地域の東端、八ヶ岳と赤石山脈(南アルプス)北端の入笠山に挟まれた、標高900-1400メートルの高原地帯に位置し、山梨県と県境を接するまちです。

富士川水系と天竜川水系の分水界があり、富士川の上流の釜無川や立場川が南東方向に、諏訪湖に注ぐ宮川が北西方向に流れます。

標高が高いため、夏は冷涼で、冬の寒さは厳しい町でもあります。

人口は、14,485人、世帯数は、5,958世帯の町です。

富士見町では、町独自の「新規就農パッケージ制度」を制度化して、多くの新規就農者に伴い多くの移住定住者の獲得に成功した町です。この制度は、農業技術を教える「指導者」、生活の拠点「住居」、生産の拠点「農地・機械」を一つのパッケージにして新規就農者へ提供することで、3年で地域に貢献できる一流農業者に育てていく「新規就農パッケージ制度」を始めました。

富士見町の農業政策は、他の町村が考える農業振興とは違う考え方で取り組んでいます。それは「農業の産業化」という理念で「雇用」「経済効果」「税効果」を創出することです。そして、農業の産業化を「福祉・教育」の充実につなげ、「人口問題の解消」つなげることでありました。

それには、まず「企業的経営の育成」が大事であり、3つの育成方法を中心に展開していました。1つは「新規型」、二つは「誘致型」、三つは「強化型」であり、「新規型」については、「新規就農パッケージ制度」などを活用。「誘致型」については、新たに法人を誘致することで雇用の創出。そして「強化型」は既存の農家・法人等を強化することで、町の活性化につなげています。平成22年に創設された「新規就農パッケージ制度」は、就農の壁を取り払い、Iターン等の移住就農をしやすくするために「指導者」「農地」「住居」を一つのセットで提供するもので、平成9年〜21年度まで13組しかなかった新規就農者が、制度から9年目で58組を確保するまでになりました。また、平成23年からは「農業法人の誘致」に着手し6年間で「7法人」を誘致した実績があります。

担当者からは、「行政の覚悟」が必要だという確信の話がありました。つまり、富士見町は「日本一就農しづらい町」という覚悟を持って就農の入口を狭くして、優秀な就農者を受け入れ側が選ぶという理念で、よりよい人材を選ぶことが大切だということを話されました。入口を狭くする理由は「富士見町の受け入れ基準は厳しいが、優秀な人材を選ぶことで富士見町で農業を始めれば成功できる。」というものでした。そして、そのような新規就農者がたくさん増えることで、「待ちの救世主」となりつつあるという説明があり、非常に充実した視察となりました。

「富士見町テレワーク構想」については、テレ(離れた場所)、ワーク(働く)という働きを新たに提案したもので、インターネットを環境を活用しての働き方を推奨しました。

つまり、富士見町に住んで、首都圏企業からの収入を確保しながら生活ができるという新しい考え方です。町は、テレワークという働き方を推奨することで、これまでの首都圏への人口一極集中から、地方への人の流れをつくっていくことを目指しています。

現在は、複合型ビジネス交流施設「富士見 森のオフィス」を中心として新しい働き方を発信しています。

三朝町においても、旧東小学校、旧南小学校の校舎の活用について今後議論されるが、一つの「シェアオフィス計画」としては、に興味深い事業でありました。

 

 

では、明日も、あなたにとって良い日でありますように。

ツイテル。ツイテル。

ありがとう。感謝。感謝。

喜べば、喜び事が、喜んで、喜び連れて、喜びに来る。


新入学生には入学支度金の支給など非常に充実した内容でした。

2019年07月16日 06時57分40秒 | 近況報告

皆さんおはようございます。

三徳山は、曇っています。

気をつけておいで下さい。

 

さて、先日、三朝町議会で、行政視察に行って参りました。

視察内容を、お知らせしたいと思います。

 

最初は、山梨県身延町です。視察内容は、下記に書いていますので

是非見て下さい。

 

 

 

 

日  程 : 2019年7月10日(水)

視察場所 : 山梨県身延町

視察項目 :1.移住定住の取り組みについて

               2.空き校舎の活用事例について

 

 

身延町は、山梨県の南部に位置し、中央を北から南に日本三大急流の一つである富士川が流れ、その支流として、早川、常葉川など大小の河川が流れ込んでいます。また、富士川を挟んで東西それぞれに急峻な山岳地帯が連なっており、町の北には西嶋和紙の里が、南には身延山が、東には下部温泉郷や富士五湖の一つである本栖湖があります。

 身延町は平成16年に旧下部町、旧中富町、旧身延町が合併した町です。

 面積は、301.98平方㎞で、山梨県の面積の6.8%を占めています。

 人口は、平成31年4月現在で11,726人、世帯数5,454世帯の町ですが、65歳以上の高齢者が5,330人。高齢化率はなんと45.45%の高齢化率の高い町でもあります。合併当時の人口は、17,240人。一年で360名近く人口減少している町でもありました。

また、平成27年度に高校生から町全体に「しだれ桜」を植樹して「日本一のしだれ桜の里事業」がスタート。現在5,200本以上の桜が植樹されています。

 今回の身延町の視察内容である「移住定住の取り組みについて」「空き校舎の活用事例について」でかかせない事業が「あけぼの大豆」の6次産業化でありました。「あけぼの大豆」は、身延町曙地区において明治時代頃から生産されてきた地域性の強い大豆で、生産量が限られている大粒で甘みが強いのが特徴の大豆だそうです。

身延町の移住定住の取り組みについては、まずは「移住定住祝い金」があげられる。また、定住促進にかかる祝い金として「結婚祝い金」「就職奨励金」「出産祝い金」などがあり、第3子が出産すると30万円、第4子以降は出生ごとに10万円が加算される制度もある。

また、田舎暮らし体験施設もあり、一年間の体験移住を経験していただき町独自の「移住コーディネーター」が細かく対応する事により、3年間で61世帯、42名の方が移住定住されたという実績がありました。

また、身延町の「子育て政策」は「日本一」だということもあり子育て世代から多くの方が注目されている町でもありました。特に小学校、中学校では、「給食費」や「修学旅行費」の全額補助。教材費の公費負担、新入学生には入学支度金の支給など非常に充実した内容でした。

 

 

 

 

 

次の「空き校舎の活用事例について」は、身延町は、9つの小学校と、4つの中学校があったが、現在は、3つの小学校と1つの中学校になっている。それに伴い、6つの小学校と3つの中学校が空き校舎となっており、9つの校舎の活用について現在「未利用公共施設活用検討委員会」においてその活用について検討されている校舎が4校舎。民間事業者に貸し出ししている校舎が2校舎。地域団体への貸出が2校舎(1校は複合施設として活用するため実施設計中)。そして、「あけぼの大豆拠点施設」として活用しているのが1校舎ある。

この「あけぼの大豆拠点施設」である 旧原小学校の活動について視察をいたしました。この校舎の教室を、「洗浄室」「加工室」などに改修し、さらに校舎外には選別作業所、農機具等の倉庫、荷解場を整備し今後の身延町の町おこしの主産業として発展の拠点となっています。平成30年の生産者は280人で、栽培面積は約28haとなっており増加の傾向です。校舎の有効活用として「地場作物の拠点施設」としての活用事例は大変参考になった視察でした。

 

明日は、長野県富士見町の取り組みを紹介します。

 

では、明日も、あなたにとって良い日でありますように。

ツイテル。ツイテル。

ありがとう。感謝。感謝。

喜べば、喜び事が、喜んで、喜び連れて、喜びに来る。


今後のご活躍をお祈りいたします。

2019年07月09日 05時06分39秒 | 近況報告

皆さんおはようございます。

三徳山は、曇っています。

気をつけておいで下さい。

 

さて、参議院議員選挙が告示されて、6日目の朝です。

前回に引き続き鳥取県は、島根県との合区の選挙となりました。

 

 

一票の格差ということでの合区の選挙ですが、

やはり、何かおかしいと感じているのは私だけではないと思います。

 

候補者が地元で顔が見えない選挙となりました。

 

選挙は、地元の自分たちの代表を国政に送り出すものであります。

早く憲法を改正して、この問題を解消していただきたいと思います。

 

 

 

囲碁の仲邑菫初段が、10歳4ヶ月で公式戦初勝利を飾りました。

小学4年生と言うことですが、すごいですね。

 

 

ニュースでは「勝ててうれしい」と言う言葉だけでしたが、

すごくかわいかったですね。今後のご活躍をお祈りいたします。

 

 今日は、雷雨が発生しそうです。

皆さん気をつけて下さい。

 

 

では、明日も、あなたにとって良い日でありますように。

ツイテル。ツイテル。

ありがとう。感謝。感謝。

喜べば、喜び事が、喜んで、喜び連れて、喜びに来る。 


毎日に感謝をして、生きていくことができます。

2019年07月08日 06時55分11秒 | 近況報告

皆さんおはようございます。

三徳山は、曇っています。

気をつけておいで下さい。

 

さて、先日7月5日に、伯耆町の長昌寺で「山陰教区特別授戒会」が厳修されました。

 

7月4日から、皆さん集まって頂き、準備をいたしました。

 

 

 

 

山陰教区で、総勢200名の受者でした。

授戒を受けると、「法名」を頂けます。

「法名」はそのまま「戒名」になります。

 

人生で、守らなければならない戒めを受けることで、

毎日に感謝をして、生きていくことができます。

 

皆さんお疲れさまでした。

 

では、明日も、あなたにとって良い日でありますように。

ツイテル。ツイテル。

ありがとう。感謝。感謝。

喜べば、喜び事が、喜んで、喜び連れて、喜びに来る。

 

 


なかなか進んでいないのが実現です。

2019年07月01日 05時57分05秒 | 近況報告

皆さんおはようございます。

三徳山は、曇っています。

気をつけておいで下さい。

 

梅雨前線の影響で、避難勧告が出ている地域が増えています。

避難は、素早く必要な物だけを持ってする事が一番だと言われていますがね

やたらといろいろなものを持っていきたくなります。

 

私も万一のために、リュックにいろいろと詰めようかと思っていますが、

お寺では、御本尊様が一番大切なので、いざというときのために、

ライトを付けて、持ち出せるようにしています。

重要文化財などにはなっていませんが、防犯カメラを設置しています。

 

明日にかけて、西日本では、大雨警報が出る地域が、たくさんあります。

皆さん気をつけましょう。

 

今日は、7月1日ですが、毎年この日は、青谷の弥勒寺大般若法要が

奉修されます。

毎年たくさんのお檀家さんが参拝され、賑やかです。

 

そんな中ですが、昨日米朝首脳会談が急遽実現しました。

アメリカ大統領として、初めて北朝鮮に足を踏み入れました。

 

歴史的なことで、ビックリしています。

トランプ大統領は、このようなことを難なくスーと実現させてしまうのが、

彼の行動力だと思います。

 

今までの政権では、事前の協議がうまくいかないケースが多く、

首脳会談が実現できませんでした。

 

非核化に向けて再協議が始まりそうです。

 

 

拉致被害者のために日朝首脳会談を実現させたい安倍総理ですが、

なかなか進んでいないのが実現です。

 

では、明日も、あなたにとって良い日でありますように。

ツイテル。ツイテル。

ありがとう。感謝。感謝。

喜べば、喜び事が、喜んで、喜び連れて、喜びに来る。