さて、国府宮駅で軽く昼食をとった後、島氏永へ移動し、後半の撮影開始です。

島氏永~妙興寺間
まず最初は2200系 2207F

6500系+6800系 6520F+6832F

3150系 3151F

2200系 2202F

3100系+3500系 3123F+3525F

5000系 5005F

1030系 パノラマSuper 1131F
7500系パノラマカーの機器流用の1030系は残り1本だけなので、とても貴重な1枚です。

6500系+6800系 6521F+6823F

6800系 6813F

2200系 2204F

3100系+3500系 3113F+3512F

6800系 6812F+6826F

2200系 2210F

6500系+6800系 6504F+6803F

1800系 1804F

2200系 2211F

3500系+3100系 3523F+3116F

3150系 3166F

最後は2200系 2212F
この撮影での特急運用はほとんどが2200系で他の特急車両が撮れなかったのが心残りかな。
ここでの撮影は終了。 次は大江へ移動。
その4に続く。

島氏永~妙興寺間
まず最初は2200系 2207F

6500系+6800系 6520F+6832F

3150系 3151F

2200系 2202F

3100系+3500系 3123F+3525F

5000系 5005F

1030系 パノラマSuper 1131F
7500系パノラマカーの機器流用の1030系は残り1本だけなので、とても貴重な1枚です。

6500系+6800系 6521F+6823F

6800系 6813F

2200系 2204F

3100系+3500系 3113F+3512F

6800系 6812F+6826F

2200系 2210F

6500系+6800系 6504F+6803F

1800系 1804F

2200系 2211F

3500系+3100系 3523F+3116F

3150系 3166F

最後は2200系 2212F
この撮影での特急運用はほとんどが2200系で他の特急車両が撮れなかったのが心残りかな。
ここでの撮影は終了。 次は大江へ移動。
その4に続く。