50101Fの紀行

乗り鉄・撮り鉄・旅行記等

7000系 最後の活躍(その4)

2015-09-27 23:30:35 | 南海
9月27日の撮影分の7000系最後の活躍を泉大津駅と箱作付近・淡輪付近での撮影です。
最後に7000系を南海本線全区間乗車です。


まずは泉大津駅下りホームから。


次は箱作へ移動。
箱作~淡輪間 箱作7号踏切から。 7000系の後ろ姿を撮影。


上り列車を撮影。
先頭部分が少しボケてしまったので上手くいかなかった。 次は淡輪へ移動。


淡輪~みさき公園間 淡輪7号踏切から。みさき公園の観覧車を絡めての撮影。
まず最初は7100系+10000系 サザン 7173F+10010F


8000系+12000系 サザンプレミアム 8013F+12002F


7100系 7175F+7179F


7100系+10000系 サザン 7125F+10008F


8000系 8004F


2000系 2031F+2032F


7000系+10000系 サザン 7037F+10004F 旧塗装復刻版
青い空とみさき公園の観覧車と7000系の組み合わせはあとわずかな期間です。 次は和歌山市へ移動。


さあ、7000系最後の乗車です。
0534レ サザン38号 なんば行き。 4番線側から縦アングルの撮影。


5番線側から編成全体を撮影。
(逆光下の撮影で、画像を自動補正しています。) 14:59 和歌山市駅を出発。


和歌山市を出発してすぐに紀ノ川橋梁を渡ります。


和歌山大学前~孝子間 第1孝子越トンネルを通過。


みさき公園を発車後、列車は鳥取ノ荘付近まで海沿いを走行。(先頭の助士席側の座席からの撮影)



(上)淡輪~箱作間
(下)箱作~鳥取ノ荘間(iphoneでの撮影) 片開きドアと海の景色を絡めて撮影。
7000系と海の景色はもう見ることができません。


運転席のごくわずかな部分を撮影。
最高速度は100Km/h以上で走行。 引退する車両とは思えないぐらい見事な走りっぷりでした。


浜寺公園駅を通過。
7000系の最後の日曜日だけあって、沿線には多くの方が撮影していました。


なんば到着前、高野線の6300系と一緒に並走。 6300系が先になんばに到着しました。


15:59 なんば駅に到着。 7000系最後の乗車は無事に終了。
降りた後、少し車体に触れて「お疲れ様でした」と言いました。


さようなら7000系のヘッドマーク。


縦アングルでの撮影。


(左)高野線の6000系 (右)南海本線の7000系 最古参同士の2ショット。
7000系は今月末で営業運転を終了するに対し、6000系は全車健在でまだまだ現役バリバリです。


最古参同士のサイドビュー


最後はなんば駅を発車する7000系を見送りました。(少し手振れをしてしまった。)

1963年から52年間活躍した7000系。
9月30日で営業運転を終了。10月3日の臨時列車で務めを終えます。 「さようなら、ありがとう7000系」











7000系 最後の活躍(その3)

2015-09-23 23:06:24 | 南海
この次は9月23日分の撮影です。


まず最初は尾崎~鳥取ノ荘間から。
1000系 1003F 近くの田んぼで野焼きをしていましたので、少しもやがかかっています。


8000系+12000系 サザンプレミアム 8013F+12002F


7100系 7141F+7139F


1000系 1005F


7000系+10000系 サザン 7037F+10004F 旧塗装復刻版
ここでの撮影は終了。次は箱作へ移動。


鳥取ノ荘~箱作間 海の見える地点から。
最初は1000系 1009F


8000系+12000系 サザンプレミアム 8012F+12001F


7100系 7169F


7100系 7145F+7151F


7100系+10000系 サザン 7125F+10008F


1000系 1010F


8000系+12000系 サザンプレミアム 8013F+12002F


3000系 3517F+3555F


7100系 7175F+7169F


7000系+10000系 サザン 7037F+10004F 旧塗装復刻版
前回は上手くいかなかったのですが、今回は午前の撮影なのでまあまあだと思います。次は孝子へ移動。


みさき公園~孝子間 みさき公園10号踏切から。
7100系 7145F+7151F


反対側からサザンプレミアムを広角で撮影。


7100系+10000系 サザン 7173F+10010F


もう一度反対側から緑の旧塗装のサザンを広角で撮影。 この辺りでは彼岸花が咲いていました。


後ろ姿を撮影。


8000系+12000系 サザンプレミアム 8013F+12002F


7100系 7121F+7127F


8000系 8007F ヘッドライトを点灯したまま走行してきました。


7000系+10000系 サザン 7037F+10004F 旧塗装復刻版
今回はこれで終了です。











7000系 最後の活躍(その2)

2015-09-23 22:12:58 | 南海
7000系の最後の活躍を9月22日と23日に分けての撮影です。

まずは9月22日の撮影から。


羽衣駅の上りホームから。
隣に高師浜支線の電車が停まっていましたので、切り欠き部分のところからの撮影。


次は住ノ江駅まで移動。
午前中の仕業を終えて住ノ江に帰ってきました。これから車庫に入って整備・点検を受けます。


休憩後、撮影の再開。
整備・点検を終えて、出庫まで待機。最後に残った7000系を1両ずつ撮影。
まずはなんば寄りの先頭車 モハ7037(Mc1) 制御器を装備 更新冷改前はパンタは1基でしたが、冷房改造の際に2パン化にしています。
制御器は更新冷改時に8M1C化にされています。


サハ7819(T1) 抵抗器の一部を増設。 


サハ7820(T2) Mc1車からCP(コンプレッサー)が移設されている。


和歌山市寄り先頭車 モハ7038(Mc2) 補助電源装置とコンプレッサーを装備。
他にも2両編成がありましたが、全て廃車になっていますので、現存しません。


モハの台車 FS-355


サハの台車 FS-055


10000系と7000系の連結部分を撮影。


7000系4連の全体を撮影
この後、なんばに向けて出庫するところを見送ってから、浜寺公園に移動。


浜寺公園駅上りホームから。
10000系+7000系 10004F+7037F サザン 旧塗装復刻版


後ろ姿を撮影。
9月22日分の撮影はここまで。


7000系 最後の活躍(その1)

2015-09-16 00:03:57 | 南海
9月30日に営業運転を終了する7000系最後の活躍を箱作~淡輪間と鳥取ノ荘~箱作間の撮影です。
(撮影日は9月12日)


箱作~淡輪間 箱作4号踏切付近から。
箱の浦に行く前に少し流し撮り。 10000系 10004F 


7000系を流し撮り。
タイミングが合わず、上手くいきませんでした。


次に箱の浦カーブから。
7000系+10000系 サザン 7037F+10004F 旧塗装復刻版 
「さようなら7000系」のヘッドマーク付き。


昼食後、鳥取ノ荘~箱作間の海の見える所に移動。
7000系の後ろ姿を撮影。


上りの7000系を待っていた所、8300系の試運転が通り過ぎていきました。
その後ろ姿を撮影。


上りの7000系を撮影。
逆光下の撮影なので、少し暗いかな。 濃淡グリーンの塗装と海の景色は似合います。 ここでの撮影は終了。


尾崎駅にて。
今年の新型車両 8300系 8301F 少し停車してからすぐに出発していきました。 今回はこれで終了です。