goo blog サービス終了のお知らせ 

Kさんのティータイム

ケーキ作りやバラ造り、庭の様子や、街歩きなどを気儘に綴った日記です

初誕生

2017年09月13日 | 日記・エッセイ・コラム
 一番下の孫のバースデーパーティーがありました。初誕生です。可愛いケーキがあたりまし
たが、まだケーキより「納豆巻き」と「ウインナー」のほうがお好みだったみたいです。
ローソク消しもまだ出来なくて、お兄ちゃんに手伝ってもらいました。部屋のデコレーションは
ママの力作、誕生から月ごとのスナップも飾られていました。三ヶ月頃までは「爆弾頭」でし
たが、今ではお兄ちゃんに似て天パー気味、変わるもんですね。
誕生プレゼントはお部屋で遊べる「ボールテントパンこうじょう」、早速、お兄ちゃんと一緒に
遊んでいました。いつもはオモチャを取り上げてしまうお兄ちゃん、この日は仲良く遊んでくれ
ました。






芋のつる

2017年09月11日 | 食・レシピ
「芋のつる」の炒め物を作りました。食感は「ふき」よりも歯ごたえがあり、炒め合わせに
よっては立派な一品になります。食糧難の時代とは違い今時「芋のつる」でもないだろうと
思っていましたが、クックパッドでレシピを検索すると、100種以上ヒットしました。
色んな食材が充満しているこの頃ですが、シンプルで野性味(?)が感じられるものが好ま
れるのでしょうか。




ビスコッティ

2017年09月10日 | 趣味
 ビスコッティを焼きました。イタリアのお菓子だそうです。二度焼きしているのでとにかく
硬いです。なので、食べ方はコーヒーなどに浸して食べるのですが、イタリアではワインに
浸すのが王道とか・・・、私的には、コーヒーが好きです。カフェオレもいけますね。
今回は、アーモンドとオレンジピールを混ぜ込みました。主人は硬いまま食していました。
歯を傷めないで下さいよ。オレンジの香りがしてなかなか良い焼き上がりになりました。







彼岸花
 黄色系の彼岸花が咲きました。赤系や白系はまだ咲いていません。黄色系がいつも一番に
咲きます。


イチジクロールケーキ

2017年09月09日 | 食・レシピ
 イチジクのロールケーキを作りました。毎年この時期になると作る季節限定ロールケーキです。
今回は二種類のイチジクを使いました。生地は米粉を使用。
イチジクは「宝達志水町」(ほうだつしみずちょう)産、町の特産品でイチジクで町興しをして
います。金沢からの帰り、毎年購入する直売所で買ってきました。ただ、今年のイチジクは天候
のせいか少し甘味が少なかったみたいで、「サッパリ」した仕上がりになりました。私的には
生クリームをもう少し甘くすれば良かったと思っています。先に、イチジクの確認をすれば良か
ったと反省しています。主人には好評でした。





かもうり

2017年09月04日 | 食・レシピ
「かもうり」の収穫時期です。全国的には「冬瓜」なんでしょうね。こちら能登では「かもうり」が
一般的、他の地方でもこの名で通用するところがあるようです。果肉が厚く淡泊な風味、ダシを効か
せた味付けに合います。我が家では、油揚げとの炊き合わせがポピュラーですが、単品の煮物も良く
作ります。主人の好物でお酒の肴にもしています。安上がりで助かります。






今朝、庭にきた「オニヤンマ」と「アゲハ蝶」