Kさんのティータイム

ケーキ作りやバラ造り、庭の様子や、街歩きなどを気儘に綴った日記です

お赤飯

2017年09月28日 | 食・レシピ
 85歳で農業をしている叔母から「もち米」を頂きました。友達から頂いた「栗」もあったので
久しぶりに栗入りの「赤飯」を作りました。年寄二人では食べきれず、ご近所におすそ分けしました。
叔母は一人暮らしです。トラックの運転をし、農業機械の運転もします。今年からは、さすがに遠くに
いる息子さんが手伝いにきていますが、まだまだ元気に畑仕事や米作りをしています。お餅も好きで、
一年を通して「お餅」や「おはぎ」「赤飯」を作っています。「餅」好きが元気の素なのでしょうか。




赤ズイキの甘酢あえ
 サッパリして美味しい「甘酢あえ」、血液の浄化作用があり、美容にも良いそうです。
「身体良い、美容に良い」にすぐ惑わされ、効果の現れない我が身を反省しています。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「なんば」 | トップ | フルーツバウンドケーキ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お赤飯 (fuyou)
2017-09-29 09:58:11
kikuさま
85歳でお百姓も出来ることって素晴らしいですね
おいしそうなお赤飯ができましたね
私も時々理由もなくお赤飯をたきますがうんと
横着をして圧力なべで直ぐに」炊けてしまいます
それでも美味しいですね
私も食べたくなりました
赤飯好き (kiku)
2017-09-29 22:21:05
fuyouさま
叔母は8人兄妹の下から二番目、男兄弟は早くに亡くなり、女姉妹5人の内3人が健在です。
少し耳が遠いですが、一人で元気に暮らしています。
圧力鍋は便利ですよね。fuyouさまも赤飯好きですか?
私はお餅より赤飯好きです。

コメントを投稿

食・レシピ」カテゴリの最新記事