すでに秋本番、気づけば山も色づき、空気もひんやり、空はイワシ雲、つるべ落としの太陽、あっという間の落日。
猛暑も過ぎてしまえば恋しいほどに、日を増して寒くなっている。
一年中のんべんだらりで、しまりの無い生活だけど、さすがに年も迫れば緊張する向きも無くはない。まずは日ごろ怠けている掃除・・・(掃除なんかどうでもいいと思うほど情熱を傾けられる何かがあればそのほうがいいし、そういうことを望んでいるけれど)
二ヶ月のうちに通常手をつけていないような箇所の埃を拭いたい。
余計なものの処分・・・スッキリ暮らす。(これができたら・・・)シンプルが一番。
色々なことがあるけれど、身の回りの整理整頓・・・そしてわたし自身のスッキリ減量・・・難題は山積み。
深呼吸をするつもりで身辺整理、いやなことを払拭し、新しい未来の希望を託せる精神的な空間を広げたい。頑張るという不明瞭な目的意識ではなく、日常への観察眼を深めたい秋である。
何はともあれ、平穏な秋の一日に感謝したい。
猛暑も過ぎてしまえば恋しいほどに、日を増して寒くなっている。
一年中のんべんだらりで、しまりの無い生活だけど、さすがに年も迫れば緊張する向きも無くはない。まずは日ごろ怠けている掃除・・・(掃除なんかどうでもいいと思うほど情熱を傾けられる何かがあればそのほうがいいし、そういうことを望んでいるけれど)
二ヶ月のうちに通常手をつけていないような箇所の埃を拭いたい。
余計なものの処分・・・スッキリ暮らす。(これができたら・・・)シンプルが一番。
色々なことがあるけれど、身の回りの整理整頓・・・そしてわたし自身のスッキリ減量・・・難題は山積み。
深呼吸をするつもりで身辺整理、いやなことを払拭し、新しい未来の希望を託せる精神的な空間を広げたい。頑張るという不明瞭な目的意識ではなく、日常への観察眼を深めたい秋である。
何はともあれ、平穏な秋の一日に感謝したい。