goo blog サービス終了のお知らせ 

セレナ日和

猫のいる風景に魅せられて、猫に逢う旅をしています。

秋の花*ハロウィンカラーの味覚

2023-10-26 | 秘密の花園 (黒猫の庭)

私が出かける時には、もしや自分もつかまって、
ケージに入れられて、車に乗せられて、病院とかに
連れていかれるのでは?と、気をまわすクララ^^;

私が洋服を着替えるだけで外出を察して逃げるのです。
二階へ上がってベッドの下とか、クローゼットの奥へと。

ところが昨日はベランダに逃げて、どうしても家に入らず…
仕方がないのでサッシを開けたまま出かけました。

17時ごろ戻ると、セレナは二階のベッドで寝ていて、
クララはお外で遊んでいました。

 

わたちはつかまらないにゃの。

 

そんなクララ、今は安心して私の膝の上で寝ております。

 

飾っている紅いダリアは、昨日自宅から切って来ました。

 

こんもり咲いていたダリア。
横に出ている芽は、冬に食べられるようにと、
母に頼まれて息子が蒔いたカブやダイコンだと思います。

 

ベランダに差し込む太陽の光の位置が、
時間帯によって変わってきますので、
切り花は陽の当たらない場所へ移動させています。

「なんとなくハロウィンカラー」の🎃
秋の味覚です♪

北海道の海産物を色々頂戴しました。
どれも本当に美味しくて感激です♪

 

ここ数年お目にかかっていなかった筋子を、
今年は別のお店で見つけました。嬉しい♪
さっそく調理して、一晩おいて・・・

 

頂いた、北海道の天然鮭の「石狩味」と、
いくらも乗せてお弁当にしました。

 

電話で息子に筋子があった話をすると、
息子も探しに行ったらあったらしく、
しょうゆ漬けにして持って来てくれたのでパスタに。
この場合、真ん中は凹ませてたっぷりと(笑)
小松菜も食べられる大きさに育ってきました。

 

ご近所さんから海老を頂いたので・・・

 

息子君にフライにしてもらいました。
お弁当には煮て入れました。

 

ワタリガニは蒸しました。

 

叔母が送ってくれたジャガイモをお隣さんにお分けしたら、
コロッケを作って持って来て下さいました。
熱々のサクサクでした♪

 

お弁当に入れたさつまいもは・・・

 

留守農場さんの紅はるかです。
とても美味しいのでマルシェル特売のチャンスに
リピートさせて頂いたのです。

今年実った栗です♪

(=^v^=)

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハロウィン前の猫ちゃんたち

2023-10-24 | 秘密の花園 (黒猫の庭)

~ 猫ちゃんの首輪物語 ~

 

あの時↓の「貴公子な?首輪」がきっかけで、
セレナの「貴公子的首輪コレクション」が
地味に始まりました。

 

 あの時(今年の5月)の貴公子な?首輪。

 

ハロウィン用も数本できました。

 

せれにぃちゃんのくびわ、いいな~にゃの。

 

クララもおばけ👻のバンダナあるでしょ♪

(特技:手でちゅ~るを引き寄せて食べる)

 

でも、おおきなお花、いいな~にゃの。

はいはい、
じゃあ、クララにもね。

 

わ、わ~い♪

ちょっと微妙・・・

 

わたちもおおきなお花つきにゃの。

「ちょっと後ろ向いてみて」

 

はい、にゃの。

 

本当はセレナ用に作ったのでサイズがゆるゆる。
大きなお花はぐるぐる回ってしまいます。

 

これでいいにゃの。

 

また後ろに行っちゃいましたね^^;

 

ロゼちゃんのドレスは昨年作った、
ゆめちゃんのドレスと交換しました。

今日は新しいおリボンを作りました。

 

ゆめちゃんもネ♪

 

🎃

紫色の首輪も貸してもらいました。

クララは満足そうですが・・・

 

重ねたので、いつもの首輪がチラリ。

(=^v^=)

 

🍎

それから、今日はりんごのリングパンを焼きました。

焼く前

 

焼き上がり

 

アイシングをかけて完成です。

 

きょうのおやつはりんごパンにゃのですが…

ん~?

 

いつもとちがうかおりがするにゃの。

実は最後に「シナモン」を振るところ、
瓶を見間違えて「カルダモン」を振ってしまった^^;
でもすぐに気が付いたので少しだけで済みました。

それと、生クリームがなかったので、その分量を
牛乳と蜂蜜にして、スキムミルクをやや多めに。

お味に問題はありませんでした。

 

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハロウィンのお花と飾り2023

2023-10-20 | 秘密の花園 (黒猫の庭)

ハロウィーンの飾りを始めました🎃

 

今日は午後から雨の予報でしたので、
雨が降る前に庭のお花を切ってきて飾りました。

 

セレナは早くから作ってあった首輪を。
ようやく出番です^^

 

飾っていると、二匹の猫たちが見にやってきます。

 

最初はセレナ。
華麗な?ジャンプ!^^

 

クララも来ました。

 

わ~い、よくみえるにゃの。

 

まだアレコレ考えながら、飾りの途中です。
ほぼ昨年と同じですけれど^^

 

秋の庭にはハロウィンカラーのお花が多いです。

 

ハロウィーンのオレンジ色は秋の収穫を祝い、
カボチャや太陽の光をイメージしています🎃

ヒャクニチソウは元気いっぱい。

 

雨が降るまでに間に合いました。

 

こちらの実は黒ほおずきです。
すでに黒くなった実の方が多いけれど、
まだ綺麗なグリーンを飾りました。

 

久しぶりにハロウィンツリーを飾りました。
5年前に購入した、ナイトメアー・ビフォア・クリスマス。
出すのは3年ぶりで、なんだか懐かしい感じです。

購入したのはボヘミアンラプソディを観に行った年だったので、
クリスマスも自室ではQueenを聴いていたっけ。

クララは初めてのクリスマスで、
ツリースカートに潜って遊んでた。

ツリーの下で遊んでスカートを飛ばした5年前。

 

そして今年は・・・

やっぱり遊んでいます(笑)

お部屋のハロウィン飾りは
ツリーだけにしました。

そして今はハロウィンソングを聴いています♪

(=^v^=)

 

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の庭の猫たち*朝顔一輪

2023-10-16 | 秘密の花園 (黒猫の庭)

10月初めの庭で遊ぶクララ。

薄紫のベロニカは、春に母が随分抜いていたので、
拾って適当に植えておいたらちゃんと咲きました。

 

モデルが上手なクララちゃん^^

 

少し移動しました。

 

「こっちむいて~」

 

はい、にゃの。

 

シャキ~ン(笑)

 

夏には純白のお花を咲かせたノリウツギは
薄いピンクになり、やがて濃いピンクに変わります。

 

コチラは昨日、
土のある所へ行ったクララは・・・

 

ごろん♪

 

ひんやりきもちがいいにゃの。

 

すりすり♪

 

(=゚m゚=)

 

^^;

 

砂まみれになったけれど、
ねこちゃんの、ブルブル!は凄いです。
2~3回のブルブルで全ての砂が落ちました。

 

綺麗になって帰ってきましたネ。
首輪をチェックすると、砂は一粒もついていませんが、
やや薄汚れているかな~、という感じです。

 

こちらは今朝です。

ヘブンリーブルーが、ようやく一輪咲きました!
蕾はいっぱいついています。

 

昨年も開花が随分遅くて、たくさんの蕾をつけたまま
霜でダメになってしまったのでした。

 

空気も澄んで清々しい秋の朝です。

 

野の花を摘んで飾りました。

(=^v^=)

 

 

  
      ねこちゃんに優しい首輪です


ねこちゃんのくびわ*ショップ

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

林檎の季節*庭のダリアと猫団子

2023-10-13 | 秘密の花園 (黒猫の庭)

可愛い林檎が並ぶ季節になりましたね。

 

きょうのおやつはミルクプリンにゃのですが・・・
なんかへんてこにゃの。


初めて「葉っぱの飾り林檎」に挑戦したら、
思いのほか難しく(手を切りそうになる)
しかも逆さまにのっけてしまった^^;
初めからウサギリンゴにすれば良かったにゃ🐰

まぁ・・・ハロウィンスイーツと思って許してね(*≧艸≦)

 

それにしても、カワイイ色の種なしブドウを、
りんごとコーディネイトしようと思っていたのに、
りんごの下に入り込んで、まったく見えませんね^^;

 

松川のりんご、フレッシュでとても美味しい♪

 

🍎 🍎 🍎

Fuwari の染布、りんご模様。
色んな小物を作りたくなりますが、私は
「ねこちゃんのくびわ」を作りました^^

 

本日マルシェルに出品いたしました。
ショップはコチラからお願いいたします。

 

今朝の庭から♪

 

彼岸花もいよいよ終わりです。
手前のブルーはサルビアアズレア。

 

ダリアはまだ咲いています。

 

先日の雨でたくさん倒れてしまいました。

 

切り花にして飾っています。

 

セレちゃんが来ました^^

 

コスモスもカワイイ。

 

ボクがフタリにゃ。

 

寒くなったのでニャンコ用ベッドでは猫団子が見られます。

セレナは朝方になると「ニャア」と言って私のベッドに入り、
ササっと上手に手枕をして、くるん♪と収まり、
ゴロゴロ(ふごーふごー)言う。

そろそろ起きる時間かな~と思いながらも、
私はそのゴロゴロ音を聞きながら、またうつらうつら

(=^v^=)

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

彼岸花とうちの猫たち

2023-10-09 | 秘密の花園 (黒猫の庭)

今年も彼岸花と一緒に撮りましょうね。

 

「そうだニャア~」

今年は例年に比べ、カモシカがよく来るので
彼岸花の花芽を踏まれて乱れています。
足跡が残っているので犯人がわかるのです

 

クララもいます^^

 

こちらへ来ます。

 

のんびりしていたセレナは、6歳のギャルの
素早さにちょっとビックリしました
※ギャルクララは6歳と6か月=人年齢約42歳(笑)

 

でも、ギャルクララはぴゅ~んと、
通り過ぎました。
セレナはクララの行き先を目で追っています

 

またある時は・・・

セレナがのんびりしていると・・・

 

くっついてくるクララ。

 

移動するセレナ^^;

 

せれにぃちゃん、いっちゃったにゃの。

 

ひとりであそぶにゃの。

 

ぴょ~ん。

 

あそこにせれにぃにがいるにゃの。

 

ぴょ~ん。

いつも忙しいクララです^^

 

雨上がりの彼岸花を撮ろうと思ったら、
かたまりすぎてモジャモジャです。
彼岸花はくっついて咲くので、
お互いにひっかかって離れません。
茎はもろいので力を入れるとポキッ!^^;

 

端っこの方を少し撮りました。

 

今年、遅く咲いた彼岸花は、
急に冷えてきたからか、長く咲いてくれています。

 

来年も綺麗に咲いてくれるといいね♪

(=^v^=)

 

オマケ!

こちらは十五夜の日に来たカモシカさんですが・・・

 

今度は小さめの別の子が来ました。

この道はどちらへ行っても川で行きどまり。
車が通らないので、うちの猫はいつもゴロンゴロンしているし、
いろんな野生動物が歩いているのを見かけます。

 

ぴょ~ん。

私が近づいたら、

この下の川を渡って向こう岸へゆきました。

先日のカモシカさんは山の上に帰ります。
どんだけいるのかしら~?^^;

 

この日の子は多分、いつもの鹿だと思うのですが…?

ハナミズキの葉っぱを全部食べないでね~

 

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猫のハロウィン首輪*マルシェル

2023-10-05 | 秘密の花園 (黒猫の庭)

10月に入ってから初めての更新となってしまいましたが…

いよいよハロウィーン月ですね🎃👻

我が家でも毎年ハロウィーンを楽しんでいますが、
今年はなんとマルシェルにて、
猫ちゃんのハロウィン首輪を販売させて頂いております。

 

この度、とあるサイトで発見したので一部掲載しますが、
出品させて頂いている首輪のほとんどが、
なぜかハロウィンに限らず「在庫なし」になっているのです。
ですがこれらは一点物で、ほぼ全部「在庫あります」^^; 

🍀

桜子家のぬこ姫さまズ

のSARAちゃまが付けて下さいました♪
ゴージャスな長毛にバンダナが埋もれがち(*≧艸≦)
そこもまたとても可愛らしいです。
普段は首輪をなさらないそうですが、有難うございます。

マルシェルのサイトはコチラ↓ですので

ねこちゃんのくびわ*ショップ

どうぞよろしくお願いいたします。

 

かわいいフタリ。

 

でも、あまりクララがしつこいので・・・

 

セレにぃに叱られてしまいました!

 

先日、歯科の3か月検診で自宅にもどると
丸葉のユーカリが伸び放題でしたので
枝を切ってきて、庭に飾りました。

 

一晩経って見てみると、夜露がたまってキラキラ☆

 

自然美の神秘ですネ。

 

煌めくクリスタルみたいに美しいです。

 

こちらもビーズをあしらったブローチのよう。

 

えーと。。。コロッケのこっろ家!(*≧艸≦)

たま~~~に、おかずに買って帰ります。
温め方を忠実に行うと、揚げたてのようにカリカリ熱々。
今回、新発売の「パンかま」を買ってみたら、
香ばしく、中のかまぼこも美味しかったです。

(=^v^=)

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お月見と秋の七草

2023-09-30 | 秘密の花園 (黒猫の庭)

昨日は中秋の名月だったニャ。

 

恒例の、ワサビ&青じそ稲荷を作りました。

 

まだ出ませんね・・・(笑)

 

普段テーブルには上らないクララですが・・・
何かを見つけたようで、様子がおかしいです。

 

シカさんがいるにゃの。

 

この頃頻繁に来ては、彼岸花を踏むので
朝見ると、何本も折れているのです^^;

 

シカさんも帰ったので、ススキを飾りましょうね。

 

ムタさん、初めての十五夜です。

 

里芋を煮ました。

 

お月さまが出るのが遅いのニャア。

 

まだかな まだかな~?

 

これまた恒例のお月見のお椀です。
雲に隠れたお月さまの温玉と、
お星さまに見立てたオクラ、
秋ミョウガも入れました。

 

出た出た♪
なんとか丸く撮れました^^;

 

🌕

さて、秋の七草は、
此処で全部見られますが、咲く時期がまちまちで、
今年は十五夜に萩を飾ることが出来ませんでした。

 

【秋の七草】

萩 尾花 葛女 郎花  藤袴  桔梗  撫子 

はぎ おばな(すすき) くず おみなえし  
ふじばかま ききょう なでしこ

 

【萩】

こちらは6月初めに咲いたので、刈り込んだら・・・

 

9月初めに二度目が咲き、
すでに咲き終わってしまったのです。

 

【ススキ】

 

そこら中にあります。

 

【クズ】

お花は夏に咲いていましたが、
もう見られませんでしたので葉だけです。

 

【おみなえし】

初夏からずっと、あちらこちらに咲いています。

 

【フジバカマ】

こちらは今朝、まだ蕾です。

 

【桔梗】

桔梗も長く咲いています。

 

こちらは矮性、夏に撮影しました。

 

【撫子】

今も数輪咲いていますが、こちらは夏の撮影です。

 

オマケ♪

草遊び

猫じゃらし(エノコログサ)でウサギさん。

 

兎に見えるかニャア?

(=^v^=)

 

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お彼岸に咲くシオン

2023-09-23 | 秘密の花園 (黒猫の庭)

今日は秋分の日ですね。

 

わたちはくびわのモデルにゃの。

 

お墓参りにはいつも、庭に咲くお花を
束にして、ふたつ、持って行きます。
このお花はシオン。
ちょうどお彼岸に咲くので、たくさん束に出来ます。

 

私よりずっと背が高く咲き、群生するので
野菊のような薄紫ですが、遠くからでも見事です。

 

こちらは雨の日で・・・

晴れていてもなのですが、あまり綺麗に撮れなくて
シオンに申し訳ない気がします^^;

 

そんなシオンのお花を、ちょっと検索してみると、
花言葉が出てきました・・・

「追憶」
「遠方にある人を思う」
「あなたを忘れない」

だそうです。
ご先祖様のお墓参りにはピッタリでした🌼

 

お友達の農家さんに、お茄子を2度にわたり
6キロも頂いたので、お礼にお邪魔すると、
また3キロのお茄子を頂きました^^

でも全然困りません・・・
とても嬉しいです♪

頂いた分の三分の二は長期保存用に漬けていますし、
焼いてからオリーブオイル漬けにしたり、色々・・・
とても美味しくいただいております。

 

ね、ムタさん♪(笑)

 

オリーブオイル漬けのお茄子はそのまま
ピザやパスタに、とても重宝しています。

 

小さくてかわいいクララ。

いないので探すと、こんな所に!

 

大きくてかわいいセレナ^^

いつも目立つところにいます。

 

今年は彼岸花が咲くのが遅いのですが、
でもやっぱり、お彼岸には咲いてくれるのですね。
今はまだ少ないのですが、土のところから、
ぞくぞくと芽が出てきました。

 

「ねこちゃんのくびわ」
本日ハロウィンの仲良しお化け2👻
マルシェルに出品致しました。

 

鈴付きはクララのバンダナです。

(=^v^=)

 


ねこちゃんのくびわ*ショップ

 

 

コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ねこちゃんのハロウィン首輪

2023-09-18 | 秘密の花園 (黒猫の庭)

「ねこちゃんのハロウィン首輪」
を作りました。

 



生地は、アメリカ製「モダファブリックス」
ハロウィンやクリスマスの柄は毎年楽しみです。

「ねこちゃんのくびわ」で使用しているUSAコットンは殆どModaです。

 



12年前に購入したモダファブリックスの布で作った
テーブルクロス(毎年登場~)
よく見ると、ひとつひとつがカボチャなのです🎃

 

今回は蜘蛛の巣模様をメインに
ハロウィンの首輪を作りました。

 

昨年作のロゼちゃん&夢ちゃんのドレス。
蜘蛛の巣だけど可愛らしくて気に入っています^^

 

今年はセレナとクララもお揃いです♪

 

今回はハロウィン首輪を
gooマルシェルに出品させて頂きました。

 

楽しい歩くブーツ柄👢

 

こちらも昨年、フタリのドレスをつくりましたが、
今年も同じ生地が入っていたので嬉しくて購入。
ねこちゃんのくびわを作りました。

 

こちらもModaプリントですが、
今までになく可愛らしいハロウィン柄です。
紐(テープ)部分は蜘蛛の巣柄を使いました。

コスプレが苦手な猫ちゃんにも、
是非負担の少ない首輪でハロウィンを
楽しんでいただけたらと思います🎃

(=^v^=)

 

 オマケ

ハロウィンチョーカーでご機嫌ムタさん~

 

ハロウィンくびわ、まだできるので
よろしくおねがいしますにゃの。

 

ねこちゃんのくびわ*ショップ

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする