goo blog サービス終了のお知らせ 

セレナ日和

猫のいる風景に魅せられて、猫に逢う旅をしています。

ミモザの花咲くころ

2022-03-30 | セレナ&クララ* Serena & Clara

今年、ミモザは例年より遅く咲きました。
写真は咲き始めの頃で、今は満開です。

 

ロゼ&ゆめちゃんは
お揃いのミモザのお洋服を着て…

 

ミモザの妖精のようです。

 

作家さんに作って頂いた
バッグとシューズがとても可愛らしく、
ミモザも喜んでいるよう^^

 

ミモザが咲いている所は道路側なので
セレナはあまり来ないのですが、
せっかくなので撮影をしました。が…、

急いで帰ろうとするので、
しっぽをつかまれました(笑)

 

塀からはみ出した枝をカットして、

 

お部屋に飾りました。

 

でも、ミモザもネコに心配なので、
写真だけ撮って、別の所へ移動させました。

花瓶に飾ったまま、ドライフラワーになりかけたら、
今年もまたリースなど作りたいと思います。

昨年の剪定後のミモザが…

 

一年で随分伸びた様子です。

 

揺れるブランコ

 

夫が亡くなってから4週間が経ちました。
今日は四七日のお墓参りをしてきました。

昨夜、お義姉さんに手紙を出しに行ったついでに、
夫と一緒にウォーキングをしていた桜の並木道を、
ひとりで歩いてみたら、桜はもう綺麗に咲いていて…
涙がとめどもなくあふれて、さみしくて…

手を伸ばすとつないでくれた手は幻。
今年の桜は涙色なのです。

好きな人と一緒だと、
喜びは倍に、悲しみは半分に…
本当にそうだと思っていましたが、
今の悲しみは何倍にも感じられます。
しかたがありませんね。

気を取り直して・・・

ロゼ&夢ちゃんの新作発表です
デニムでカジュアルなイメージにしました。

 

この子たちの物を作る事がとても楽しいです。

(=^v^=)

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お花のもなか

2022-03-23 | おうちカフェ・パン・スイーツ

夫がいなくなってから3週間が経ちました。
今日は三七日のお参りに行って来ました。

いつもお彼岸には天婦羅やぼた餅などを
お供えしています。

私はひな祭りに作るつもりだった、
お花の最中を・・・
夫がお雛様の日に亡くなってしまったので、
お彼岸に作ってお供えをしました。

 

お花の最中は、
ロゼ&夢がお手伝いをしてくれました^^
母がぼた餅用に作った餡子を使います。

 

簡単ですネ。
あっという間に完成です^^

 

「わたちもおてつだいするにゃの。」くらら。

 

どこからおてつだいしようかしら?にゃの。

 

ぺろ♪

 

小さな最中は、一口でパクっと。

見守り隊セレナが登場した頃には、
もう、半分くらいに減っていました^^

 

おばあちゃんのぼた餅です。

 

 

庭のミモザが風に揺れています。
夫が乗っていた自転車があります。

夫の物はまだ、手に取ることもなく、
そのまま。

少し前に、夢の中で夫は、
一人暮らしを始めることになったようで、
一緒に冷蔵庫と洗濯機を買っていました。
私は、洗濯機の使い方を夫に教えていました。

何度か夢に出ては来るのですが、
夢の中では、そこに居ることが当たり前で、
あまりにも普通なのです。

 

まだ、色々とやる気が起こりませんが、
唯一、ロゼ&夢ちゃんの物だけは
少しずつ、作っています。

自分の部屋で過ごす時間は殆どなく…
今はまだ夫が和室の祭壇にいるので、
私も和室で過ごすことが殆どなのです。

今もまだ綺麗な、香りの良いお花たちに囲まれて、
小さなドレスやシューズを作ることは、
今は一番の癒しになっています。

 

セレナとクララは、
いつも私のそばにいてくれます。

クララは今もですが、いつも膝に乗って来るので
重いですし、移動ができなくて困ります。
針に通した糸が動くたび、手を出したり。
あいかわらずお茶目です。

庭のお花たちが咲いて来たので、
また近いうちにブログも投稿したいと思います。
ご心配をおかけしていて申し訳ありません…
更新がなくても、時々セレナ日和に
お越しくださり有難うございます。
私はよく食べて、よく寝ています…

まだ寒い日が続いております。
皆さまもどうぞご自愛なさって下さいませ。

(=^v^=)

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

I miss you・・・

2022-03-15 | 未分類

お久しぶりでございます。

春の気配を感じられる3月3日、
夫が永眠いたしました。

 

葬儀は5日に家族のみで執り行いました。
待ち焦がれたはずの春、啓蟄の日となりました。
お葬式が済んで帰宅すると、
セレナとクララが寄り添っていました。

私は病院や祭儀場に泊まっていたので、
この頃は少し留守にしていたのです。

 

2月の最後の日曜日、
夫が珍しく「中庭に行きたい」と言うので、
初めて車いすを押してお散歩をしました。

「外の空気が気持ち良いな~」
と、風を受けて眩しそうにしていました。

コロナ禍で、病棟は完全にロックされ、
面会禁止となっていますが、
個室でしたので許可を頂くことが出来、
何度も面会に出かけることが出来ました。
私は毎回、着せ替えをしたロゼちゃんを
連れて行って、その都度夫に持ってもらい、
夫とロゼちゃんを撮り続けました。

この日はシロネコさんが届いた日でしたので、
ロゼと一緒に連れて行きました。

夫は「かわいいね」と言って、名前をつけました。

「ゆめちゃん。夢があるから」
と言いました。

 

想いは溢れ、全くまとまりませんが・・・

 

 

夫が亡くなる前日は、
簡易ベッドを用意して下さったので、
一晩付き添うことが出来ました。


夫は食欲がない時でも、食べられそうなものを
頑張って口にしていました。
私が作ったレモンゼリーは、
二日に分けて3個食べました。

その後のレモンケーキは一切れだけ、
食べてくれました。

いつも「美味しい」と言ってくれました。

 

いつになったら涙が枯れるのかと思いながら、
意外と忙しくバタバタしていますが、
初七日の日の夜中に、
ほーっと一息ついた気がして、
ロゼ&ゆめちゃんの、
黒いお洋服を作ってみました。

胸元に一粒の真珠の涙を・・・

この子たちは、お通夜からずっと
夫のそばにいてもらっています。

 

病院で付き添っている間に作りかけていた
シューズは、喪を全く意識していませんでしたが
夜空に輝くお星さま☆のイメージとなりました。

 

家のいたるところに白いお花を飾っています。

セレナはお父さんが恋しいのが分かります。
お父さんのお部屋に入りたがったり、
「お父さんはいないのよ・・・」
と言っても、
夫のお部屋に入っては、上を見上げて、
キョロキョロ探しますので、可哀想です。

 

どこへいっちゃったのかなあ…

 

クララは・・・

後飾りの祭壇付近で遊ぶのに夢中です^^;

 

法事用のお座布団がお気に召して…

 

じゃれて遊んでいます^^;

 

昨年、夫は秘密の花園で静養していましたので、
仕事をやめてからはずっと一緒でした。

夫は約一年半、オプジーボという抗がん剤を
通院で続けていて、その回数27回。
主治医の先生がビックリする回数でした。
昨年の春、余命一か月だと思われた先生は、
ここまで夫が頑張れたことに驚かれて、
予想がいい方に外れたとおっしゃいました。
若い頃に鍛えた体は想像以上の体力だったそうです。
心臓も強く、精神力もとても強かったそうです。

先生や看護師さんたちには本当にお世話になりました。
とてもよく診て頂いて、夫も感謝していました。

夫が闘病中の一年半、
私は胸が張り裂けそうになったり、
何とも言えない不安が押し寄せたり、
一人になると泣いたりしましたが、
夫は最後まで、退院して家に帰るつもりで、
本当に前向きに頑張っていたので、
私も平常心を保とうと頑張ることが出来ました。

戒名には、

ひろく
あつく
つよく
やさしい

と言う意味を付けて下さいました。
夫とも親しくして下さっていたお坊様です。

夫との出会いから40年。
私が楽しそうにしていることが
自分の幸せだと言ってくれていました。
私に一度も「ダメ」とは言わないひとでした。

だから私は、いつも楽しかったし、
最高に幸せな結婚生活でした。

もっと一緒にいたかったです。

今でも、朝など、つい普通に話しかけそうになる。
そして、いないことに気が付くのです。

 

「ありがとう・・・」

「おつかれさま」

 

私のブログを、夫はいつも
楽しみにしていたので投稿していましたが、
実際、心が折れそうな想いの時もあったな~

でも、

これからも、あちらで
見てくれると思いますので、
また、猫ブログを続けたいと思います。

もう少し、心が元気になってから…

(=^v^=)

 

今回コメ欄閉じさせて頂いておりますので
どうぞお気遣いなくお願いいたします^^

家族葬でしたので、親しい方へのお知らせも
葬儀後となりましたが、その後お花などを賜りました
皆さまには心よりお礼を申し上げます。

また、ブログのお友達からも、
投稿がないのでご心配のメールを頂いたりと
有難うございます。
またお花などのお気遣いは
ご辞退させて頂きたいと思いますので
どうぞよろしくお願い申し上げます。

とりとめもなく書いてしまいました。
悲しいお知らせとなりごめんなさい。

 

ではでは、また…
もう少しの間、
夫への想いも綴るかもしれませんが…
これからもよろしくお願いいたします。

 

生まれ変わったら、また、
何度でも結婚するよと、
痩せた手で、
指切りをしてくれました。

 

I miss you so much…

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆめちゃんが来たよ

2022-03-01 | セレナ&クララ* Serena & Clara

3月の庭に白ネコ、ゆめちゃん登場♪

ロゼちゃんと同じく遠い雪国から
やって来てくれました。

 

「どうぞよろしくおねがいしますにゃの。」
くらら。

 

日差しに春を感じられるようになりました。
ゆめちゃんもレモン🍋の前で記念写真を♪

 

シューズ作りが上手くいかなかった私に
作家さんが、とてもご親切に、手作りキットにして
あと一息で完成のところまでの作りかけの状態を
送ってくださいました(水色の方です)
すぐに作れるように、型紙やお花や葉のモチーフを
たくさん、かわいらしく詰めて下さったので
楽しみが増えてとても嬉しいです。

もうすぐ庭のミモザが咲きそうです。
ミモザのスプリングコートとシューズを
お願いしたところ、もう一人分は
プレゼントして頂いてしまいました。
手作りの洋服掛けまで!スミマセン💦

 

💛かわいすぎる~💛

 

私はゆめちゃんが来る前に、ロゼちゃんと
お揃いのお洋服を縫って待っていました。

 

先に作った方はパターンがまだ定まらず、
ちょっとぶかぶか^^;
手直しをしたいと思っています^^

 

シューズが汚れないように、
蓋つきのケースに入れました^^
カラフルで楽しいです。

 

カラフルと言えば・・・
とらやさんの春の羊羹が楽しいですネ。
苺🍓味も美味しいです。

(=^v^=)

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする