goo blog サービス終了のお知らせ 

セレナ日和

猫のいる風景に魅せられて、猫に逢う旅をしています。

素敵な春の日

2024-04-24 | 秘密の花園 (黒猫の庭)

ここは私の大好きな散歩道。
何十年経っても変わらない景色と、
優しい思い出で胸がいっぱいになる。

 

かわいい子たちを連れて行きました♪

 

人がいなくて、鶯が鳴いて・・・
季節の花が咲いています。

 

🌸枝垂れ桜と一緒に🌸

 

北海道からお便りが届きました。
うれしいね~♪

 

どれとどれを頂こうかな~♪

穴のあくほど眺めてからひとつ選んだら・・・

 

たくさん重なって入ってた♪
わ~い、全種類食べられる(*≧艸≦)

色とりどりって、ワクワクします。

 

モネの庭の絵の花瓶が、在庫一点限りで180円でした。

 

ジヴェルニーで買ってきたモネの看板を付けた
郵便受けの上に飾るつもりで購入~

コロンとしてちょっとカワイイ^^

 

毎年ここに出てくるタイツリソウ。

 

反対側から撮りました。

 

桜の花びらが舞って・・・

 

坂道が薄ピンクになりました。

 

清水が流れる所を飛ぶセレナ。

 

庭の八重桜は・・・

 

もうすぐ満開です🌸

 

タケノコご飯をまた作りました。
木の芽も大きくなって食べごろです。

(=^v^=)

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猫ちゃんとお花見*山菜料理

2024-04-20 | 秘密の花園 (黒猫の庭)

セレナとご近所さんの桜を見に行きました。

曇り空の昼下がり、
桜はしっとりとして見えます。

 

トコトコ・・・歩いて行きます。

 

家のベランダからもよく見える枝垂れ桜です。

 

たくさんの桜が美しいです。

 

ピンボケ~残念^^;
最近は液晶画面が見づらくて
勘で撮ることが多く、こんなのばかり💦

 

セレちゃんの可愛らしいポーズ^^

 

そろそろお家へ戻ります。

 

見晴らしの良いところでちょっと休憩。

 

ハナモモもとても綺麗なのです。

 

お家へ戻ると、
クララがこんな事をして遊んでいました。

 

タラの芽、コシアブラを頂きましたので・・・

 

天ぷらにしました。

 

タラの芽とタケノコを一緒に煮ました。

母が毎年作っている菜っ葉、シンキリナは
甘くてとても美味しいのです。

今日もまたタケノコと山菜をどっさり頂いたので、
山菜料理が続きます。

(=^v^=)

 

今日のオマケ♪

山専用の、エアープランツのための
にゃんこポットです。

このエアープランツたち、
何年も経ちますが、葉の伸びがとても遅い。
今年はやや大きめの子が一株増えましたが、
今年もこのポットに収まりました。

持ち運びにも手のかからない子たちです^^

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山の生活始まりました*2024

2024-04-15 | 秘密の花園 (黒猫の庭)

【黒猫の庭】

 

今年も山の生活が始まります。
久しぶりのベランダをチェックするセレナ。

 

クララ、到着した時はまん丸おめめ!(笑)

 

次の瞬間は嬉しそう^^

 

チューリップが咲いてるね~🌷

 

植えておいた球根が咲いてくれて嬉しい。

 

出てこない球根もあります・・・

 

水仙はよく見ると10種類ほど咲いています。

 

今度、ゆっくり全部見てみようと思います。

 

プランターのアネモネ。

 

ピンクの「春一番」はそろそろ終わりそうで、
これからミツバツツジが咲いてきます。
雪柳は終わりそうで、シジミバナが咲いています。

 

お気に入りのベンチで寛ぐクララ。

 

春の日差しが気持ちよさそう。

 

セレナも来ました。

 

「おにぃちゃん♪」

 

セレナのダッシュ、健在~♪
もうすぐ14歳のセレナなので、
セレナは14回目の山の生活です。

 

土曜日に車二台で、ぎっしりの荷物と共にやって来たので、
しばらくは片付けに追われそうです。

そしてさっそくタケノコを頂いたので、あく取りをしたり。
初日のたけのこご飯は息子君が作ってくれましたが、
一晩で帰ったので、今日は私が作ります・・・

ワラビや土筆も出ているけれど、採っている暇はなし。
母は草取りに夢中です。

 

これからいっぱい、好きに遊んでいいからね~

クララも、もう6回目なので、随分落ち着いて
上手に遊べるようになったみたいです。

私も「猫ちゃんたちの安全第一」を心がけて、
多分今年も冬が来るまでここで暮らします。

(=^v^=)

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花は・・・咲く

2024-04-08 | 秘密の花園 (黒猫の庭)

春が来たので、そろそろ山の生活を始めようと思い、
週末は4か月ぶりに水出しとお掃除に行って来ました。

誰もいなくても、春が訪れた庭には
いつもと同じお花が咲いていました。

ブラックのクリスマスローズは、
数輪だけど今年もひっそりと咲いていました。

人が住んでいない、寒い山の家は、冬を越すと
水回りのトラブルが多いので冷や冷やしますが
今年は大丈夫でしたが・・・
ベランダにお届け物のりんごの箱があり、
こじ開けた箱の中は空っぽ。
多分タヌキ(ハクビシンかも?)が完食です。
ベランダ汚れていました~^^;

でも息子クンが一緒だったので、
丁寧に水洗いしてくれたので良かったです。

 

ショウジョウバカマはあちらこちらに咲いていました。

 

土筆の向こうにネモフィラ。

 

紫の模様が入った、ネモフィラマキュラータ。

 

白花に黒の斑点が入ったアトマリア(スノーストーム)

 

小さなお花に小さなベニシジミさん。

 

チューリップも咲いていました。

 

水仙。

 

アネモネ。

 

桜は8分咲き位です。

 

お花たちが待っていてくれるようで、
今年も猫ちゃんと一緒に過ごす山の生活が楽しみ。
今週の中頃に大移動の予定です。

(=^v^=)

 

オマケ♪

昨年のクララとネモフィラ。
ネモフィラは切り花でも長持ちします。

 

オマケ②

ひょっこりセレにぃたん。
(特に意味はなし)
でもなんかカワイイ♪

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猫ちゃんの、山の思い出

2023-12-12 | 秘密の花園 (黒猫の庭)

「ことしもお山でいっぱいあそんだにゃの。」

一週間ほど前に山から戻ると、
そうでした・・・師走です^^;
それなりに忙しいことになってしまい、
ブログもご無沙汰をしてしまいました。

今日は、今月4日に落ち葉と撮影した
にゃんこ達をアップしたいと思います。
続いた雨が、ようやく上がって、
陽の光が、人にも猫にも嬉しい日でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

清流に舞い落ちた枯れ葉は
流されることもなく、そこに留まり
ゆらゆらキラキラ☆

 

 

  

久しぶりに都会でショッピング(笑)
名古屋の「ZARAME」のドーナツ、
帰りに買って帰りました。

 

おうちにかえってきたにゃの。

 

トナカイさんが気ににゃる。

(=^v^=)

 

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月の朝さんぽ

2023-12-02 | 秘密の花園 (黒猫の庭)

【朝のお散歩を待っているフタリ】

朝、カーテンを開けると、お外に出るのが待ち遠しい猫ちゃん。
「もう少し待っていてね~」
いつも、私が朝の用事を済ませるまで・・・
結構長い間、お利口に待っています^^

 

ドアを開けると、一目散に大好きな場所へと向かうクララ。
あのあたりに、お気に入りの草が生えているのです。

 

殺風景な12月の庭。
ダリアには厚めに枯葉を被せて、
シャクヤクの周りの草取り後、肥料をして、
チューリップの球根を植えるなどして
来年のお花の準備を済ませました(母が)

 

この時期、元気の良いふさふさの緑の葉は
あの曼殊沙華です。

 

サルでも登れないと言われる、幹がスベスベのサルスベリ。

猫なら登れる・・・イヤ、、クララは登る!

 

こうやって、しがみつくにゃの。

 

落ちない・・・

ちゃんと安定している。

 

しばらく、何かを考えているみたいなクララ。

 

飛び降り方を考えていた?(笑)

 

無事着地したと思ったら・・・

 

勢いあまって?迷うことなくパーゴラに上った。
サルスベリにつかまって考えていたのは、
ここまで計算していたのかもしれません^^

10日前に獣医さんで注射をして頂いた子とは思えません。
元気も食欲もあったのですが、おトイレに入る、出る、
を繰り返したので、もしや膀胱炎かと心配になり、
念のために診て頂いたのです。

この夏、トカゲさん&カエルさんを捕まえていたので^^;
ついでに検便もして頂いた結果、寄生虫は大丈夫でした。

 

セレナは相変わらずのんびりお散歩です。
クララも離れた所にいます^^

冷たい雨が続いている、つかの間の雨やみに、
ピンクの帝王貝細工(ヘリクリサム)が目につきました。

 

このお花はいつ枯れるのかな?
咲き終わりを見届けたことがありません。

 

セレ兄に続け!のクララ^^

 

おにぃちゃんが止まるとクララも止まる(笑)

 

こちらのブルーベリーはまだ葉が残っています。

 

もうおうちでちゅ~るをたべるにゃの。

 

その前に、ちょっと寄り道のゴロンゴロン♪

ウインターコスモスが寒そうに揺れています。

 

一本だけモミジの葉が残っているのが不思議。

 

白いリネアリスもまだ少し残っています。

 

猫ちゃんたちも、そろそろお山じまいです。
今年はいつもより長く居ました。
12月の庭で遊ぶ猫たちは初めてのような気がします。
今日も雨が降ったり止んだりなので・・・
次のお天気の日にみんなで引上げようと思います。

(=^v^=)

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猫ちゃんと河原さんぽ

2023-11-23 | 秘密の花園 (黒猫の庭)

セレナと河原のモミジを見に行くと、
見ごろは過ぎ、散っていました。

 

まだ少し枝に残る葉はイエローです。

 

川面に集まる散りもみじ。

 

川の水は冷たそうだにゃあ・・・

 

どうするセレナ。

 

飛ぶニャ!

 

あ。。。お顔が入りませんでした^^;

 

もっと飛ぶニャ♪

 

楽しそうなセレナです

(=^v^=)

 

ススキの葉に朝露がキラキラ☆

 

ススキの紅葉はちょっとお洒落なワインレッドです。

(=^v^=)

 

  

新しい首輪が完成しました^^
柔らかくて暖かみのある生地(綿)です。
イエローも欲しいけれど売られていなくて残念…

 

こちらマルシェルに出品させて頂きました。
前回のタータンチェックより少し細かいチェックです。
よろしくお願いいたします(=^v^=)

 


ねこちゃんのくびわ*ショップ

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒猫の庭~晩秋の紅葉など~

2023-11-20 | 秘密の花園 (黒猫の庭)

今日は雨やみぞれが降ったり、
お日様が頑張ったり、忙しいお天気ニャア。

 

一週間くらい前には、真っ白に霜がおりてきて、
昨日は雪が積もって寒かったニャア。

 

丈夫な全天候型のフラッグです。

 

フラッグが風に揺れると立ち止まるセレナ。

 

すっかり晩秋の庭となりました。

 

ブルーベリーの紅葉が綺麗です🍂

 

モミジは随分散りました。

 

今日は何をして遊ぼうかな~?^^

 

枯れ木にじゃれるクララ。

 

 

がぶがぶ・・・

 

 

 

ウメモドキの赤い実です。

 

昨日の朝、一面に積もった初雪は、
10時頃になると融けていました。

(=^v^=)

 

🎀 

暖かなイメージのタータンチェックの首輪です。
こちらのレッドはカットクロスの販売でしたので、
首輪はお値打ち価格にさせて頂きました^^
よろしければマルシェルのショップをご覧くださいませ。

 

最近のクララのお気に入りリボンです🎀

 

 


ねこちゃんのくびわ*ショップ

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒猫のフラッグ

2023-11-12 | 秘密の花園 (黒猫の庭)

黒猫のガーデンフラッグを飾ってみました。

大きくはないけれど、思ったより存在感があります。

 

Welcome to my garden.
Serena 

 

わたちも来ましたにゃの。clara

 

追いかけっこ大好きクララちゃん^^

 

陽も落ちかけた頃・・・

 

そんな夕暮れ時、クララは猛烈に張り切って、
ピョンピョン!と、パーゴラに上ります。

フラッグは先日の大雨でもOKでした

簡単に移動することもできて可愛いので数点選びました。
気が付けば全部黒猫柄(笑)

 

冬を迎える遊び心。

(=^v^=)

 

🍂

枯葉が舞う中、セレちゃんお散歩♪

冷え込んでお花も少なくなったけれど、まだ咲いています🌼

 

 

 

今年は作らないつもりだった干し柿ですが、
お友達のお宅にお邪魔した際、
柿を買ったけれど多かったからと、
5個分けて下さいました。

一個は柔らかかったので、熟し柿に残して・・・
4個を皮むきして吊るしてみると、
ちょっと寂しかったので(笑)少し追加しました。
ついでにもう少し作ってもいいかな?

(=^v^=)

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もみじ遊び

2023-11-07 | 秘密の花園 (黒猫の庭)

クリスマスの模様のカラーを作ってみました。

お星さまの形です☆

まずは試着、撮影をしていたら・・・

 

途中で遊びに行ってしまいました。

 

クララを見守る級長さん。

 

図らずも・・・
紅いモミジとピエロカラーがマッチ

親ばか代表「モミジの妖精みたい」^^;

 

 

 

リバーシブルです☆

 

セレナのは大きめサイズで作りました。

 

落ちたモミジの葉を拾って帰ると、
遊び始めるクララ。

 

(=^v^=)

 

オマケ

【11月の朝顔】

ヘブンリーブルーが今になってたくさん咲いています。

 

紫陽花は秋色に。

 

こちらは最初に端切れで試作したカラーです。
お花をつけたら、ちょっと可愛くなりました🌸

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする