お誕生日を迎えたばかりのセレナの「こどもの日」です。
にゃんこの15歳は人年齢にすると76歳位らしい。
少し落ち着いたものの、1歳と変わらぬ可愛さです( *´艸`)
ボクより低い鯉のぼり~♪
「ボクちゃん」の背丈に合わせて買った鯉のぼりですからネ。
ご近所さんがGWで集まり、朝からBBQをしているため、
ビビリのクララはベランダに出られず、撮影断念^^;
♪ ♪ ♪
さて、前回の「大正村」のつづきです。
「大正ロマン館」の2階では、
「1970年大阪万国博覧会展」を開催していました。
私は小学生低学年でしたけれど、凄く印象に残っているので
とても懐かしく、楽しいひと時となりました。
EXPO70のご紹介はこのくらいに。
他の展示を少し・・・
東京駅
帝国ホテル
大正琴
アコーディオンを弾く猫♪
明智光秀のコーナーや
高峰三枝子さんの展示は常設のようです。
ランチは「司葉子記念館」の茶房でいただきました。
ジビエのハンバーグです。
お菓子付きのソフトドリンク付き^^
パーキングには顔はめパネルが。
娘にはまってと言ったら断られた(笑)
夫と一緒だったら絶対一緒にはまったのにな~
お土産屋さんにはたくさん色々ありましたが
大正村限定のお菓子を選びました。
これすごいです、おせんべいの中にちびせんべいが♪
香ばしくて美味しいです。
大正村キャラクターのロマンちゃんの
和三盆もあったので母のお土産に。
(=^v^=)
☆おまけ☆
これ、私のものです。
万博会場の全図のハンカチは2枚あって、
一枚は使ってありますが、一枚は新品です。
スタンプ帳には、殆どのパビリオンに入って押してあります。
山の家の納戸の奥にしまい込んであったのを
今日、出してみました。
(=^v^=)
それから、今日の庭のモッコウバラ。
少し咲き始めたところです。
追記です🎏
周りが静かになったら登場したクララです。
こちらもよろしくニャン
猫ちゃんを大切に想う優しい首輪です。
癒しの猫柄プリントなどの雑貨もあります。