goo blog サービス終了のお知らせ 

ポチの女房

専業主婦のつぶやき

ブラジル初の金メダル

2016-08-21 08:27:50 | スポーツ
今朝起きたら、リオ五輪のサッカー男子決勝をライブで中継していました。
ブラジル対ドイツ。
私が見たときには、1-1の同点でした。
白熱した試合、どちらかというと、ブラジルが優勢でした。

ブラジルは、サッカー男子、金メダルをとったのは、初だったのですね。

PK戦で、5人目のネイマール選手が決めるという筋書きのないドラマのようでした。

それにしても、観客の歓喜の度合いが、ハンパなかったですね。
会場の8万人に加え、パブリックビューイングを見ていた人、何人いたのでしょう?
ブラジル国民にとって、悲願の金メダルでしょう。

おめでとうございます!

とと姉ちゃん 第120回

2016-08-20 23:48:00 | とと姉ちゃん
昭和31年2月。
だんだんと私が生まれた年に近づいています。
昭和な感じの雰囲気が、懐かしいドラマです。

できあがった「あなたの暮し」を、台所の協力をしてもらったところに届ける常子。
最後は、星野宅。
節分で、豆まきしてます。
星野宅では、電球。水田宅では、鉛筆。花山宅では、トースターと商品試験のネタになりそうなものばかり。

商品試験の難しさを語る花山。
費用もだいぶかかるらしいです。試算では、年間1300万円。現在のお金だといくらなのでしょう?

☆常子の鋭いひと言
「商品試験、純粋にやってみたいんです。力を合わせて成し遂げましょう。」
鶴の一声?ということでしょうか。
あっさり、商品試験を継続することになりました。
同時にいくつかと言っていたので、上述の3つが商品試験の対象になるのでしょうか。

*次週への期待度○○○○○○○(7点)

も一つ 九転び十起き

2016-08-20 23:08:20 | 日記
大きな転びより、1年3か月です。
年月が経つのは、はやいものです。

肝心の転びは、全く動きがありません。
心にトゲが刺さったままです。
先月書きましたように、精神的に落ち着いていますが、解決はしていません。
このトゲは、おそらく、だんだんと痛んでくるものと思います。時間が経てば経つほど。

今は、逃げずに改めて転びを見つめ直すときかと思います。
今一度、向き合っていきたいと思います。

リオ五輪の日本選手の活躍が素晴らしく、どれだけの努力を選手の人たちはしているのだろうと思うだけで、感動です。
周りの人を幸せな気持ちにできる人になりたいものです。

広島の土砂災害から、2年です。
土砂災害は、山沿いに住んでいる私にとって、他人事ではありません。
この災害が、防災に役立ちますように。

感動の銀メダル!

2016-08-20 10:47:18 | スポーツ
リオ五輪で、陸上男子400メートルリレーで、なんとアメリカに勝って銀メダルを獲得しました。
素晴らしいです。
予選2位とはいえ、予選には有力選手は出ていませんでした。
日本チームとして、チームワークが良かったからとれた銀メダルだと思います。

感動をありがとう!

とと姉ちゃん 第119回

2016-08-19 22:30:37 | とと姉ちゃん
武蔵は、医薬品関係の仕事らしいです。
常子の役に立ちそうですね。

昭和30年11月。
ビルの1階が、実験室に。
商品試験を自前でという発想は、素晴らしいけれど、水田の言うように費用がかかりますよね。

☆花山の鋭いひと言
「我が社始まって以来、一大計画の幕開けだ。」
力強い言葉ですね。

花山は、将来的には、電化製品の商品試験をしたいようです。
とりあえず、次に選ばれたのは、「歯ブラシ」。
3か月かけて、300本の歯ブラシを試験。
でも、名指しで良くないと言われた会社にとってみると、良い迷惑になりそうですけど。
売り上げにも影響を与えそうですが。
大丈夫なのでしょうか?

台所と商品試験の看板記事で、「あなたの暮し」は、売り切れ続出。

*次回への期待度○○○○○○(6点)

2冠と3連覇 達成!

2016-08-19 10:42:14 | スポーツ
リオ五輪陸上、ウサイン・ボルト選手が、100mと200mで、達成しました。
どうやらボルト選手、世界新をねらっていたようで、金メダルでも、あまり嬉しそうではありませんでした。
あとは、400mリレーに出るのかな?
このオリンピックが、最後と公言しています。
とはいえ、伝説の男には、間違いないですね。

涙もいろいろ

2016-08-19 08:00:36 | スポーツ
昨晩から今朝にかけ、バドミントン、女子レスリングと注目競技がありました。
バドミントン女子ダブルスの決勝を、ライブでみるつもりでいましたが、眠気に負けて、寝てしまいました。

高松ペア、金メダル獲得です!
逆転勝利だったようで、ライブでみたら、さぞハラハラしたことでしょう。
金メダルがとれて良かったです。
高橋選手は、メダルをとった瞬間から涙涙でした。
松友選手は、インタビューで家族のことを聞かれて、涙していましたね。
嬉し涙です。

女子レスリングは、日本チーム主将の吉田沙保里選手登場でしたが。
今朝、起きたときに、銀メダルだったと知りました。
吉田沙保里選手は、悔し涙を流していました。
オリンピックには、魔物が住んでいるというのは、本当でしたね。
銀メダルでも、充分立派な成績なのですけど。

オリンピックには、いろいろなドラマがあり、人生の縮図のようにも思えて。
4年に1度の祭典を楽しめている平和に感謝です。

とと姉ちゃん 第118回

2016-08-18 22:00:53 | とと姉ちゃん
結局、メーカー名を伏せて、検査結果のみを公表。
花山の方針で、次号は、必ずメーカー名を公表した記事にしよう。

☆花山の鋭いひと言
「私達でやろう。」
検査をです。
そんなに簡単にできるわけはないと思うのですが。
水田は、予想してしっかり準備しているという。

なぜか星野一家登場。
常子に、青葉の服選びを聞きに訪ねてきます。
今まで、どうやって服選びをしていたのでしょう?
そして、キッチン森田屋へ。
森田屋での再会シーンは、良かったです。

美子の恋ばなといい、常子の恋ばなといい、史実と大きく離れてしまっていくようで、不安です。
もっと商品試験の苦労を描いて欲しいです。

*次回への期待度○○○○○○(6点)