goo blog サービス終了のお知らせ 

ポチの女房

専業主婦のつぶやき

花子とアン 第15回

2014-04-16 23:08:35 | 花子とアン
やっとはなは、故郷に帰ることができました。
本当に良かったです。
ふるさとは遠きにありて思うものとは言いますが、きっと帰りたかったでしょう。

門限を破った罰は、学校と寄宿舎の年末大掃除。
ひとりで5日間で終了。

◎こぴっと心に
はなが門限を破った理由を知ったブラックバーン先生は、粋な計らいをしました。
はなに甲府までの往復運賃を、大掃除の給金として渡してくれたことです。

甲府では、兄・吉太郎役と妹・かよ役も、大人役に。
注目は、かよ役の黒木華さん。
はなを見て驚く男子学生は、まぎれもなく徳丸武。

*次回への期待度○○○○○○○○○(9点)


花子とアン 第14回(4/15)

2014-04-16 21:06:53 | 花子とアン
はなの初恋は、順調にみえます。
が、このままでは終わらないのがドラマなのでしょう。
しかし、家柄を気にするような人なら、はなの方から、さよならした方が良いと思います。

はなの同級生3人は、つけ文を読んでいるところを、ブラックバーン先生にみつかり、燃やされてしまいます。
「つけ文には、将来の結婚と女の幸せが、かかっているんですもの」by亜矢子。
当時、恋愛結婚って、珍しかったのではないかしら。

孤児院のクリスマス会。
はなが提案した「おやゆび姫」の紙芝居をします。

◎こぴっと心に
はなと北澤は、ミニーメイちゃんのために、英語で紙芝居をしたところ。
そのため、はなは、門限を破ることに。

はなは、北澤に父親の仕事について、嘘をついてしまったことを後悔しています。
好きな人だけに、嘘をついてしまうことって、あるよね。

*次回への期待度○○○○○○○(7点)


一夜明け

2014-04-16 09:08:32 | スポーツ

試合前

昨夜の試合、残念すぎる試合となりました。
初めて野村投手先発の試合観戦、楽しみにしていました。
今季、2勝をあげています。
一方、相手は、2年目の藤浪投手、まだ勝ち星に恵まれていません。


カープの先発、野村祐輔投手。


3回終了。
野村投手のできは、相変わらず不安だらけ。


8回表。
敗戦濃厚。
帰る人も、増えました。

初回、二人のピッチングは真逆。
野村投手は、身上のコントロールが定まりません。ファーボールを連発。
珍しいことです。
調子が悪いのは、みえみえ。
藤浪投手は、150キロ連発で、カープ打線は沈黙。
エルドレッド選手のホームランが出ても、勝てる気がしませんでした。
予想通り、あっさり同点とされ、新井良太選手の3ランで終わったと思いました。
次にでてきた久里投手も、藤浪投手に初ホームランをうたれ、パッとしませんでした。

これだけ大差負けの試合は、観戦史上初です。
もうひとつの初は、ビジョンに自分の姿が映ったことです。
思わずはしゃいでしまいました。
良かったといえば、これだけだった試合でした。
堂林選手も、準備していたものの、出場しませんでした。
でも、また応援に行きたいです。
今度こそ勝利をみたいものです。

久しぶりに当たり

2014-04-15 09:07:37 | 日記
朝の数字クイズです。
当たりというより、知ってました。

【数字クイズ】
Q:100年ぶりのリバイバル。
  ある新聞社が100年ぶりにある紙面を復活させました。
  さて何でしょうか?

A:夏目漱石の「こころ」の連載を始めた(朝日新聞)
朝日新聞を読んでいますので、新聞記事にのっていました。

花子とアン 第13回

2014-04-14 21:29:05 | 花子とアン
5年間が過ぎ、今まで子供だった人たちが変わりました。
ヒロインのはなをはじめ、同室の亜矢子、そして朝市。
15歳になって、いきなり初恋というのも、早いような気もしますが。
花子と呼ばれたら、パルピテーションに成るのも無理はないです。

朝市役は、『ゲゲゲの女房』茂のアシスタント役だった窪田正孝さんです。
そういえば、『平清盛』では、重盛役でした。

1908年(明治41年)2月。
はなは、英語大好きになっていました。
しかも、英語の成績は、1番。

◎こぴっと心に
はなが、本当は甲府へ帰りたいのに、家族のために我慢しているところ。
5年間も帰ってないなんて、かわいそすぎます。

日曜日は、孤児院で奉仕活動。
そこで、はなのことを初めて「花子」と呼んでくれた北澤と知り合います。

*次回への期待度○○○○○○○○(8点)

お茶のお稽古 4月(14)

2014-04-14 19:38:27 | 日記
写真のお菓子は、しょうがせんべいです。

他のお菓子 摘み草(梅坪)
香合    形:みかん香合 作:石田じけい
香     香名:梅が香 香元:山田松香木堂
お茶碗   萩 作:登陽
棗     平棗 高台寺蒔絵 めすり塗り 作:中村宗悦
茶杓    作:又玄斎一燈 銘:若竹 門出 青春
掛け軸   山花開似錦
お花    あけび 白のわびすけ
お茶    松花の昔(小山園)

濃茶の棚点前を習いました。
来月からは、風炉になります。

雨天中止(*_*)

2014-04-13 12:34:09 | スポーツ
本日、マツダ球場での試合、広島対中日戦のチケットを購入していました。
ずいぶん前から、先発投手は誰だろうと推理しながら、心待ちにしていた今シーズン初観戦予定試合。
今まで、何試合も、カープ観戦しましたが、初めての雨天中止です。
久里投手のピッチング、見たかったな。
ショックです

思わず、観戦チケット予約しました。
こういう人、たくさんいるのでしょう。
しばらく、カープのHP、混雑していました。

花子とアン 第12回

2014-04-12 21:40:33 | 花子とアン
どういう解決なのか興味深いところでした。
安易にスコット先生が、許してくれるという展開でなく、英語の勉強へ向かうきっかけになったところが、良かったと思います。
そして、山田はなから吉高はなへ、かわりました。

はなの不正がみつかり、ブラックバーン先生から、謹慎を言いつけられます。
吉平が、面会にきて、はなと一緒に謝ってくれます。
「あやまらんと甲府にはけえれねえだよ。」
「はな、ここにいたければ、英語を学びなさい。」
はなは、その日から、生まれ変わったように、猛勉強を始めました。
(今まで、勉強しようとしなかったんかいというツッコミはあると思いますが。)

◎こぴっと心に
はなが、一生懸命、スコット先生に英語で謝るところ。
その一生懸命さに心をうたれました。

スコット先生は、はなを許してくれます。

5年後、はなは、15歳になりました。

毎回、子役から大人役への変わり方、ドラマそれぞれですが、スムーズだったと思います。

*次週への期待度○○○○○○○○(8点)
吉高さんの演技に注目。

やっとクリアしました

2014-04-12 21:28:19 | ゲーム
モンスターハンター3です。
写真は、ラスボスの時の装備、ラギアクルス装備。
プレイ時間は、なんと170時間。
リセットを含めると何時間プレイしたのでしょうか?
ほどほどにするつもりが、どっぷりつかりました
これだけはまったゲームは、久しぶりです。
しっかり楽しみました。

まだエクストラクエストがありますが、あくまでエクストラなので。

これで、ふだんの生活に戻れるかな。

花子とアン 第11回

2014-04-11 21:44:25 | 花子とアン
人間ですから、はなの行動は、わかるなあと思います。
スコット先生の手紙は、わらにもすがるような気持ちだったに違いありません。
そのことで、スコット先生を傷つけたことを深く反省するはな。

2学期の課題の結果、はなが、最高得点をとります。
ブラックバーン先生と富山先生に疑われ、「英語でスピーチを。」と言われます。
そのとき、スコット先生が歌っていた歌を歌い始めるはな、心に響く歌声でした。

白鳥が、はなを褒めたので、ただの意地悪な大きい方でないとわかって、ホッとしました。
有働アナは、白鳥の今後が気になっているようですね。

はなが悩んで、ふじへ送ったハガキに、「ことばが、わからんで、おそろしいこんで。」と書いてあったのが、印象的。
これが、キイなのかも。

はなは、スコット先生に謝ります。
そこへ、富山先生が・・・。

*次回への期待度○○○○○○○○(8点)