goo blog サービス終了のお知らせ 

金融そして時々山

山好き金融マン(OB)のブログ
最近アマゾンKindleから「インフレ時代の人生設計術」という本を出版しました。

大阪万博、入場日近づく。パビリオンは落選続きですが。

2025年05月12日 | ニュース
今月2回大阪万博に行く予定です。マスコミでは「入場者は計画に較べると少ない」と言われている万博ですが、私の場合、入場を申し込んだパビリオンは落選続きで、ようやく英国館一つが決まったという状況です。
 万博パビリオンの抽選は、中々複雑で「2カ月前予約・抽選」「7日前予約・抽選」「3日前予約・抽選」「当日申込」となっています。最初の入場日については現在7日前予約が終わり、3日前予約待ちという状況です。
 入場者は計画に較べて少ないそうですが、混雑する時はかなり混雑し、長蛇の列の映像が流れていました。もし入場者数が計画どおりであれば、もっと混雑が起きていたでしょうね。
 混雑の理由の一つは、入場者が週末や午前中に集中することにあるかもしれません。この万博はチケットの購入からパビリオンの予約まで総てオンラインです(旅行会社経由で紙のチケットを入手する方法もあるそうですが)。
 これでは平日に時間のあるシニア層の取り込みが難しいかもしれませんね。
 ただ将来を見据えると、これからは色々なイベントの入場券が電子化されていき、シニア層もDXに対応していくようになるので、大阪万博は試金石ですね。




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 新緑は井の頭池 | トップ | 米中大幅関税削減で株価急騰... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

ニュース」カテゴリの最新記事