goo blog サービス終了のお知らせ 

金融そして時々山

山好き金融マン(OB)のブログ
最近アマゾンKindleから「インフレ時代の人生設計術」という本を出版しました。

マイクロソフト株、8週連続の下落に歯止めがかかった

2025年03月22日 | 投資
 長期保有銘柄としてプロが推奨する(プロではないが私の推奨しています(笑))マイクロソフト株。ただし今年に入ってからのパフォーマンスは良くありません。先週まで7カ月連続で株価のマイナスが続き、昨年7月の高値からは16%株価は下落していました。
 そして昨日株価が下落すると8週間連続の下落となるところでしたが、CNBCによると最後の10分で株価が急騰し、連続下落に歯止めをかけました。それでも今年に入って株価は7%下落していますが。
 記事はなぜマイクロソフトの株価が反発したか?は述べていませんが、Zacks.comによると最近マイクロソフトは最も検索されてる銘柄の一つです。
 株式全般が下落する中、株価が反転する時、値上り力の強い銘柄を物色する人が増えているのでしょうね。
 マイクロソフトの今年度の一株当たりコンセンサス予想収益は13.08ドルで前年比10.9%アップです。また来年度については一株当たり利益は14.71ドルと予想されます。
 
 個人的にはマイクロソフト株は昨年半分位売却しましたが、そろそろ買いを入れてみたいと考えています。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 閉まる美術館は美しい~DIC川... | トップ | 米政府、関税対象を縮小の観... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

投資」カテゴリの最新記事