2008年の今日、中国広州で脳出血で倒れてから9年が経ちました。
"一生車椅子に乗って過ごす"という事態を回避するために、来年、駅まで1キロ以上ある現在の家を引っ越すことを決めました。
5月に予定する引っ越しまでに歩行能力を高め、引っ越し先では車椅子に頼らない生活ができるよう、残りの9ヶ月を過ごします。
※本日の歩数:10,624歩
※本日のgooニュース:広島原爆の日 米首都ワシントンでも追悼
<昨年の記事>
2008年の今日、中国広州で脳出血で倒れてから9年が経ちました。
"一生車椅子に乗って過ごす"という事態を回避するために、来年、駅まで1キロ以上ある現在の家を引っ越すことを決めました。
5月に予定する引っ越しまでに歩行能力を高め、引っ越し先では車椅子に頼らない生活ができるよう、残りの9ヶ月を過ごします。
※本日の歩数:10,624歩
※本日のgooニュース:広島原爆の日 米首都ワシントンでも追悼
<昨年の記事>
昨日ボトックス注射を接種した際、医師の方から"治験"への参加を打診されました。
治験とは新薬開発の為の治療を兼ねた試験を行うことで、 承認される前の薬剤を患者や健康な人に使用し、安全性と有効性(効果)を確かめるためのデータ収集のこと。
今回の目的は普段接種しているボトックス注射の"増量"に関するもので、次回接種時に「A.ボトックスを増量して接種した患者」と「B.これまでと同じ量のボトックスに、増量した分の生理食塩水を混ぜた薬液を接種した患者」に分け、その効果を確認するのだそうです。
A,Bどちらになるかはわからないそうですが、あらゆることにチャレンジするポリシーなので、有難く引き受けることとしました。
※本日の歩数:5,454歩
※本日のgooニュース:トランプ氏「ICBM開発続けば戦争に」 議員が明かす
<昨年の記事>
ふるさと納税昨年、ふるさと納税に伴う住民税の控除額の合計が、前年度比5.4倍の998億円超となったそうです。うちでも3市に納税し、佐世保市から"ひもの"、山形から"牛肉"、大洗から"あんこ......
私は9年前に中国で脳出血を発症し、半身麻痺の障害を負いました。
しかし、倒れた国と、倒れてから日本に帰国して手術まで2週間を要したことを考えると、
改めて発症直後の初期対応が迅速かつ適切であったのだと痛感します。
発症直後に私を病院に連れて行ってくれた命の恩人の方とは、今月から隣の席になりました。
心から感謝します。
※本日の歩数:4,586歩
※本日のgooニュース:尻もちで異変…河合美智子さん語る「脳出血」の一部始終
<昨年の記事>
金利低下
先日、日銀が金融機関向けの預金金利をマイナスとした影響で、住宅ローン向けの金利が10年固定で0.50などと低下しています。手間を差し引いてもメリットがあるレベルなので、アベノミ......
この週末は風邪の為リハビリは控えましたが、お蔭で熱も下がり体調は回復しました。
明日からの仕事に影響はなさそうです。
※本日のgooニュース:ビールを美味しく飲むために 日本で独自に発展したやり方とは?
<昨年の記事>
改ざん地盤の杭打ちデータ改ざん問題。杭の工事を請け負った旭化成建材と親会社の旭化成は、過去10年間に請け負った3,040件の概要を公表し、データの改ざんに関わった現場の施工管理者が担......
昨日雨の中出掛けたためか風邪を引き、今朝微熱がありました。今年の冬TMS治療入院前、1月29日~30日以来の風邪です。
日中多少熱が高かったのですが、食事し、PLを飲みしっかり寝たので今はほぼ平熱に戻りました。
※本日のgooニュース:関東 不快な蒸し暑さに 30度超も
<昨年の記事>
健康
有名人の方が癌を告白したり、亡くなられるニュースを目にすると、改めて健康について考えます。7年前脳卒中で倒れる前は、健康について真剣に考えることは少なく、暴飲暴食、酒たばこ、不......
日曜自主トレ
久しぶりに晴れた日曜日。駅まで1.1kmの道をリュックサックを背負って往復しました。当初は片道40分以上かかっていましたが、今日は行き36分、帰り32分と徐々にですが短縮してい...