Oregon on The Breeze ~ サトリの森

Yaplog時代のブログをこちらへ引っ越ししました。

ナショナル・パピー・デイ

2017-03-23 22:17:04 | 犬・猫・犬友・動物たち
みなさんは知ってました?
今日
3月23日は


National Puppy Day
だって!(すみません。アメリカは日本より1日遅れてます

自分の愛犬が子犬の頃の事を思い出してみるいい機会かもしれませんね。
成犬で保護団体や施設から引き取った方は、この子は子犬の頃はどんなだったんだろう、って想像してみるのも楽しいかも。今は虹の橋を渡ってしまった愛犬の子犬の頃のことも思い出して誰かと語ってみるのはどうですか?
人の場合も動物の場合も、この世から去ってしまったものたちのことを語るのはとてもいい事だそうですね。

うちの子たちの子犬時代です!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ターニャの誕生日だ!

2017-03-21 22:49:03 | うちの動物たち

隣り町のHumane Societyで生まれたターニャが1歳になりました。生後1ヶ月半くらいこんなに小さかったけれど、この頃から大暴れをしてました教えると覚えが早く、頭が良さそうなのはいいのだけど、何でも噛みたがる、走り回りたがる、人の言う事は聞かない。
本来は、母犬やきょうだいと交わって色々な事を学ばなくてはいけないのに、ターニャたちはかなり早くに母犬から引き離されたようなんです。
だから、そこからの教育を人間がしなくちゃいけないもんだから、毎日が戦争みたいで、きょうだいのうち、1頭は、早くに施設に返されたと言う話を聞きました。手に負えなかったんでしょうね。多分、私たちと出会った中年のご夫婦じゃないかとサトレラパパと後で話してました。
だって、子犬を引き取るのは初めてだ、って言ってたし。
私も生後6週間目の子犬の面倒なんて見た事ないし、正直言ってどうしたもんだろうか、と考えた事もありました。
でも、ギブアップはしたくなかったから、色々な手法を使ってみましたよ。
Dr.イアンダンバーのセミナーに何度も参加した私ですが、犬を教育する為の基礎はやはりシーザー・ミランだと思っているので、彼の例を思い浮かべながら手を替え品を変えてターニャ仕様にしていきました。
シーザー・ミランと言うと色々言いたい事がある方もいらっしゃるかもしれませんが、それについてはまた別な時に話してみたいと思います。

とりあえず、試行錯誤してようやく1年がたちました。
まだまだターニャの教育はしばらく続くと思いますが、1歳になるまでのこの1年は、私にとってはいい経験でした。
サトリにしても、ターニャにしても、どうして我が家はこう言うやりがいのある犬たちに縁があるのか・・・。

ターニャはほとんどの時間を山羊🐐の花ちゃんと一緒にいます。ペーハを受け入れてくれなかった花ちゃんもターニャの事は気に入っているようです。
お誕生日も普通は飾りつけをした我が家の中でお祝いするのですが、ターニャは今は100%外飼いです。
なので、ポーチでお祝いです。今日のバースデーミールは
こんな感じ。
生の骨付き鶏肉も添えてみました。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しい1年の始まり・・・・

2017-03-18 16:56:13 | うちの動物たち
アメリカ、2017年の3月18日は朝から雨☔️です。
でも、去年のこの日からきっと2017年は☔️だとわかってた。
本当なら、スカッと青空で春の太陽☀️が輝くべきなんだろうけれど。

昨日の夜”Shack” と言う映画を観て来ました。(日本でやってるのかしら?)サトレラパパがみたいと言ってたのだけど私にとってタイムリーな映画になりました。
日本語で ”Shack” は「掘立小屋」を意味します。アメリカで前にベストセラーになった本の映画化で、キリスト教色の強い物ですが、作者が意味している”Shack”は、
「あなたが自分の心の痛みから築きあげる家」「あなたが傷つき、壊れ、恥や傷が寄り集まり、立ち往生した場所」のメタファーであるのです。
そう・・・・
去年のこの日、私たちの大事なペーハが我が家を去って行きました。サトレラパパがペーハを連れて行くので新しい飼い主さんと電話で話している所
*ペーハの話に興味ある方は
<Better Place, better life>     
<ペーハの場合・・・・・・>
私はペーハを他の人に譲らなくてはいけなくなった原因は自分にある、とずっと思ってましたからね。

だって、
あの時私が声をかけなければペーハはフェンスを越えて隣りへ行かなかったのだものって。
しばらくは、ペーハが越えたフェンスのそばへ行くたびに涙😢が出て、ペーハの話しが出れば涙😢が出て、ペーハと歩いた森を見ると涙😢が出て・・・。
サトリは虹の橋を渡って私たちのそばからいなくなったけれど、その悲しさとは違うものでした。
ある友人にその話をしたら
「ある意味、死に別れより生き別れの方がつらいかもしれないね。」と自分の経験を話してくれました。
そうなんですね。サトリの事は『覚悟』が決まってたし、この世界にはいなくなっても、私の心にはいつも一緒で、生前よりも何処へでも一緒にいけるんだ、って感じられるから・・・。
でも、ペーハはうちからで1時間くらいのところにいるのに、もういつも私のそばにいてくれるペーハじゃないんだって思うと胸がつまりましたね。森へ行く時は大抵いつも一緒だったペッペ

そう、で、なんでその映画がタイムリーだったのか・・・。
ネタバレになるので詳細は言いませんが、結局主人公が立ち往生していた状態から歩み出し、自分の心の痛みが創り出した”Shack(掘立小屋)”から出て行くと話です。

今までの1年は、ペーハとの思い出が毎日毎日あちこちにありました。
でも、もう今日、今のこの時から彼と共に過ごすと言う思い出を作る事はないのです。自分を責める事もやめました。だって、今のペーハは新しい家で幸せに暮らしているんです。広い土地で山羊の護衛をしてます2016年8月
先住の護畜犬(マレンマ)たちとも仲良くやってます。2016年8月
そして、飼い主さんもペーハを今まで一緒にいる自分の犬たちよりも可愛いと思ってるそうです。
今も高さ180cmもあるホットワイアーを飛び越えてしまうので😰 手に負えないと見放されたら、うちに引き取るしかないだろう、と言う心配ももはやしなくていいくらい、大事にしてもらってるらしいです。
『らしいです。』って言い方変ですよね。でも、この写真を撮ってくれたのはサトレラパパで、私はまた会いに行っていません。会えなかったんです。自分がペーハに再会した時のイメージが浮かんだだけで泣けてくるので行けませんでした。
でも、この前から思ってるんです。今年は会いに行こうって。
サトレラパパが訪ねた時、新しい飼い主とサトレラパパの間でどうしていいかわからない態度だったペーハだそうです。
私はあれから、もう1年も会ってませんし、今は信頼おける山羊の護畜犬として働いているペーハです。
どんな再会の図になるのか自分でもわかりません。
ただ、飼い主さんが私を心配してサトレラパパに言ったそうです。
「会いに来た時、彼は(私の)そばへ行っても私の方へ来てしまうかもしれないけれど寂しいと思わないで。」と。
わかってる・・・😔
それでも、やっぱりペーハは “永遠のMy Boy💖💖” で私の心に残ると思う。

5月には新しいパピーが来るんだし!
春も来たんだし!
さぁ!前進、前進。


去年はこんなに満開だったアーモンドの花
今年は、やっと咲き始めた所です。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

"特報"  トルニャックパピー

2017-03-09 14:25:05 | トルニャック/Tornjak
3月初めに生まれる予定の我が家のニューフェース、”トルニャック パピー”

ついに生まれました!3月9日(木) チェコ生まれ

待ちに待った子犬です。
我が家に来るのは5月になります。
今までのホッファヴァルトの子犬探しから考えれば2ヶ月なんて何て事はない感じです。
チェコはアメリカの動物検疫のルールでは狂犬病清浄国になってるので、生後2ヶ月で来られるのです。



今月1歳の誕生日を迎えるターニャ。まだまだ、何にでも興味のある年頃



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする