goo blog サービス終了のお知らせ 

satineko日記

猫が好き、花が好き、2015年カワセミを見てから野鳥も好きになりました。

梅雨の晴れ間の田んぼで

2022年06月09日 | 田んぼの鳥達

 午後までは降らない予報で久しぶりの鳥撮りドライブでしたが、高速に載ってすぐに事故渋滞でした。

下道で行ってもそんなに遠くはないのですが、少しでも早い方がと思ったのが裏目です。

事故現場は片付いていてそれらしき場所を通り過ぎたら小雨が降り出しました。

現地に到着しても雨は止まずに傘を持っての鳥探しです。

ポイントにいたCMさんも4名だけです。

それでもCMさんがいらっしゃるので待っていました。

杉木立の中は暗いのに雨ではさらに条件は悪く座っていたら寒くなってきました。

待ちつかれて少し歩いて見たらCMさんが並んでいる場所が見えます。

何が居るのか判りませんでしたが、「シダの葉の裏に居て今は見えませんね。」と教えて下さったので見えそうな場所を探して歩いていたら茶色の鳥が飛んで来ました。

思いがけずにここで青い鳥も見えました。ラッキー!

暗いけれど見られたので、早めに帰って来て家で昼食でした。

午後になって陽が射してきたので田んぼに行って来ました。

カルガモの居たと聞いた水路では岸にネジバナが咲いています。

カルガモは見当たりません。

田んぼの中の水路には雛を1羽つれた親鳥が見つかりました。

昨年も1羽だけでしたが、厳しい自然界です。

田んぼにはゴイサギとコサギです。

コサギは日差しを浴びてのんびり毛づくろいしています。

動きがないのでツバメの巣を覗いて見ました。

雛は5羽が見えました。少し大きくなってお尻が出ている雛もいます。

大きい雛は巣立ちの日も近いかしら?

帰って来てバイクを停めたら金木犀にアゲハがバタバタ!

ナミアゲハは柑橘系の葉が食草ですが金木犀も好きなのかしら?

 

 

 



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (つんつん)
2022-06-11 05:46:12
おはようございます。
関東は梅雨入りし、雨の中の鳥撮りでしたね。
早い目に事故渋滞も解消されましたが、巻き込まれなくて良かったです。
まだ梅雨入りしていない金沢、一昨日は晴れなのでお義母さんを美容院に連れて行きました。
ニコニコ顔のお義母さんを見て、今月もひと仕事済んだとホッとしました。転ばないように気を遣います。
返信する
つんつんさんへ (satineko)
2022-06-11 19:35:51
つんつんさん、こんばんは。
コメントをありがとうございます。
前回も事故渋滞でしたが事故の起きやすい場所でしょうか?気を付けたいです。
梅雨入りしても晴れの予報でしたが天気予報は当てになりません。
お義母様の美容院は毎月の予定になっているのでしょうが今月も無事に済みましたね。
転ばないようにお世話は大変ですが、つんつんさんご自身も気を付けて下さいね。
返信する

コメントを投稿