
先週の鳥撮りは不調続きで他にもバイクの故障があったりして1週間が過ぎてしまいました。
古いバイクですが修理で直ったので、しばらくは乗れそうです。
今日はU公園のカワセミの撮影にお誘い頂き行って来ました。
初めての所ですがMAPで調べて行ったので迷わずに到着しました。

お誘い下さったSさんは早くから来ていて、朝は何度も飛んでいたそうですが、着いた時には見える所にはいませんでした。
木の陰に入っているとの事でしたが、久しぶりにお会い出来たのでお話をしていたら止まっていました。
場所を教えて下さるのですが、初めての所は見つけるのに苦労しました。

池の周りの木の葉も少し紅葉が始まっています。






コムラサキシキブの実の下をカルガモが通りすぎます。
願わくばカワセミが止まってくれたらと思いましたが、無理でした。
一度見えるようになったら飛ぶ姿も見えるのですが、やはり飛び姿は撮れませんでした。
お昼過ぎまでいて、Sさんから新しいCMさんもご紹介して頂き嬉しい日になりました。
お誘い頂き有難うございました。
ウオーキング記録 10月21日(金) 7018歩
10月22日(土) 6100歩
10月23日(日) 7200歩
10月24日(月) 4025歩
10月25日(火) 2035歩
10月26日(水) 4026歩
10月27日(木) 7250歩
バイクの調子が悪かったのですね。
ここU公園のカワセミは色が一段ときれいですね。
まだ若いのでしょうね。
金沢は少し肌寒く、主人がコタツを出せ出せというので、とうとう出しましたよ。
ふとんは掛けましたが、電気の線はまだ出しませんでしたけどね。(笑)
新しい所、きれいですね!!
カワセミさんナイスに撮れてますね!!
バイク直って良かったですね!!
またよろしくお願いいたします!!
晴れれば暑い降れば寒いで安定しませんでしたが、本格的な秋になりもう晩秋に入りますね。
ご心配かけてすみません。
友達と待ち合わせで駅に向かう途中にバイクが信号待ちでエンストして慌てました。
修理して頂きまた自由に動けるようになりました。
U公園のカワセミは若そうで綺麗です。
写真でもわかって頂けるとは嬉しいです。
いよいよこたつの出番ですね。私は敷毛布を出して寝る前に温めてから寝ています。寒い夜はネコも潜って来るようになりました。
昨日は電車でしたが、カワセミのポイントがまた増えました。
池が小さいのと植栽が綺麗なので良い背景が撮れます。
バイクもうダメかと思いましたが、部品代より引き取りと工賃が何倍もしました。
免許更新をしたので後5年はバイクに乗りたいと思っています。
H公園にも行けます。よろしくお願いします。
免許の更新(もう少しでお誕生日ですね。)あれから一年鳥撮りにすっかり魅了されてますね。((´∀`))ケラケラ
バイクは小回りが利いて便利です。
私のスクーターはチョイノリと言って自転車感覚かな?最高で35キロくらいしか出せません。(;´・ω・)
スピードが出ないから反対に注意が必要ですが便利で重宝してます。
1年前のプレゼントで鳥撮りの楽しさが判るようになりました。
お蔭でお友達も増えています。
バイクも便利に使っているので、後5年は乗りたいのですが、22年前のバイクは寿命も近づいているようです。
50ccでは35k以上出したらスピード違反ですよ。(笑)
知らなかった(;´・ω・)
教えて貰って良かったぁ~
40代の頃は60キロ出して公道を走っていたけど捕まった事無かった。(ほっ!)
知らないって恐ろしいね。
今まで捕まらなくてラッキーでしたね。
法廷速度は30キロですが5キロオーバーは大丈夫でしょう。
60キロとはビックリです。私のバイクはそんなに出ません。