goo blog サービス終了のお知らせ 

satineko日記

猫が好き、花が好き、2015年カワセミを見てから野鳥も好きになりました。

田んぼに夏鳥を探しに

2023年04月15日 | 野鳥

 久し振りにしっかり雨の一日です。

強風で雨が降ってもすぐに乾いていた畑の野菜には慈雨となって作物が生き返るでしょう。

今日は出かけられないので昨日の田んぼの様子です。

森は前日のエナガ団子も見られずオオタカも見えないのでノビタキが入った田んぼに行きました。

残念なことに1日で抜けたらしくみつかりませんでした。

茶色の小鳥が動いたので期待したのですがホオジロでした。

高い空でヒバリです。

ツバメも飛び始めています。

田んぼの畔にはキツネアザミも咲き始めました。

 

黄色のカーペットのように繁茂していたのはオヘビイチゴです。判らないのでグーグルレンズで調べました。

曇り空ですがチョウゲンボウも飛んできました。

素早く降りて飛びあがり獲物はトカゲのようです。

近所のツバメも帰って来ました。

田んぼに水が入らないので巣作りはまだですが今年も帰って来てくれて楽しみです。

庭の黄モッコウが満開です。

優が虹の橋を渡って4年モッコウバラは思い出の花です。



最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (みゃーご)
2023-04-15 21:27:27
さちねこさん、こんばんは😊今日は一日雨降りでしたね☔️
お庭のモッコウバラ満開ですね。
愛猫優ちゃんとの思い出の花なんですね。

チョウゲンボウ、しっかりトカゲを捕まえてますね!
ホロジロさん、カメラ目線かな?☺️
夏鳥待ち遠しいです♡
返信する
Unknown (つんつん)
2023-04-16 06:11:27
おはようございます。
お庭のモッコウバラ、素晴らしいですね。優くんがsatinekoさんとの思い出を楽しんでくれていますよ。

昨日は金沢も降り出したのですが、週末とあって県外からの車で道路はトロトロ、どこの駐車場も満車でした。
返信する
みゃーごさんへ (satineko)
2023-04-16 08:43:00
みゃーごさん、おはようございます。
コメントをありがとうございます。
雨上がりの朝は黄砂もなく庭の緑も生き生きと見えます。
モッコウバラは今年も変わらずに咲いてくれるのが嬉しいです。
田んぼの夏鳥はこれから見られると思いますが、この日は見つからずに、逆光でしたがチョウゲンボウが狩りを見せてくれました。
返信する
つんつんさんへ (satineko)
2023-04-16 08:47:55
つんつんさん、おはようございます。
コメントをありがとうございます。
優との思い出の花、きっとお空から見ていてくれると思っています。
金沢はこの春は特に観光客で賑わっていますね。
道路は渋滞で駐車場も満車とは迷惑なことですね。
返信する
Unknown (ウィンターコスモス)
2023-04-16 14:11:01
こんにちは!

群れ飛ぶツバメが、ばっちりですね〜
いい雰囲気^o^)/

チョウゲンボウも揚雲雀も
写せるとうれしいですよね!
返信する
Unknown (satineko)
2023-04-16 16:23:17
ウインターコスモスさん、こんにちは。
コメントをありがとうございます。
ツバメが帰って来ました。
群れて゛飛んだ証拠写真ですが撮れたら嬉しいです。
チョウゲンボウもヒバリも逆光で暗いけれど何とか見られそうなので載せちゃいました。😂
返信する
Unknown (とりこ)
2023-04-16 18:22:56
こんにちは
エナガ団子は、satinekoさんMFでしたか!
写真でしか見たことが無く、撮れたら最高ですね
ノビタキもでしたか・・
良い場所にいらっしゃるから、チャンスはこれからもたくさんありそう
見返り美人のようなホオジロが可愛いです

キツネアザミと言う種類?
小さな花がたくさんあるんですね

チョウゲンボウ、ヒバリの飛翔
ばっちりですね
返信する
Unknown (satineko)
2023-04-17 14:35:04
とりこさん、こんにちは。
コメントをありがとうございます。
エナガ団子は高い所でしたが見られて嬉しかったです。
ノビタキは一日で抜けて見られませんでしたが、田んぼは野草の花も次々と咲きこれからはシギチも楽しみです。
飛び物は相変わらず下手ですが、逆光を明るく補正しました。😂
返信する

コメントを投稿