satineko日記

猫が好き、花が好き、2015年カワセミを見てから野鳥も好きになりました。

K森でキビタキが撮れました。

2018年05月02日 | 野鳥
 近頃の朝の日課となったエナガの様子見のK森散策です。
エナガは特に変化なしですが、カラスが多いのが気になります。

後から来た方が「後の林でキビタキを撮った。」と聞いたので他の方と一緒に歩き出したら
林の中で待っているCMさんがいらっしゃいました。

声がする方向を見ていたら、高い木の上に止まっていました。
綺麗な黄色が目だっています。

枝被りなので少し動いたら良く見える場所が見つかったのですが、飛んでしまいました。










今季の初見が出来ました。



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
毎日 楽しそう (こっぺ)
2018-05-03 20:50:44
こんばんわ~

鮮やかな黄色ですね。
こんなに綺麗な鳥が近くに居るなんて
知りませんでした。
こっぺさんへ (satineko)
2018-05-03 21:08:13
 鳥撮りを始めるまでは畑に来る鳥くらいしか知りませんでした。
20年も経て近くの森で色々な野鳥が見られると知りました。
遠くから来られる方もいる素敵な森が近くにあって楽しんでいます。
Unknown (コルリ)
2018-05-05 21:01:43
やっぱり近くにいらっしゃると毎日見に行けていいですね。
美しい黄色なのでパッと目だちます。
お腹も黄色いのがいいですね。
コルリさんへ (satineko)
2018-05-06 10:43:53
 エナガの団子が見たくて毎日のように森に通っています。
エナガは雛が昨日今日で出たようですが、団子にはならずに散らばっています。
キビタキが大きな声でさえずるので近くに居るのは判るのですが木の葉で見えにくかったり良い場所を探すころには飛んでしまいます。
綺麗な黄色、見つけると嬉しいです。

コメントを投稿