6月4日大雨の後のA公園、翌日はメイン通路も水没していたそうですが、2日目には長靴なら歩けそうなので午前中に出掛けました。
この時期の朝にはミドリシジミが見られるP森です。
昨年も見られた場所を探しながら歩きましたが見つかりません。
ミドリシジミ探しのCマンさんも何人かお会いしましたが、情報は無しです。
久し振りにお会いした鳥友さんが探していた場所では撮られた方がいらっしゃったと言われ待っている所でした。
他にも撮られた方が居たと聞いてそちらに行って見ました。
途中はまだ水の出ている場所もありました。
聞いていた場所に行く途中でミドリシジミが見つかりました。
羽を広げてくれました。
片側しか見えませんでしたが撮れたのはラッキーでした。
通路脇にドクダミの花に混じってホオズキも実が見えます。
雨後の竹の子ではないけれど、雨後の大きなキノコは手のひら程もあります。
野鳥は見つらないけれど蝶はルリシジミとヒメジャノメです。
ミドリシジミが早々に見つかって嬉しい朝でした。