goo blog サービス終了のお知らせ 

satineko日記

猫が好き、花が好き、2015年カワセミを見てから野鳥も好きになりました。

H沼の野鳥&オオヒシクイ

2020年02月08日 | 野鳥

H沼でオオワシを待ちながら色々な野鳥との出会いがありました。

 

ホテルの駐車場には歓迎に出てきたようにジョビ子です。

 

咲き始めた梅にはメジロが。

堤防の下の田んぼを見下ろすフェンスにトビが止まりました。

対岸の公園に回ってレンジャクを待っていたら飛んで来たのはシメでした。

ヤドリギはありましたが何日か前に来たというレンジャクは来ませんでした。

葦原にはオオジュリンが何羽も飛び交っていました。

帰りは昨年も行ったオオヒシクイを見たくて寄り道しました。

今年は189羽も来ているそうなので期待をして行きましたが残念、朝から飛び出して残っていたのは7羽でした。

雁の郷、友の会の会員さんにいる場所をスコープで見せて頂きましたが遠いです。

いるのが見えたから又来年のお楽しみです。

雁の郷友の会の皆さまお世話になりました。

渋滞もなく牛久大仏の傍のインターから2時間で帰って来ました。