satineko日記

猫が好き、花が好き、2015年カワセミを見てから野鳥も好きになりました。

初見のオウゴンチョウ

2018年10月13日 | 野鳥
 外来種の珍鳥で連日K市の田圃は賑わっていると聞いていましたが、まだ居ると聞いて行って来ました。
現地到着8時半田圃の中に車とCMさんが並んでいたので場所はすぐに判りました。

田んぼのあちらこちらにCMさんが並んでいるので一番近い所にいた方に様子をお聞きしたら「来た時は前の田圃にいるのが見えましたが車から降りた時は水路の草の中に入ってまだ出た様子がない。」と言われたのでご一緒に待たせて頂きました。
2時間いてもどの方角の方もカメラを構える方がいらっしゃいません。

諦めて帰ろうとした時に地元の方が自転車で戻って来るのが見えて「探しに行って下さった方が戻って来られたので皆さんが移動したら一緒に行きましょう。」
と誘ってくださって移動が始まりました。

見つけて下さったのは大分先の田圃でした。




黒と黄色の可愛い鳥が飛び回って止まると稲の中に入ってしまい、小さくて遠いので証拠写真ですが、目では飛ぶ姿も見られました。













諦めて帰る所でしたが呼び止めて頂き初見が出来ました。
探して下さった地元のCMさん、現地でお世話になったCMさん有難うございました。