goo blog サービス終了のお知らせ 

satineko日記

猫が好き、花が好き、2015年カワセミを見てから野鳥も好きになりました。

田圃の鳥達

2016年09月13日 | 野鳥
今日は眼科の3か月検診、朝から雨なのでいつもより早く出たら駅までの道路は
思いの他、空いていて早く着き2番でした。
雨のかからないベンチで待つこと10分、9時の診察までに検眼も終わり診察でも経過も順調で次は
又3か月後の検診です。
会計を終えて外に出たら土砂降り、待っていてくれた車のドアーを開けたら傘を閉じている間にドアー
もずぶ濡れでびっくりでした。
帰りの道路が水が出始めていましたが、家まで帰りついてホッとしました。
畑もまた冠水しそうでしたが小雨になって午後から止んだので水たまりで済みました。
眼科に行った日は瞳孔を開くので雨が止んでも出かけられないし家の中でウオーキングをしていました。

9月10日(土)鳥撮りの日でしたが前日の畑仕事で疲れたのでお休みにしました。
隣の田圃で稲刈りが始まりました。
終わったら早速「どこから来たの?」と思うほど沢山の鳩が落穂を拾いに来ました。










9月11日(日)午前中は暑くて出かける気になりませんでしたが、3時を過ぎて少し涼しくなったので
彼岸花が咲き始めているかと荒川土手まで出かけました。



やはり咲き始めたばかりでお彼岸には満開になりそうです。



土手から見る田圃も稲刈りの終わった所が多いです。
鳥撮りさんの姿はありません。





ダイサギが沢山いました。
シギ類がいないか探しましたが見つからないので隣に移動しました。
鳥撮りさん2名発見、ご挨拶をして情報を伺いましたがダイサギの居た田圃で午前中はクサシギがいたとの事でした。
こちらではカラスとアオサギ、他の鳥は見つけられませんでした。



5時前ですが、空模様も怪しくなって雲間から天使のはしごが見えます。
雨の降る前に帰って来ました。



ウオーキング記録  9月10日(土) 3869歩
          9月11日(日) 6367歩
          9月12日(月) 6888歩 コストコとアウトレットでショッピング。
          9月13日(火) 3786歩