
お天気も良くなったので午後からS沼に出かけました。
やっぱりカワセミが見たくなればS沼です。
着いたらお天気も良いので鳥撮りさんも10名超しでした。
ご挨拶をしてお仲間に入れて頂きました。
午前中は岸に近い止まり木にきていたそうで常連さん達のカメラは同じ方向を向いていました。
カワセミは遠くの木の陰に入っているので出てくるのを待っていました。
バン、カイツブリ、カルガモ、雛が成長して沼はにぎわっていました。
追いかけっこしたり行列になったり、カワセミ待ちの間も飽きる事がありません。










アオサギが悠々とたたずんでいたのを見ていたら「獲ったどー!!」大物です。
わぁー!食べられるのかしら?と思う暇なく葦の繁みに向かって飛んで行きました。




アサちゃんペアーは2度目の抱卵中との事ですが沼に出てきてくれました。
雛が誕生して沼にデビューする日が楽しみです。お聞きしたところでは今月末頃になるらしいです。



今日も楽しいS沼でした。常連のみなさんありがとうございました。
ウオーキング記録 7月1日(金) 6292歩