goo blog サービス終了のお知らせ 

satineko日記

猫が好き、花が好き、2015年カワセミを見てから野鳥も好きになりました。

タカサゴユリ

2014年08月16日 | 夏・庭の花
 今週は台風11号が過ぎて、お盆休みの列島直撃は免れましたが、速度の遅い台風は四国、京都、三重県と進路以外でも大雨の被害をもたらしました。
こちらでは進路には当たらなかったのですが、12日夜の強風は一晩中吹き荒れて緊張しました。
雷雨や豪雨、暑さも戻って来て、お盆休みに入った町は他府県NOの車を多く見かけます。
特に用事も無いので出かけないのが一番、畑も庭も温度と湿度で雑草が延び放題になっていたので、昨日は畑、今日は庭の草むしりをしました。
朝食前の仕事にして大汗の後はシャワーを浴びて朝食です。
昼間は暑くて何もする気になれず、ロボット雑誌「ロビ」が最終まで届いているのに手を付ける気になれません。

ラブが好きだった「イチゴの木」の下で「タカサゴユリ」が咲きだしました。
種から育った物も一輪咲き出すと翌年には花数が増えるので夏の楽しみです。




今朝は「ゼフィランサス」も綺麗でした。