goo blog サービス終了のお知らせ 

竹原友徳のさすらいうどん武者修行道中記

香川でのうどん修業の後、2年間の日本一周うどん行脚の武者修行の旅を完遂!現在は京都・綾部での開店目指し奮闘中!

10月のうどんの日&イベント情報

2009年09月26日 | お知らせ
朝夕涼しくなり、すっかり秋ですね。
食欲の秋にうどんはいかがですか~

10月のspace119営業日は

2(金)3(土)4(日)

9(金)10(土)

16(金)17(土)18(日)

23(金)25(日)

30(金)31(土)

の12日間です。

11時から15時まで
綾部市志賀郷町町ノ下31


*イベント情報
志賀郷在住の和紙職人ハタノワタルさんの展覧会でうどんを打つ事になりました。
同日18時からインド古典音楽のライブもお楽しみ頂けます。

とき:10/12(祝)
11時~20時まで
場所:綾部市・交流プラザ
住所:綾部市とよさか町4
会場:木と石と紙展(展覧会は10/9~12までやってます)
展覧会についての詳細はハタノワタルさんのブログをチェック!
http:/blogs.yahoo.co.jp/aaawtaaa

いっとく(space119)で初ライブ!

2009年09月06日 | お知らせ
☆緊急告知!☆

9月9日(水)にシンセサイザー奏者 松井敏昭氏のミニライブ&うどん会やります!!
*入場無料
(但し一品持ち寄りでお願いします) 投げ銭歓迎!
*18:00~ごはん会開始
19:00~Liveスタート
ライブからの参加もOKです。
*うどんとドリンクもやります!
*space119
綾部市志賀郷町町ノ下31

松井氏は千葉県在住で街と音楽をテーマとした音楽活動をされています。
報道TV番組の音楽制作、中国での公演、平和式典への参加など、音楽を通して幅広く活躍中のアーティストです。(ブログより抜粋)
私達もまだお会いした事がないので楽しみです。

今日の午前中に決まったのでギリギリの告知になってしまいました。
いっとくでの記念すべき初ライブです。
沢山の参加お待ちしてますー!

うどん屋開店にむけて

2009年08月30日 | お知らせ
うどん屋開店時期についてですが、夏を目標にしていましたが、来年頭に延びてしまいました。

楽しみにしてお待ち頂いている皆さんごめんなさい。
只今建築許可申請中です。

当初9月頃開店出来る予定でしたがその後色々と土地の問題でなかなか建築許可が下りず、10月着工予定となりました。

開店の具体的な日にちが決まりましたらすぐにこちらでお知らせします!


現在は出来る事からやっていこうと思い、蔵の改修をしています。
まずは二階の窓作り。
作り方がわからないので色んな方にアドバイスを受け挑戦。

壁の板をはずし、分厚い土壁をコツコツと掘り、穴をあけて木で枠を作り四苦八苦しながら窓をはめました。
初めての経験でしたが何とか形になり良かったです。

窓がなく暗かった蔵が随分明るく、風も通る様になり気持ちいい空間になりました。

さらに先週栃木より妻の友人の大工さんが助っ人に来てくれました!!
さすが大工さん!仕事が速く美しい仕上がりです。
あっという間に一階に窓が完成しました。
間近でみたプロの大工さんの仕事の姿勢に感銘を受けました。
黒子さんありがとうございました。


今度は蔵の床作りにチャレンジします。

9月のいっとく(119)&イベント情報

2009年08月30日 | お知らせ
ご無沙汰しています。
明日で夏休みも終わりですね。
8/31は夜中まで宿題をしていた思い出があります。。。

それはさておき
space119(スペースいっとく)営業日
9月は
5(土)6(日)
13(日)
19(土)20(日)21(月)
26(土)27(日)
の8日間です。

11時から15時まで
綾部市志賀郷町町ノ下31

*イベント情報
6月から出店させて頂いているホテル綾部さんでのうどんが好評につき、ひと月延長する事になりました!
9月は1.8.15.22.29です。昼、夜やってます。

9/12は京都、太秦での手づくり二土の市に出店します。
京都市右京区太秦東峰岡町5‐1
学校法人美乃里学園 自然幼稚園
園庭

10時から16時まで

お待ちしてます!

金城繁師匠のライブへ

2009年08月01日 | お知らせ
8月1日、2日と岐阜県で行われる金城繁師匠のライブにうどん屋出張します!

金城繁さんは沖縄の三線名人。右手首から先を事故で失いながらも今なお三線を弾き唄い続けておられる方です。

繁師匠には昨年5月に沖縄で行われたライブの時にうどん屋台をさせていただきお世話になり、その時に三線を買い、指導していただいたのです。

ライブスケジュールは
1日午前11時より
飯峡会館(岐阜県恵那市岩村町飯羽間)
まめな会8月例会
入場無料

うどんは5時30分より中津川市根の上高原あかまんまロッジさんにてさせていただきます。
7時よりライブもあるそうです。


2日午後6時より
五平餅「かんのんや」さんの夏祭り(中津川市坂本)
うどんもさせていただきます。
入場無料


金城繁師匠のライブCD(写真集付き、写真集には私も写っています)も好評発売中です!