これは したり ~笹木 砂希~

ユニークであることが、ワタシのステイタス

全文が「い」で終わるエッセイ

2017年10月29日 20時07分03秒 | 過剰エッセイ
 眠い、眠い、眠い……。
 いつもはスッキリ起きるのに、今朝はまぶたがチョー重い。
 誰か、リモコン触ってない?
「閉」ボタンを押してるみたい。
 しかし、仕事は休めない。
 無理やり目を開け服着たら、電車に乗って発車オーライ。
「閉まるドアにご注意ください」
 降りた駅から職場まで、トホホの徒歩でウォーキング大会。
 歩く時間は20分くらい。
 朝の空気はヒヤリと冷たい。
 けれども眠気はおさまらない。
 足はチャカチャカ、目はトロトロ、このままずっと閉じちゃいたい。
 幸い、この道、車も人も全然いない。
 見えなくたって大丈夫だい。
 寝ながら歩くって、すごくない?
 足元に、空き缶、フンは落ちてないかい?
 絶対に、踏んじゃいけない。
 すってんころりん、恥ずかしい。
 キョロッと確認、オッケー、オッケー、問題ない。
 5秒が限界なんじゃない?
 目を閉じちゃったら、前見えない。
 闇の中、足裏だけが地に触れて、余計なことは一切合切、浮かばない。
 5秒数えて目を開けて、まぶたは重いが頭は軽い。
 あれれ、何だか心地よい。
 やってみましょう、再トライ。
 目をつぶり、見えなくなると脳休憩。
 寝るというより瞑想みたい。
 5秒たったら目を開けて、周りの様子を見てみなさい。
 大丈夫、大丈夫、ここに車は来ていない。
 こりゃ楽しい。
 やればやるほど、脳軽快。
 しつこいくらいがちょうどいい。
 そんなこんなで歩いていたら、おやおや、職場に着いたぜい。
 天を仰ぐと空青い。



 今日も一日、頑張るかい。
 すっかり目が覚め、眠くない、眠くない、眠くない!


    ↑
クリックしてくださるとウレシイです♪

※ 他にもこんなブログやってます。よろしければご覧になってください!
 「いとをかし~笹木砂希~」(エッセイ)
 「うつろひ~笹木砂希~」(日記)

コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« dポイントで観た「僕のワン... | トップ | 合羽橋で何を買う? »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おやおや、目つぶり歩きは危険ですよ~! (鹿島田の純)
2017-10-29 22:43:48
いくら車や人がいなくても家やマンションからいきなりのチャリの飛び出し等で歩きスマホより危ないですよ~。しかし、「い」で終わる文章って意外と沢山出来るんですね~多少無理な部分もあるようでしたか(笑)面白かったです。
ご無沙汰続きで (片割れ月)
2017-10-30 17:41:41
多少無理があるようにも見えますが上手くまとめましたね(^^)v
PC変えたら使い慣れた顔文字が出てこなくて困ってます(笑)
私は簡単な「る」でまとめてみました。お互いしょうもないことをするものですねヾ( ̄o ̄;)オイオイ
雲の形がかわいいです~
無理 (砂希)
2017-10-30 19:13:48
>鹿島田の純さん

結構苦しかったです(笑)
エッセイ教室の「睡眠」というテーマで書いた作品でした。
600字程度の短い文なのに、2日かかりました(笑)
瞑想歩き?は歩道でやっています。
ガードレールの途切れた場所は、車が左折してきたり、自転車が入ってきたりするので危ないですよね。
安全第一!
拝読しました♪ (砂希)
2017-10-30 19:17:17
>片割れ月さん

いや~、やりましたね!
同志という感じで嬉しいです。
ときどき、変わったことをしたくなります。
片割れ月さんがつき合ってくれて、とても心強くなりますよ。
そうか、「す」で終わる文章もいけそうな気が……。
書き始めを決めるというのも面白そうですね。
また、シンクロしましょう♪
私のPCは「顔文字」と入力するとあれこれ出てきますが、新PCはダメなんでしょうか。
使いこなしてくださいね。
お見事! (白玉)
2017-10-31 21:33:41
こうなると、もはやRAPみたいに思えてきます。
私も何かでトライしようかな(遠い将来)
どの音が少しでも楽なのか、考えなくては。
何かネタがあった時に、語尾を揃えられるようにすればいいんですね。
・・・それが難しいのでしょうが。
いで終わる (ヤッギー)
2017-11-01 10:02:21
いで終わる言葉って多いんですね。

思いつくのもすごいな。他の文字でも試してみてください。
ラップ (砂希)
2017-11-01 20:04:09
>白玉さん

エッセイ教室に出した作品なのですが、「ラップみたい」と言っていた仲間がいましたよ。
変なリズムができるんですね。
語尾を揃えるより、書き出しを揃えた方が簡単かもしれません。
ぜひ、挑戦なさってくださいね。
楽しみに待っています。
エッセイは特別な道具がいらないし、お金もかからないし、一人で遊べる趣味ですから、重宝しています。
9人揃わないとできない、なんていうのは私には無理。
ヒント (砂希)
2017-11-01 20:06:12
>ヤッギーさん

ヒントは『文体練習』という本からいただきました。
いろいろな文体で書かれた文章が載っているんですよ。
以前にも読んだ本ですけれど、再読して刺激をもらっています。
姉が、好みのエッセイを書く作家さんに出会ったそうで。
私はまだいないかな~。
Unknown (かん)
2017-11-02 11:20:18
はじめまして。
顔ダニを検索していたらこちらのブログにたどり着きました。顔ダニの治療はどのくらいの期間かかりましたか?治すのに効果があったものなど教えていただけたら嬉しいです。よろしくお願いします。
ニキビダニ (砂希)
2017-11-02 20:53:28
>かんさん

はじめまして。
ご訪問ありがとうございます。
まだ完全には治っていません。
鼻の脇にはポツポツと吹き出物が残っていますから。
というか、完治はないのでは?
治すものに効果があったものは、こちらをご覧ください。

http://blog.goo.ne.jp/sasaki-saki/e/25656edd4eb865078f5e68e187f08d2f

コメントを投稿

過剰エッセイ」カテゴリの最新記事