これは したり ~笹木 砂希~

ユニークであることが、ワタシのステイタス

アフター5はガンダムカフェで

2010年06月20日 20時04分24秒 | エッセイ
 その日は所用で浅草に行った。
 仕事のあとは、仲良しマダム2人と食事をすることになっている。しかし、まだ早い。待ち合わせまでには、40分ほど時間が余りそうだ。

 よしっ、ガンダムカフェに行こう!

 この4月、秋葉原にガンダムカフェがオープンし、連日長蛇の列ができる大混雑だと聞いた。ファンとしてはぜひ行ってみたいけれども、待つのはイヤだ。



 でも、2カ月経った最近では、ようやく混雑が緩和され、平日ならばほとんど待ち時間がないという話である。土日は相変わらずで、開店前から行列ができるらしいから、行くなら今日しかない。
 浅草から秋葉原までは近い。Webサイトには、秋葉原の電気街口から徒歩1分と書いてあった。降りしきる雨の中、私は傘を片手にお目当ての店を探す。
 どこだ、どこだ……。
 キョロキョロしていると、白い違和感のある建物が目に飛びこんできた。
 あった、あった!



 見つけた喜びは大きかったが、口コミと違って行列ができていることがショックだった。

 うそー!! 並んでるじゃん!

 考えてみれば、もう5時を回っているのだ。仕事を終えて、ちょっと一杯という客がいてもおかしくない。どうやら、時間帯をミスったらしい。
 道路を隔てた向かい側には、エクセルシオールカフェが見える。今日はあっちにしようかな……と一瞬弱気になったが、それほど待たずに入れるかもしれない。ひとまず、列の最後尾に並んでみた。
 ガラス越しに店内が見える。10代、20代は少ないようだ。50代以上もまったく見当たらない。30代~40代とおぼしき男女で、店内は埋め尽くされている。男女比はほぼ同じで、OLらしい女性グループが意外に目立つ。しげしげと観察していたら、壁のガンダムフィギュアが照れたような表情を浮かべた。



「雨が冷たいし、今日はもうあきらめようぜ」
 私の前に並んでいた男性4人組は、順番待ちをやめるようだ。一人がこう言い出すと、特に反対意見もなく、そろって駅のほうに体を向けるではないか。セイラの名セリフ「軟弱者! それでも男ですか!!」を叫びたくなった。
 少しずつ順番が近づいてくる。入口で店員のおネエさんが、人数と禁煙席か喫煙席かを尋ねる声が聞こえてきた。もうすぐだと心が高鳴る。喉が渇いたからコーヒーでも飲んで、軽いお茶うけを食べようかと考えた。
 このカフェには、一人で来る客も多いようだ。私の前にはカップルがいたが、カウンターの一人席なら空いているからと、おネエさんが私を先に案内してくれた。

 ラッキー!

 結局、待ち時間は15分程度だ。並んで正解だった。
 入口でもガンダムがお出迎えしてくれる。



 注文カウンターの上にもガンダムが……。



 メニューを見て気が変わった。「セイラのくちびる」というピンクのカクテルがあるではないか。「赤い彗星」というカクテルも捨てがたいが、断然こちらがそそられる。コースター付きと表示されているので、記念に持って帰ろうと決めた。



 一緒に「シャアザクアイス」も注文した。



 この店では、奥の席が当たりだ。スクリーンで映像も見られるし、フィギュアもたくさんある。





 私の席の周りには、せいぜいイラストくらいしかないのが淋しい。



 おっと、のんびり探検している場合ではない。時計を見ると、タイムリミットが近づいている。秋葉原17:54発の山手線に乗りたいのに、時計は17:45である。急がねば!
 アイスもカクテルも、とびきり美味しいということはなく、平均的な味といえる。でも、この店の雰囲気でいただくのが贅沢なのだ。
 グラスとお皿を空にして、私は店から飛び出した。なんと慌ただしい時間つぶしなのだろう。
 自動改札を抜けたところで気がついた。

 しまった、コースターを忘れた……。

 ザクの頭部をイメージしたコースターを、私はきれいさっぱり置き忘れてきた。
 今度は、ランチタイムに行きたい。




楽しんでいただけましたか? クリックしてくださるとウレシイです♪

※ 他にもこんなブログやってます。よろしければご覧になってください!
 「いとをかし~笹木砂希~」(エッセイ)
 「うつろひ~笹木砂希~」(日記)

コメント (16)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« おうちディナー | トップ | ランキングの死角 »
最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
またか…危うくカフェをフェアと聞き間違えそうになったわい(笑) (陽水)
2010-06-20 21:42:38
先入観と言うか何と言うか…歳をとると勝手に思い違い?勘違いしてしまうわぁ~(笑)

ヤバイヤバイ気をつけよう(笑)



あっ、俺はガンダム世代じゃないから興味なし!


俺は…エヴァ世代かな(爆)
へ~ (業平)
2010-06-20 21:53:15
色々あるんだな

ガンダムってのは世代的によくわかんないけど

今年もお台場に登場するのかしら???
30~… (Yano)
2010-06-20 22:07:09
30~40代が多いっていうのは、いかにもガンダム世代だと分かり易い事だね。個人的には、その世代なのに全く観た事が無いから、名前ぐらいしか知らないけど、何かがテーマになっている店の雰囲気自体は楽しめそうな気がするよ。
行列が出来てしまっていると、何だか急かされているようで落ち着かなそうだね。
それとは関係無いんだけど、全体がオールディーズの雰囲気の洋風居酒屋が一番好きだの。ジュークボックスは勿論、昔のアメ車やバイク、オードリー・ヘップバーンやエルヴィス・プレスリーの写真を飾っている店なんていいね。流れる曲は常にオールディーズやロカビリーって感じで…。
とにかく、非日常の雰囲気を味わう事は良いものだね。
危険… (砂希)
2010-06-20 23:18:59
>陽水さん

もー、間違えないでよっ!
カタカナなんだからね。
エヴァ世代って、パチンコでしょ(笑)
職場でも、ガンダムは人気あるんだから。
明日は、撮ったフォト持って出勤しなくっちゃ~!
パソコンのデスクトップに貼り付けだね(笑)
さて、次はいつ行こうかしらん。
あらっ (砂希)
2010-06-20 23:22:57
>業平さん

お台場のガンダムは解体されたので、もう出番がないようです。
私の感覚だと、ガンダムは一般常識なんだけどなぁ。
教科書に載せたほうがいいんじゃないかしら(笑)
ガンダムカフェに行く前、墨田区を通ったんだけど、「業平」という地名を発見しましたぁ!
業平3丁目と4丁目を通過したよ。
そちらのご出身(笑)?
お仲間 (砂希)
2010-06-20 23:27:34
>Yanoさん

そっか、Yanoさんは全然興味なしだったのね。
オールディーズとは渋いな。
DVDを2セット買った例のお友達だったら、私より先に行ってるような気がするよ。
店内には、アニメおたくがそのまま大人になった感じの人もいたな。
私は仕事の帰りだったので、堅苦しいスーツ着て、バシバシ写真を撮ってました(笑)
どんな人種に分類されるんだろう?
ほほ~ (さくれ)
2010-06-21 15:23:48
砂希さんはガンダムファンでしたか。
姉が大ファンでしたが、私はお付き合いで見ていた程度です。
なぜか「アムロ、行きます!」っていうセリフが頭に残っているんです。
だからかな、よく使うんですよ。
「さくれ、行きます!」よか
「○月の本、行きます!」って(苦笑)

ガンダムカフェ、ほかにどんなメニューがあるのかな~。
またのご報告を、お待ちしておりま~す。
念願のカフェに行けて良かったですね。 (鹿島田の純)
2010-06-21 15:32:51
やはり平日でも行列はありましたか。
さすがガンダム。恐るべし!
ちなみに私は鉄人28号世代です。(笑い)

でもガンダムもエヴァもすきです。 
ようは面白ければそれでよいのでは?
走る方向が・・・ (片割れ月)
2010-06-21 17:42:31
時間がなくて焦っていた状況は文章に滲み出てますよ。(*^^*)ポッ
さて、ガンダム・・・。世代が違うというか、、、そちら関係は疎い私です。
砂希さんがガンダムに走っていた頃、私は××に走っていたのかも。(*^.^*)エヘッ♪
なるほど (砂希)
2010-06-21 20:16:12
>さくれさん

「アムロ行きまーす」は頻繁に出てくるので、記憶に残っているんでしょうね。
「そこだーっ」とか、よく真似してました(笑)
今日、職場の同僚にガンダムカフェの話をしたら、約1名、過剰反応を見せた奥様がいました。
50代の彼女も、実はガンダムファンだったんです~!
職場の共用パソコンのデスクトップに、ガンダムカフェのフォトを貼り付けておきました。
彼女はそれを見て萌え、お気に入りの1枚を印刷して張り出していましたよ(笑)
次は2人で行きます!!

コメントを投稿

エッセイ」カテゴリの最新記事