goo blog サービス終了のお知らせ 

自然コレクション

秋田の田舎暮らし!
アウトドアー生活を紹介します。

かつ㐂にて

2020年01月17日 22時22分00秒 | Weblog
かつ㐂は本荘を代表するとんかつ屋さんだが、小料理屋さんでも有名になっている。


最初に出てきたのがひろっこの酢味噌和えだ。
これだけ暖冬だと裏山のアサツキを掘ると芽が出てる可能性がある。


通常ならメインに近いステーキ更にはギンガレイの煮付け。
非常に旨い。
刺身は、中トロとヒラメだ。


絶品だ。
大きなエビフライとヒレカツの盛り合わせがメインだ。


飲み付きで5000円
カツサンドのお土産まで付いてくる。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プリンス オブ ウェールズ ビンテージティー?

2020年01月17日 06時59分00秒 | Weblog

高校時代から紅茶が好きでたまらなかった。トワイニングが当時は主流で、オレンジペコが大好きだった。赤缶のイングリッシュブレックファーストが基本などと高校生の分際でおしゃべりしていた。

高3の誕生日に自分の下駄箱にプリンス オブ ウェールズの黒缶がプレゼントで入っていた。送り主がイニシャルで分からなかった。

また、当時はまだダージリンなど香りがキツく好きではなかったが、かっこつけて飲んでいた。コーヒーが今より効果で淹れるのが面倒だったので、基本紅茶を嗜好していたのだ。

黒缶は高かったので、当時からお小遣いを貯めて特別の日に呑んだのがプリンス オブ ウェールズだった。今でも一番だ好きかも。
 

その黒缶が1缶食品庫に眠っていた。
 

やばい2012年で賞味期限となっている。8年も熟成させている。飲めるものだろうか?風味はもうないかも。

最悪、うがい薬にしようかとも考える。
消臭効果もあるので、冷蔵庫や下駄箱に麻袋等に詰めて使う手もあるか?もっと早く飲めば良かった。
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする