goo blog サービス終了のお知らせ 

OMOI-KOMI - 我流の作法 -

For Ordinary Business People

Yの悲劇 (エラリイ・クイーン)

2021-11-22 09:32:16 | 本と雑誌

 少し前、アガサ・クリスティーの作品(ポアロとグリーンショアの阿房宮)をこの歳になって初めて読んだというお話をしました。
 そういえば私は、海外の本格ミステリー(推理小説)はコナン・ドイルの「シャーロック・ホームズ」シリーズぐらいしか読んでいないかもしれません。

 ということで、今回は「エラリー・クイーン」
 その中でも「Yの悲劇」(ハヤカワ・ミステリ文庫)を選んでみました。「Xの悲劇」からではないのは、たまたま図書館の書棚に「Xの悲劇」がなかったという単純な理由からです。

 さて、当然ながら“ネタバレ”を避ける意味でコメントは少しだけにします。

 読み終えての私の感想ですが、確かに期待どおりの骨太の秀作ですね。まさに「本格ミステリー」作品です。
 名探偵ドルリイ・レーンの謎解きの解説はこれでもかというほど精緻な論理を辿ったもので、それだけでもとても丁寧に構成されていることが伝わってきます。二重の筋書きという見事なプロットと意外な犯人設定、確かに傑作ですね。

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 〔映画〕機動戦士ガンダムIII... | トップ | 〔映画〕劒岳 点の記 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

本と雑誌」カテゴリの最新記事