「青森市子育てサポートセンター」記事一覧
投稿日が 古い順 | 新しい順
-
思春期の子どものこころとからだの変化 ~親の関わり方を考えよう~
(2023-09-26 12:17:40 | きらきら塾)
2023-7月6日(木)のきらきら塾講座は「... -
成年年齢引き下げのアレコレ~新成人になる前に知っておこうお金の話~
(2023-09-26 11:23:55 | きらきら塾)
2023-6月23日(木)のきらきら塾は、成年年齢が18歳に引き下げられた具体... -
おしえて! 岩田先生‼ サポセン通信31号より
(2023-09-26 11:17:05 | 子育て相談(Q&A))
臨床心理士、公認心理士。スクールカウンセラー歴16年。 小・中・高校に出向い... -
早期発見・早期支援~子どもの発達障がい 今できること~
(2023-09-26 10:58:40 | うとう塾)
2023-6月3日、講師に弘前大学医学部心理... -
子どもの自尊感情を育てる保護者の役割
(2023-09-26 10:30:04 | きらきら塾)
2023年5月19日、今期の最初の講座はきらきら塾・うとう塾の合同企画として「... -
ペアレントトレーニング講座:参加者募集のお知らせ
(2023-08-29 12:34:19 | ペアトレ)
毎年好評のペアレントトレーニング講座の募集が9/9(土)から始まります。(^_-... -
教えて!岩田先生‼ サポセン通信No30より
(2023-08-22 12:49:42 | 子育て相談(Q&A))
臨床心理士、公認心理士。スクールカ... -
教えて!岩田先生!! サポセン通信29号より
(2023-08-22 12:31:47 | 子育て相談(Q&A))
臨床心理士、公認心理士。スクールカウンセラー歴16年。 小・中・高校に出向い... -
2023年度 ファミリー講座のお知らせ
(2023-04-21 08:30:00 | ブログ)
2023年度 青森市子育てサポートセンター ファミリー講座はじまります 今期、... -
おしえて!岩田先生!!(サポセン通信28号より)
(2022-10-18 10:04:47 | 子育て相談(Q&A))
臨床心理士、公認心理士。スクールカウンセラー歴16年。 小・中... -
おしえて!岩田先生!!(サポセン通信27号より)
(2022-10-11 13:45:18 | 子育て相談(Q&A))
臨床心理士、公認心理士。スクールカウンセラー歴16年。 小・中... -
ペアレントトレーニング~親子の関わり方のヒントを見つけよう~
(2022-10-11 13:36:21 | ペアトレ)
2022年度 ペアレントトレーニング 全5回(土曜) 10/8・10/29・11... -
がんばり過ぎない子育て~思いを聞いてもらってスッキリ~
(2022-10-11 13:33:07 | きらきら塾)
2022年度 第7回きらきら塾 12/2(金)講師:NPO法人子育て応援隊ココネ... -
成長期の悩みを栄養学でアプローチ~子どもが喜ぶ豚肉メニュー~
(2022-10-11 13:28:23 | きらきら塾)
2022年度 第5回きらきら塾 8/25(木) 講師:青森中央短期大学食物栄養... -
悩んでいるのはひとりじゃないよ!~わたしの子育て体験談~
(2022-10-11 13:23:36 | うとう塾)
2022年度 第5回うとう塾 9/16(金) 先輩保護者の体験談を聞いて、子... -
聞いてみよう、スマホ時代の子どもたち~ネット安全利用のために~
(2022-10-11 13:18:56 | きらきら塾)
2022年度 第5回きらきら塾 8/25(木) ... -
作業療法士さんに聞く~できた!を増やそう~
(2022-10-11 13:13:22 | うとう塾)
2022年度 第3回うとう塾 6/3(金) 講師:一般社団法人 青森県作業療法... -
早い時期から始める、性教育~プライベートゾーンの伝え方~
(2022-10-11 12:58:20 | きらきら塾)
2022年度 第5回きらきら塾 8/25(木) 講師:助産師 福井 りみ子さん... -
相談支援事業所ってなぁに?~困ったらまず相談~
(2022-10-11 12:58:20 | うとう塾)
2022年度 第4回うとう塾 9/2(金) 講師:相談支援事業所 じょいん 相... -
悩んで当たり前、大切な進路
(2022-10-11 12:46:23 | きらきら塾)
2022年度 第3回きらきら塾 7/7(木) ...