ばばちゃんの一日

今日一日あったことをお話します。

孫の病名は「視線母斑」

2009-03-19 09:38:53 | Weblog
2歳9ヶ月になる孫の頭に、直径5㍉くらい髪の毛がない状態の箇所を
娘は 髪の毛を梳く時に気が付いたらしい。

小児科で診察した結果「視線母斑」と診断されました。
早速 専門の病院を紹介され 詳しい説明を聞くと・・・・

放置しておくと、癌化するらしく 早い処置が必要らしい。
全身麻酔で2~3日の入院が必要・・・とのこと。

心配が、又一つ増えた。全身麻酔でぐったりしている姿を
想像すると かわいそうでたまらない。

早速 主人と 近くの神社へ お参りに出掛けてきました。
「どうか ゆいちゃんの手術が無事終わりますように・・・・」

「西寒多(ささむた)神社」
昨年 息子が 甲状腺とバセドー氏病と診断された時も
無事 完治祈願を願いして、お参りに出掛けました。
しかしこの時は、西寒多神社の奥の宮(607メートル)まで 登り
ました。ご利益があったのか 一年経った現在は、ほぼ完治。


今回は、我が住宅の氏神様「敷戸神社」にもお参りしました。
「どうか ゆいちゃんの手術が無事終わりますように・・・・」


敷戸神社の 裏山には 敷戸石仏があり 
案内板には室町時代の作となっていました。
石仏群は凝灰岩に彫られているが、永い風雪にさらされたためか風化がひどくて、
半滅した状態でした。


野イチゴのお花



コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 野の花 | トップ | 老健でワーカーさんと入居者... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
心配ですね (みちくさ)
2009-03-19 21:15:00
ゆいちゃん心配ですね私長男が一才5ヶ月の時やっぱり全身麻酔で腸重積開腹手術で1ヶ月入院したの思い出しました。でもゆいちゃんは、早い発見ですから大丈夫ですね無事に終わるのを祈っています
返信する
お世話になりました。 (鏡子)
2009-03-19 22:23:02
手術は1時間もあれば済むらしいです。
ただ 全身麻酔がねぇ・・・・心配です。

「ハッピーの会」お世話になりました。
なんと言っても みちくささんは、名付け親ですからね。ちょっぴり寂しいです。
返信する
Unknown (hiro hina)
2009-03-21 08:59:14
エエエエ~~ 大変ねぇ でも大丈夫よ ばばちゃん
ジジちゃんの 優しいお祈りで 西寒多(ささむた)神社様も きっと 祈りを聞いてくれますよ
返信する
Unknown (鏡子)
2009-03-21 10:15:18
ひなちゃん。私って古くて 強欲な人間なのかなぁ?
困った時には、すぐ仏様、神様にお願いしたりして・・・。「お助けください。お願いいたします」
でも お礼参りも必ず行ってますよ。「有難うございました」・・・・と。


返信する
Unknown (hiro hina)
2009-03-21 18:22:52
いえ いえ 誰しも自分の身内が 病気したらそんな気持ちになれますよ 早く良くなれば良いよね
可愛そうだけど  頑張るしかないよね 一日も早く元気な姿が ブログに載るのを待っていますね
返信する
ありがとう (鏡子)
2009-03-21 22:06:52
人間長いこと生きていると 色々な事がありますよね。
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事