ばばちゃんの一日

今日一日あったことをお話します。

通潤橋

2015-09-15 10:09:11 | Weblog

熊本県 上益城郡 山都町

通潤橋:石造アーチのなかで唯一「放水する橋」として有名です。
通潤橋は江戸時代1854年に布田保之助が建設。
ここ白糸台地は水の便が悪く、
水不足に苦しんでいました。その水不足を救ったのが、この通潤橋です
日本最大級の石橋アーチ水路橋です。

放水前の通潤橋

放水が始まりました

コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 西の正倉院 | トップ | 旬の花 「彼岸花」 »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
通潤橋 (しんしん)
2015-09-15 12:38:02
happyさん、

阿蘇山が噴火していますどのの位の距離が有るのですか?
あちら此方で火山活動が活発化していますね、海も山も川も、、何が起こるか分らないですね、

通潤橋の見事さ感心しました、有難う御座いました、
返信する
通潤橋 (どれみちゃん)
2015-09-15 19:37:52
通潤橋の放水、迫力有りますね。
橋の上で見るのも、スリルが有って・・・

稲穂の側に、赤い彼岸花が咲いていて。
実りの秋がやって来ますね。
返信する
“しんしんさん”へ  (通潤橋)
2015-09-16 09:26:12
おはようございます。朝からです
いつもコメントありがとうございます。

阿蘇山が噴火しました。が、この場所は方向が違い
2山も3山も越すような遠い場所です。
自然災害怖いです。
返信する
“どれみちゃん”へ (通潤橋)
2015-09-16 09:28:23
コメントありがとうございます。

「通潤橋」は5度目ですが放水を見たのは
始めてなんですよ。
すごい迫力にびっくり。
今度は橋の上からの撮影に試みます。
返信する
昔人の知恵 (さくらば~ば)
2015-09-16 17:20:55
160年も前の石造りの橋が今も現役だとは凄い~。
古人の知恵に頭の下がる思いですね。
なかなか見られない放水を見られてよかったですね。
阿蘇山の噴火も影響なく安心しました。
返信する
Unknown (シャボン玉)
2015-09-16 19:32:34
今晩は、ここは八朔祭りで行ったことがあります
たしか今頃の季節ではなかったでしょうか

放水の景色はいつ見てもいいですね
返信する
“さくらば~ば”さんへ (通潤橋)
2015-09-20 13:16:40
コメントありがとうございます。

先人の知恵はすごいですよね。
昔は水問題で騒動が起こってたものね。

何度も訪れた場所ですが放水は始めてだったので
撮影ポイントがイマイチでした。

返信する
“シャボン玉さん”へ (通潤橋)
2015-09-20 13:27:24
コメントありがとうございます。

せっかくの放水だったのですが 写真としては
迫力がイマイチでした。

「八朔祭り」時に作った モニュメント「アナと雪の女王」
がありましたよ。
返信する
雄大 ()
2015-09-20 13:41:05
happy  どうもー

 素晴らしいの一言。
一言とは、写真は見せるもの、二枚目の写真、構図、(空、人、放水)、が良いです。
 こんな所が近くのあるのでは、出掛けたくなりますね。
 見事な撮り方を見せて頂き、ありがとうございました。

 ではまた
 
 
返信する
“円さん”へ (通潤橋)
2015-09-20 17:01:54
コメントありがとうございます。

又、褒めて戴き光栄です。

放水時間が10分ほどです。移動が出来なくて
 ちょっと迫力に欠けたと反省しています。
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事