ばばちゃんの一日

今日一日あったことをお話します。

孫の病名は「視線母斑」

2009-03-19 09:38:53 | Weblog
2歳9ヶ月になる孫の頭に、直径5㍉くらい髪の毛がない状態の箇所を
娘は 髪の毛を梳く時に気が付いたらしい。

小児科で診察した結果「視線母斑」と診断されました。
早速 専門の病院を紹介され 詳しい説明を聞くと・・・・

放置しておくと、癌化するらしく 早い処置が必要らしい。
全身麻酔で2~3日の入院が必要・・・とのこと。

心配が、又一つ増えた。全身麻酔でぐったりしている姿を
想像すると かわいそうでたまらない。

早速 主人と 近くの神社へ お参りに出掛けてきました。
「どうか ゆいちゃんの手術が無事終わりますように・・・・」

「西寒多(ささむた)神社」
昨年 息子が 甲状腺とバセドー氏病と診断された時も
無事 完治祈願を願いして、お参りに出掛けました。
しかしこの時は、西寒多神社の奥の宮(607メートル)まで 登り
ました。ご利益があったのか 一年経った現在は、ほぼ完治。


今回は、我が住宅の氏神様「敷戸神社」にもお参りしました。
「どうか ゆいちゃんの手術が無事終わりますように・・・・」


敷戸神社の 裏山には 敷戸石仏があり 
案内板には室町時代の作となっていました。
石仏群は凝灰岩に彫られているが、永い風雪にさらされたためか風化がひどくて、
半滅した状態でした。


野イチゴのお花



コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする