goo blog サービス終了のお知らせ 

産興商会のブログ

日常での出来事、その他

ウニ味の煎餅

2016年11月21日 | 日記

 海産物の味が楽しめる煎餅・ふりかけなどの商品がお土産店に並んでいるのを見かけますが、海産物を用いて食品に味を付ける場合、細かく切って製品に練り込むだけでは味が出ない場合があります。

 鯛・ハモ・イカ・海老・タコなどの味はどちらかといえば繊細で、濃い味付けをする場合は素材を焼くなどの処理をしたり、他の調味料と合わせて味を引き立てたりします。もしそれでも味が出ない場合は、濃縮されたエキスを使用すると簡単に味付けが出来ます。

 鰹節・昆布などのエキスは良く使用されていますが、珍しいものではウニ・ちりめん・グチなどもあります。魚介のエキスは濃縮されていますので、素材の水分量をほとんど変えずに、少量の添加で味付けが出来ます。カニ味噌エキスを使えば美味しいおつまみが出来るかもしれません。明太子の調味液にも魚介エキスは使用でき、唐辛子・醸造調味料・食塩だけ用いるよりも味が深まります。

 ちりめんエキス・かきエキス・アサリエキスで、簡単な具材入り炊き込みご飯が作れます。具材の味だけでご飯に味を加えるには、調味料と具材の量が必要です。もし魚介エキスで味付けできれば、調味料の添加が少なくなりますので、塩分の節約になるかもしれません。

 

  弊社ホームページ http://www.sankou-shokai.co.jp/

 フェイスブック https://www.facebook.com/sankou.shokai