黒柴ひめちゃんの葛塚村だよりⅢ

葛塚城堀之内に住んでます。毎日歩いているひめちゃんとおかあさんの見て歩きです。時には遠くにも出かけます。

赤城村紀行総集編4(赤い鳥居の棚下不動尊・その3)

2024-04-03 22:55:02 | 赤城村紀行総集編

元記事の頃(2021年5月)、笑顔のひめちゃんです

 

最近は、笑顔が少なめです

この頃は、もう梅雨間近だったのでしょう。

獅子丸とひめちゃん、貧乏カッパでお散歩の日もありました。

ビニール風呂敷を、首の下とおなかで結ぶだけの、簡易レインコートです。

いつの頃からか始まって、今日まで続いています。

今日も、ひめちゃんとタバサねーちゃんは、貧乏カッパでお散歩です

 

 

 

棚下不動(たなしたふどう)の滝を目指して、上ります。

だんだん、滝が近づいてきます

滝の向こうに、お堂も見えます

 

 

瀑布(ばくふ)という感じです

 

滝の裏には、賽の河原(さいのかわら)?

たくさんの石が積まれていました

 

ここも不動堂でしょう

お不動様、いるかな?

しつこく覗きましたけど、見えません

とりあえず、合掌

 

お堂の後ろの岩の中に、石造物です。

摩崖仏ではなく、石造物をよそから運んでいます。

 

おや、奥には閻魔大王様です。

合掌

 

赤い鳥居です

本来の参道の到着地点は、ここだったのです。

落石で崩れたり塞がったりしてしまったんですね

 

滝の裏からの風景をみながら帰ります

恐怖の滝壺ではないけれど、滝壺です。

修験者が滝に打たれている風景があっても、おかしくありません。

パワースポットです

 

坂道を降りてきました。

「SLが見えます。日時はHPで確認して下さい」との貼り紙があります。

後で日時を確認してみましょう

紫陽花もいっぱいあったし、紅葉もあったし、また違う季節に来ましょう

 

もうじき駐車場です

おば(あ)さん達の大きな話し声が聞こえます

「じゃあ、聞いてみようか。」

「大変ですか?」

「楽じゃないけど行ってみる価値ありですよ、頑張りましょう ガンバですよ

おば(あ)さんたちも上って行きました。

 

もう一度、大岩の中から出現した不動明王さんにご挨拶です

さようなら、また来ます

 

 

 

まだ再訪できていません

でも、是非もう一度行ってみたいところです

歩けるウチに

 

初出 2021.05.28

改稿 2024.04.03

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 赤城村紀行総集編3(赤い鳥... | トップ | 赤城村紀行総集編5(棚下の... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

赤城村紀行総集編」カテゴリの最新記事