会津娘の蔵から2020

『土産土法』。

きらめきこうぼとは

2009-10-31 04:48:48 | aizu

協会701号から開発された『うつくしま夢酵母』F7-01。

酢酸イソアミルの香(ラフランス様の吟醸香)の豊かな県産酵母で
10年近く前から一般配布が始まりました。

そして今回、10月19日に発表された、県産酵母の第2弾。

スズキセンセイとサトウセンセイ

佐藤県知事により「日本酒の輝ける未来をイメージし命名した」

ということで名付けられた『うつくしま煌(きらめき)酵母

説明によりますと・・・
『香りが高く女性向けの「C10」、鑑評会出品向けの「G30」、辛口の酒に最適な「R50」の3種類。業界からの新酵母開発の要望を受け、平成15年度から開発に着手。20年度から頒布を始め、現在、10種の日本酒に使われている』
とのこと。

もともとはこの3種類のなかから選抜予定で、ハイテクプラザにて試験醸造が
重ねられ、検討が続けられてきました。結果それぞれの長所捨てがたく、
3種類併せて選ばれたそうです。
C10・G30は協会7号系、R50は協会9号系。

夢の香』に続く酒造好適米の県産新品種の開発も続いています。

米との相性も大切な酵母の選択。
今後広く県内で使われていくことで、評価されていくでしょう。

鈴木先生高橋先生佐藤先生お疲れ様でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飯盛山 剣舞奉納

2009-10-30 20:16:05 | aizu

 

既に1ヶ月ほど過ぎてしまいました。

去る9月24日、飯盛山にて戊辰の役戦没者の慰霊祭が今年も執り行なわれ、
会津高校剣舞委員会の生徒による剣舞の奉納がおこなわれました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成21年10月25日(日)晴れ あいづものづくりフェア

2009-10-26 20:19:43 | aizu

あいづドームにて、今年も24・25日の二日間にわたり、開催されました。

会津若松酒造協同組合でも出店、会津清酒の試飲販売をおこないました。

併せて杉玉づくり体験コーナーや会津の品格セット展示も
ご好評いただいたとのことです。

直ぐおとなりのブースでは福島県ハイテクプラザ様が新酵母の発表を。
その名も

うつくしま煌酵母』(きらめきこうぼ)

C10・G30・R50の、香りの豊かな新酵母にて醸造したお酒のお披露目が
おこなわれており、こちらもなかなか盛況でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成21年10月24日(土)曇 みしらず柿収穫開始

2009-10-24 21:01:11 | aizu

昨日までの秋晴れとうってかわり、あいにくの曇り空となりましたが、
本日よりみしらず柿の収穫作業が始まりました。

 ※昨年の写真です。
昨年に引き続き。本年も収穫お手伝いありがとうございます。

例年よりやや色づきが遅れ気味とのこと。

自家製・みしらず柿の天日干し干し柿のご予約ご注文は
会津娘HPより。

※みしらず柿B品の本年度分予約受付は終了いたしました。
ご予約いただきました皆様、ありがとうございました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成21年10月21日(水)晴 酒類販売管理研修

2009-10-21 14:28:09 | aizu
本日は、会津若松小売酒販組合に依る研修会です。
受講しないとお酒の販売ができません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成21年10月18日(日)快晴 名倉山

2009-10-18 09:34:01 | aizu

秋晴れの一日となりました。

地元会津若松の銘酒蔵『名倉山酒造』さんのHPが完成しました。

http://nagurayama.jp

植木屋商店 白井社長も笑顔で紹介されてます。

 ※写真:名倉山HPより

やはりプロの写真は違います。
素敵です。

名倉山のお酒のイメージにぴったりのきれいなHPです。

↓名倉山ホームページ
http://nagurayama.jp

 

 

@@@@@

本日、高橋家では先代三代目庄作の妻(私の祖母)の十三回忌法要が
いとなまれます。早いものです。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2009-10-13 10:13:33 | aizu

台風一過、
河川敷の手前、田のあたりに虹が掛かりました。

これだけ近くで観たのははじめてのことでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成21年10月8日(木)雨 台風の目

2009-10-08 20:41:12 | aizu

稲刈り以来、更新が滞っております。

本日本州を北上中の台風、皆様の地域はご無事でしょうか。

福島県通過時、会津若松は『台風の目』のなかだったそうです。
時折数分程度激しい雨が降ったり生暖かい風が吹きましたが、
いたって平穏に過ぎていきました。

収穫真っ只中のコシヒカリも無事でした。

ご心配いただきました皆様、ありがとうございました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする