会津娘の蔵から2020

『土産土法』。

平成21年2月22日(日)晴れ 別捌『無為信』

2009-02-22 12:47:49 | aizu

今朝は久しぶりに氷点下となりました。

朝七時の気温はマイナス8℃。
快晴のため最高気温は8℃まであがるそうで、
屋根に降り積もった雪はどんどん溶けて雪崩れています。

田植え・稲刈りに両日ご参加いただきました皆様へ!

今酒造年度の『無為信』が上槽となりました!

5月の田植え・9月の稲刈りの両日ご参加いただきました皆様へ、
蔵より感謝を込めて『無為信』生酒をお贈りさせて頂きます。

2月中のお届けとなります。どうぞ宜しくお願いします。

※”別捌”無為信の頒布会は4月を予定しております。
 コチラは瓶燗一度火入・瓶貯蔵のお酒となります。

※”別捌”無為信は、通常品『無為信』の原酒となっております。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新酒を楽しむ会 

2009-02-19 20:31:40 | aizu

平成21年2月13日(金)天気は曇りのち雨、
市内ワシントンホテルにて、

『会津清酒 新酒を楽しむ会』が開催されました。

images

会津若松酒造協同組合の主催で、組合加盟12蔵の新酒が並びました。
いつのまにか会津若松市の冬のイベント『会津冬の陣』の一環として
紹介されるようにもなり、『絵ろうそくまつり』と同日開催にも関わらず
本年も270名を越える来場者で賑わいました。

images

各蔵の新酒と仕込水が飲み放題

images

仕込み期の蔵から、各蔵の杜氏が勢ぞろいし、
初しぼりの実演、ひねりもちの実演をご披露していただきました。

ご来場いただきました皆様、ありがとうございました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

会津娘 お取り扱い店

2009-02-10 23:25:16 | aizu

いつも当ブログ&HPごらんいただいております皆様、
ありがとうございます。

おかげさまで今年の酒造りも無事にまもなく折り返しを過ぎます。

『会津娘』のご購入につきましては、お客様に
ご迷惑お掛けすることなく、確実にお送りできるよう、原則
お取り扱い酒販店さまをご紹介させていただいております。

お手数をお掛けいたしますが何卒よろしくお願いいたします。

会津娘お取扱店
http://homepage3.nifty.com/sakeshou/sakaya.htm

ご不明な点などございましたら、いつでもお問い合わせください。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成21年2月7日(土) 晴 杉玉

2009-02-07 22:28:08 | aizu

朝晩は軽く冷え込みますが、日中は春のような陽気が続く毎日です。

新酒の蔵出しにあわせて、蔵元庄作手づくりの『杉玉』が蔵の玄関に
掲げられました。

images

材料の杉葉ももちろん、自社の杉山から。

カタチといい、仕上がり具合といい、毎年のことながら素晴しい出来。

庄作さん以外ではなかなかこうはいきません。

蔵では、今期の酒づくりもまもなく折り返し。

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする