会津娘の蔵から2020

『土産土法』。

平成20年4月18日(水) お花見

2008-04-18 08:43:11 | aizu

先日、青学地酒研究会のお花見が今年も会津で行われました!

本年もお誘いいただき、ありがとうございます。

お城~青学地酒研究会思い出の地へとハコを移しながら、
楽しい時間を過ごさせていただきました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成20年4月11日(金) 開花宣言

2008-04-11 18:45:48 | aizu

小雨の振る中、会津若松にソメイヨシノの開花宣言がでました。

開花予想より2日早く出ました。
来週は鶴ヶ城もお花見で賑わいます。

蔵のすぐ近くにある、市の自然景観緑地に指定もされた『種蒔き桜』は、
まだまだつぼみです。こちらはエドヒガンという桜で、ソメイヨシノより10日程
ゆっくり開花します。
この樹が咲くと、門田地区の農家の人々は種蒔きを始める節だなあと
なるわけです。それで『種蒔き桜』。

梅の花も今が見頃ですが、やはり桜が咲くと特別なこころもちになるのは
日本人だからでしょうか。
それよりもちょうどこの頃になると皆造(かいぞう)を迎え、新酒の火アテ作業も
めどがつきはじめる心の余裕が、毎年この時期を楽しい気分にさせてくれるのだと
思います。

桜から新緑へと、私の会津で一番好きな季節がまたやってきますよ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こちらおすすめ

2008-04-09 18:47:50 | aizu

鶴ヶ城バーチャル花見

とても役立つサイトです。
山寺さん、毎年お疲れ様です。

更新が始まるのをいつも楽しみにしています!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仁井田社長

2008-04-04 23:37:59 | aizu

最近、タレント活動にいそしむ、
郡山の仁井田先輩と久しぶりにお会いしました。

会議前に、県酒造組合の皆さんから、
ご本人到着前にいろいろと仁井田先輩に関するお話をお聞きすることが
できました。

先輩、本年もよろしくお願いいたします。

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成20年4月1日 まさかの・・・!

2008-04-01 07:12:30 | aizu

昨夜からぐずった天気でしたが・・・

4月1日、まさかの雪です!

つめたーい雪風がふきさらしています

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする