会社の日めくりカレンダーによれば、今日11月11日は「チーズの日」であり、「ピーナッツの日」でもあるそうです。
「チーズの日」というのは、最古のチーズ製造の時期(11月ごろ)にちなみ、覚えやすい日(11/11)にしたというもので、まあ、適当といえば適当。
一方、「ピーナッツの日」はピーナッツが「畑の土」と呼ばれていることから「土」の漢字を分解し「十一」となることから定めたそうで、これも??です。
こちらは今日の酒ブログのベスト・テン今日の涵清閣の順位は?
そんな中、正真正銘「11月11日」なのは、わが国で最初のウイスキー工場の竣工。
ここです
今から80余年前、寿屋(後のサントリー)が山崎工場(大阪)を完成させた日です。鳥井信治郎が招いたのは、後にニッカを創業することになる竹鶴政孝。翌日からウイスキーの製造を開始し、1929年には初の国産ウイスキーが発売されることになりました。
ちなみに国産初のウイスキーは「白札(現在のホワイト)」で、居酒屋チェーン「白札屋(今もあるのか?)」の名前の由来は、その名残だと聞いたことがあります(白木屋は白札屋のパクリ、というのも聞いた話)。
山崎工場の竣工も含め、この辺りの話、サントリーのホームページを見てもぱっと見には見当たらなかったのですが、単に見つけたかが悪いのか、竹鶴さんが出てくるので特に触れていないのか、、、、。
(ちなみに、11月11日がピーナッツの日、という記事は山崎蒸留所のブログに出ていました)
それはさておき、奇しくも今日が記念日の「チーズ」「ピーナッツ」「ウイスキー」で一杯、如何ですか?
★★★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★★
ここをクリック!!お酒の情報満載です。涵清閣のランキングは?
牛込・神楽坂 酒類卸 升本総本店
http://e-masumoto.com/default.aspx
「チーズの日」というのは、最古のチーズ製造の時期(11月ごろ)にちなみ、覚えやすい日(11/11)にしたというもので、まあ、適当といえば適当。
一方、「ピーナッツの日」はピーナッツが「畑の土」と呼ばれていることから「土」の漢字を分解し「十一」となることから定めたそうで、これも??です。
こちらは今日の酒ブログのベスト・テン今日の涵清閣の順位は?
そんな中、正真正銘「11月11日」なのは、わが国で最初のウイスキー工場の竣工。
ここです
今から80余年前、寿屋(後のサントリー)が山崎工場(大阪)を完成させた日です。鳥井信治郎が招いたのは、後にニッカを創業することになる竹鶴政孝。翌日からウイスキーの製造を開始し、1929年には初の国産ウイスキーが発売されることになりました。
ちなみに国産初のウイスキーは「白札(現在のホワイト)」で、居酒屋チェーン「白札屋(今もあるのか?)」の名前の由来は、その名残だと聞いたことがあります(白木屋は白札屋のパクリ、というのも聞いた話)。
山崎工場の竣工も含め、この辺りの話、サントリーのホームページを見てもぱっと見には見当たらなかったのですが、単に見つけたかが悪いのか、竹鶴さんが出てくるので特に触れていないのか、、、、。
(ちなみに、11月11日がピーナッツの日、という記事は山崎蒸留所のブログに出ていました)
それはさておき、奇しくも今日が記念日の「チーズ」「ピーナッツ」「ウイスキー」で一杯、如何ですか?
★★★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★★
ここをクリック!!お酒の情報満載です。涵清閣のランキングは?
牛込・神楽坂 酒類卸 升本総本店
http://e-masumoto.com/default.aspx
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます