牛込・神楽坂 酒問屋 升本総本店の別館「涵清閣」 主人が語る

三世紀に亘り問屋を営む升本総本店の徒然を毎日更新!!商品情報からビアガーデン・試飲等イベント情報、酒文化経済・書評等々!

いつかは復活!!!有楽町・レバンテさん

2020-04-02 14:32:20 | お得意先のご紹介(月例?)
                          

                           【公式HPはこちら↑】





昨日、有楽町の老舗ビアレストランの「レバンテ」さんが閉店・破産されたという残念なニュースをお伝えいたしました。



個人的には30年以上のお付き合い、ウチの会社でも実はお取引があったということで、色々な思い出があります。

このブログの初期の頃にも、「お得意先」としてご紹介させて頂いたり、、、

#2007年12月29日:東京国際フォーラム・レバンテさん


ウチ運営の飲食ラウンジの目標達成記念に、社長・副社長のゴチで祝宴を開いたり、、、、、


社員旅行の集合場所として、東京駅から特急に乗る前に皆で宴会をさせてもらったり。。。。

#2009年10月24日:中継!!炎の総本店社員旅行(その?)


上で「お取引が『あった』」と書いたのは、実は数年前、資本関係に変更があり、ウチとしてはその際、お取引が中断していたのですが、それでもプライベートではよく行っていました。

一年くらい前、東京国際フォーラムが東京オリンピックで使われるということで、従前の2階から地下のコンコースに移転した後も、つい半年前、awa酒協会のお披露目会の帰り、問屋仲間の先輩Kさんと一緒に赴いたことも。



(牡蠣ピラフはなかったけれど、「COOL白鷹」は置いてもらっていた)


その時には牡蠣ピラフとかが無くなっていて驚き、ちょっと胸騒ぎがして、コースターを頂いてきたのですが。。。。。



今般、破綻・閉店ということになってしまいました。

いつかまた、どこかで復活、いや、ウチも関与して復活させられないものでしょうか。




★★お酒に関する諸事万端のご相談を承っております(商品企画/情報提供/寄稿等)★★

★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★
応援何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑

【アルバイト・契約社員募集中!】
(1)飲食部門(フロアスタッフ兼新規開店企画)
(2)酒類営業部門(倉庫管理兼営業企画)
(3)酒類営業部門(通販管理)
日時・時間はご相談。正社員登用もあり。男女問いません。詳細は当社HPまで。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 残念!有楽町の老舗ビアレス... | トップ | 軽子坂の貼り紙。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

お得意先のご紹介(月例?)」カテゴリの最新記事