

短縮コースの散歩後、帰宅すると駐車場前に
三台公園側にも、車が合計四台止まっていました

今日はキッチンとトイレの仕上げで、水道屋さん、
大工さん、電気屋さん、クロス職人さんと自分の
受け持ちの順番を待ちつつ、連携して入れ替わり
ながら仕事を進めていました。
トイレの撤去で、午前中に一度散歩仲間宅に
お借りしに行き、昼過ぎにコンビニに買い物兼
ついでに拝借。職人さんたちの苦労、熊本の
被災された方々の不便を痛感しました

クロス職人さんは昼通しで1時すぎに終了。
見違えるよう変身したキッチンと床にビックリ

2時半すぎ、ついウトウトしていたようで、声に
気がつき目を覚ましました。水道屋さんが仕事
終了の報告。昨日も作業後少しお喋り。落ち
着いているので30前半・既婚?とお見受け
していたら、未婚28歳と聞いてびっくり

コミュニケーション力の高さと、お仕事ぶりと
落ち着きでベテランに見えました、と言ったら
「よく言われます」との事。暇なので無駄話を

1時間半ほど洗濯物を片づけノンビリして
いたら、今度はガス屋さん。お二人来られて
少し手間取っていましたが、30分位?で終了。
さらに1時間半後、責任者のK君が後片付けと
仕上がりの確認に。終わって浄水器をつけてくれ
ました。来年は自力で出来るかナ…

ガスも使えて冷蔵庫も通電しましたが、


(忘れな草…たぶん?)



