goo blog サービス終了のお知らせ 

読みました

本を読むのが好きです。
忘れないように感想等を書いています。
その他、ねこのひとり言…。

残念・・・!?

2011-05-05 21:45:44 | お出かけ(日帰り)
                  

 連休も最後の日。ようやく水汲みに出かけました
その前に、少し早いかな?と思って昨年秋に行った

ドリプレローズガーデンに行ってみました。
少しどころか、まだ全然咲いていませんでした

お花が少ないにも関わらず、開園直前から駐車場に
結構車が入ってきていました。入り口で「バラはまだ

ですが…」と言われているにも関わらず、庭にお花が
なくて、皆さん少しがっかり、でも仕方ないですネ。

↑動画は、園内の自墳の泉?傍に咲いていた見事な
ボタン↓ 顔ほどの大きさで、美しさも圧巻でした







バラはほとんど撮れませんでしたが、他の花を少しづつ
載せますね。

           

続・サクラを追って・・・

2011-04-18 23:23:01 | お出かけ(日帰り)
                           

 朝テレビを見ていたら、被災地で花見会を開いている人たち。
瓦礫の山となった街を見下ろしながら、「故郷」を涙ながらに

歌っていました。その切なさと悲しさが伝わって、思わず涙が
会を開いた人も息子さんを亡くし、仲間の胸を借り泣いてました。

悲しい時は頑張らなくていいから思い切り泣いて下さい。「涙は
心の汗」という言葉があるくらい。溜めない方がいいようです。

 先日の花見の写真。ボツ画像にしようと思いましたが、加工し
てみたら何とか見られそうなので、アップします。


     
           


   
     画像はいつもより少し大きめです                      


                    

満開☆

2011-04-11 22:47:06 | お出かけ(日帰り)
                  

 いつもの散歩のあと、ようやく風邪が落ち着いた
「花見に行きたい」というので、出かけました



↑まず川に沿ってドライブ。ふらりと公園にも立ち寄り
小高い所からの一枚↓。花見のグループもちらほら。



↓足を伸ばし、昨年も来た大道沢公園に行きました。
ここではお昼ご飯を食べている人がたくさんいました。



〆(何の?)は、ついでに通称「ロボット公園」にも。
追いかけっこする学生と、焼き鳥・たこ焼きのいい匂い。



こんなに満開ばかりも珍しい花見でした。また整理
してから載せます。

             

中華街散策編

2011-02-07 21:16:13 | お出かけ(日帰り)
                    のち

 朝からうっすら靄がかかる中を散歩しました。日曜に
飲む薬のせいか、月曜は体が重いので軽く45分…

 今日は、明後日ボランティアで参加する文書作成講座の
復習。講座はXPのノートPCを使用するため、デスクトップ

でテキストの確認。ついでにボランティアの更新手続きを
済ませました。その後、久しぶりにウィルスチェック。

             


 金曜日に行った中華街の散策の様子です。
食後の重いお腹を抱えながら、あちらこちらを散策して

↑のトップ画像、「横浜大世界」に着きました。
様々なお土産がたくさん置いてあり、有名なお菓子なども

ほとんど揃っていました。が買いたかったのは元町、
霧笛楼の作っている「横浜煉瓦」以前お土産でもらいました。



しっとりしたチョコ菓子の土台の上にさらにチョコのコー
ティングがされていて、これでもかと言うほど美味です

店内には、見上げる程大きな(2m位?)ティーポット↓
があり、写真撮影所と表示が出ていて、遠慮なく1枚



それぞれに袋一杯のお土産を仕入れてそぞろ歩き。さらに
シュウマイや肉まんも違うお店で買いこみさらに歩くと



漂ってくるいい匂い。たくさんの人がお店の前で食べていた
のはニラまんじゅう?小籠包?ホカホカで美味しそうでした



匂いだけでお腹いっぱいのはパス。小一時間歩いてから
バスに帰りました よく歩きました

                          

横浜・食事編

2011-02-06 17:23:32 | お出かけ(日帰り)
                      のち

 週末の食料が届く日に出かけたせいで、冷蔵庫は空っぽ。午前
中は買い出しに出かけました

 金曜日に出かけた横浜でのランチです。はお店の入り口に
貼られたサイン。たくさんの芸能人が来ているお店のようです



 コースで予約したランチは飲茶コースだそうです。エビとタケ
ノコのライスペーパー揚げ、フカヒレスープ、シュウマイと餃子、

  

エビのチリソース炒め、チャーハン、春巻き。デザートはもちろん
杏仁豆腐。ライスペーパー揚げは美味しくてお土産に持ち帰り。 

 

 大満足なランチでした。ごちそう様             

工場見学編

2011-02-05 23:48:40 | お出かけ(日帰り)
                         

 昨日出かけたせいか、午前中は家事をしてからぼーっと
していて昼になり、午後からは気がつくと寝ていました

 昨日出かけた日清オイリオの工場見学の報告です。
↑工場内で使用する電気の自家発電をしている煙突です。

広大な敷地の中はバスで移動、案内嬢が説明してくれます。
環境に配慮し、敷地内の職員の異動は自転車だそうです。

↓この日は月に2,3回しか来ない原料を積んだ舟が接岸
していました。クリック2枚目は絞った大豆を北海道に




運ぶ船。家畜の飼料になるそうです。工場内の見学は
精製された油がボトルに詰められ、キャップとフィルムを

まかれ、箱詰めまで機械化されている所(撮影禁止
その後、入り口横のギャラリーで展示物の見学です。




↑左、300gのゴマから右、150MLのゴマ油が採れる。
クリック2枚目はゴマの花(造花ですが)です。

↓様々な原料のうち、なかなか見られないパームヤシの実?




↓亜麻仁の種?



↓あまり見ないと思ったら、通販の飲料やダイエット食品、



↓医療用の食品と幅広い食品を製造していました



発芽大豆をごちそうになり、オイルとドレッシングを頂き
ました。くせが無く美味しかったです、ごちそう様

                  つづく

水汲みに

2011-01-30 21:39:26 | お出かけ(日帰り)
                        

 久しぶりに寝過ごして雨戸を開けたら、冷え込んでいる中に
朝日がまぶしく飛び込んできました

今日は久しぶりに水汲みに行きました。
ETCを使ってみようと車載機にカードを入れたら、「セットアップ

して下さい」との案内
購入の時に使える状態にしてもらったはずなので、車屋さんに

乗って行き、使用方法を教えてもらいました。カードは表向き
じゃなくて裏にして入れるようです

↑の動画は、相変わらず元気なコイ達の様子です。
寒いけど、良かったら水音も聞いてみて下さい

パワースポットのように、心が落ち着くかも…?

先月のお出かけ③

2010-12-14 11:25:30 | お出かけ(日帰り)
   

 ようやく、いつもの体調に近づいています

 11月28日に出かけた時に寄った、東京ドームホテルでの
の写真をアップします↓

↓ロビー正面のツリー。↓2階から見たツリー。↓ロビーの障壁天女(平山郁夫氏)

   

 ☆イルミネーションと夕食バイキング(北海道フェア!)
     小さい画像をクリックすると大きな画面に拡大表示します↓
>
>
>
>
>
>
>
>
>
>
>
>
>
イルミネーションとバイキング>


 大満足、満腹の夕食でした
タグは Sakuraの勉教室様からお借りしました  
                                

出かけました②

2010-12-01 22:35:09 | お出かけ(日帰り)
 先日の続きです。
浅草の隣、隅田公園から水上バスに乗り、お昼ご飯を
食べながら日の出桟橋まで35分のミニ船旅です。

以前から「橋めぐり」をしたかった希望が叶いました。
↑トップ画像は築地卸売市場。

下の小さい画像にマウスを置くと拡大します。
表示画像は水上バス乗り場とガラス張りの待合所
<left><
水上バス・はし~橋まで
<桟橋&待合所 < < < <
< < < < <
</left>

タグは、北斗さんのブログの小技からお借りしました

今日は青空と暖かさに、外回りのガラス掃除を始めました。
例年12月の声を聞くとかかる病気?→掃除に燃えるモードに

切り替わったです。