
時々
遅めに起きたせいと、途中で割り込み?があり、
お昼までに洗濯が終わりませんでした
午後はノンビリ本を、と思う間もなく爆睡
昨日は早朝から地域のバス旅行に出かけ、まずは
さくらんぼ狩り⇒急きょ「桔梗屋」工場でお土産の買い物
⇒ビール園で昼食⇒忍野八海で休憩⇒御殿場カメヤさんで
トイレ休憩と買い物⇒帰宅、というスケジュール。
ところが、トイレ休憩に寄った海ほたるから談合坂
PAでも、もうお土産を買う人達が!…

遂に農場着。
市販のモノより大粒なさくらんぼ=今年は当たり年
だそうで、お腹に来るので食べ過ぎ注意です!、と
30粒で元が取れるとの話を聞き、控えめに40粒?
↓美味しく頂き(ダイアナという品種)お土産用にも
桔梗屋でも皆さんたくさんお土産を買い込み、ふじやま
ビール園で↓骨付きステーキ+

も美味しく頂き(


)
忍野八海に向かいました。何となく「鄙びた村」のはずが、
行ったら賑やか!中池↓は10m!と深く、そろそろお腹が…
中国語も多く聞かれ、(皆さん、たくさん買い物して
お国に帰ってください!)と日本の景気回復を祈ります。
帰りは蛯名SAに寄り、ここでも皆さんメロンパンなど
買われ、日本経済

に貢献されていました
帰りのバスの中で、富士山の世界遺産登録が、三保の
松原と共に決定したのとのニュースに皆で喜びました
その富士山は、サクランボ狩りの時に遠くからの姿を
見せてくれましたが、期待の忍野八海では雲の中
それでも、梅雨の最中に雨も落ちず、寒くも暑くもない
快い一日を、美味しく楽しく過ごせ、満足な旅でした
皆さんお疲れ様&お世話になりました